goo blog サービス終了のお知らせ 

花の絵いっぱい描きたい

花はいつも私を優しい気持ちにしてくれます。
下手だけど私の描いた花たち、皆さん見て下さいね!

カランコエ

2021年02月25日 | 花の絵
カランコエはベンケイソウ科の一種で熱帯地方に自生している多肉植物。
花はピンク、オレンジ、赤、黄色、一重咲き、八重咲きと、種類もとても多いですね。
小さな星型の花がぎっしりと咲いて、とても愛らしい花です。

数年前、銀行のイベントで記念品として小さな小さなカランコエの鉢植えをもらいました。
花もすぐに枯れて葉だけになったのですが、あまりに小さな鉢だったので
少し大きめの鉢に植え替えました。
その後ずっと窓辺に置いて、その存在も忘れかけてたんですが、
いつの間にかこんなに大きくなって花も沢山さきました♪


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユリハナ)
2021-02-28 10:50:36
itoke345さん こんにちは!
カランコエのお花素敵に描枯れていますね。私も以前挑戦したことがありますが、
細かい花で難しいかったです。
これからドンドン春の花が咲きますね、
itokeさんのお花絵たのしみにしています。
返信する
Unknown (ユリハナ)
2021-02-28 10:52:42
ごめんなさい。
絵枯れています⇒描かれています。の間違いです。
返信する
ユリハナさん おはようございます (itoke)
2021-03-01 10:56:25
カランコエは可愛らしいけど小さい花なので
パソコンで描かれるにはとても大変だったでしょうね!
この絵のカランコエはまだ蕾が多かったので、そこまで大変ではなかったですが、細かいところはテキトーに描いてますよ
3月、4月はドンドン花が咲きますね。
毎年、あれも描きたかった、これも描きたかったと思いながら何もできずに過ぎてしまいます。
がんばらなくっちゃ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。