笠寺観音の賑わい 2011-02-03 20:06:16 | まち歩き 今日は、節分急に暖かくなりました。 恵方の笠寺観音にお参りしに行きました、本堂までの行列に驚き すぐ横にある 「泉増院」に参詣しました―玉照姫(平安時代初期美濃の国野上と云う所に生まれた美女)に因む寺だそうです。 ここで¥300.-の福豆を買いました小さい方の袋です。 本堂をスケッチするのが、人が多すぎてとても敵わないので仁王門につうずる賑わいにしました。 « 安立美術館 | トップ | 中村公園辺り »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます