東京へ行くといつも泊まる

が有ります。
リーズナブルなお値段と大井町という立地、そして何んと言っても
大浴場 が好きで、そこばっかり使ってます。
大浴場はa.m 1:00まで。
土曜日は

に帰ったのが1時だったので諦め、朝は6時から入れるので
1日の始まりに、ゆーっくり浸かりました
お陰で前日のお酒も睡眠不足もシャキッと回復、爽やかな1日のスタートです。
帰りの

は正午発。
僅かな時間も楽しみますよぉ~

と、行ったところは...

♪街の灯りがぁ~とてもキレイねヨコハマ...
どーしてもこの歌が浮かんで来ます
とっとことっとこ駅の構内の看板を頼りに歩いて、‘そごう’からちょっと迷いながら行き着いたのは
横浜ベイクォーター です
横浜在住のblogお友だち と待ち合わせしていたのです(遅刻しましたが

)。

ぴいこ&ふうこちゃんです

初対面だったのですが、この二人(ワン)のお陰で迷わずお会い出来ました。

期待通りカメラ目線をくれます

お目目クリクリのぴいちゃん

笑顔がカワイイふうちゃん

仲良くさぁ、お散歩です

シーバス乗り場
にあちゃん もここで乗降したのね

今度はぜったいに乗りたいな
楽しい時間は過ぎ、羽田へ向かう時間になりました。
ぴいちゃん&ふうちゃんのママさん&パパさんが

で送ってくださるとのこと。
遠慮を知らない私はベイブリッジを渡るドライブも楽しませてもらいました。

空港の

おちりフリフリ


建物の中はパパさんに抱えられ

展望台へ行きました

旅客機、大好き
搭乗時刻も迫り、お別れの時が来ました。
短い時間でしたが、とっても楽しかったです。
ぴぃちゃん&ふうちゃん&ママさん&パパさん、本当に有り難うございました
次の機会には一徹も、是非是非ベイクォーターを散策させてあげたいです。

に乗ると東京⇔高松なんてあっと言う間です。

機内から撮ってみました

4~50分で懐かしい(?)瀬戸内海
約1時間で高松空港到着。
それからバスで30分ほどで市内へ。
旅から戻ると、家に帰るよりもまず先にこれっ。

肉ぶっかけの冷や、中です
uwakoサァン、恨まないでぇ~

イヒヒヒ...
ぴいちゃん&ふうちゃんママさんが、いっぱいお土産をくださいました。

高松にはないドーナツ屋さんの

‘ベルグの4月’のマロンパイ

私が「食べたい

」と言ったマカロン

ママさん手作りのスワロフスキーのHAT

そして、これは一徹に

アリガトウ
本当に、たくさんたくさん、有り難うございました
3日間に渡って、中身の濃い~ぃ東京ステイを綴ってみました。
長々と読んで(見て)くださって、ありがとうございました。
明日からまた、普段の『一徹クンとの楽しい暮らし』に戻ります
にほんブログ村


ポチッとよろしくぅ