京のにちじょうさはん ごこう

京都在住19年目の浜っ子の日記。其の弐。

きょうのお稽古  

2007年10月03日 | ミーハーがつくる喫茶文化史
ウェスティン都ホテル京都の可楽庵での、半年の入門講座を終え、
私は、そのときご一緒したかたがたと、そのまま同じ先生方に、ご自宅のお教室で、教えていただくことになりました。
先生方、ご一緒いただく皆様方、これからもよろしくお願いいたします。

きょうは、10月なので中置(なかおき)の薄茶点前と、更好棚(こうこうだな)を使った薄茶点前をさせていただきました。








お菓子は、鞍馬口の幸楽屋さんの「豊年(ほうねん)」です。
田んぼ一面、実りの秋を迎えた様子が伝わってきます。
食感はもちもちっとしていて、とってもおいしいです。








干菓子は、きのう伺った俵屋吉富さんの京菓子資料館でもとめた「饅頭喰い人形」のらくがんを、おみやげにお持ちいたしました。
愛らしい形とやさしい口どけがとてもおいしいです。
確か以前にくまちゃんもお求めになってましたが、いいお品ですよね。







写真の上は、Kさまの高島屋さんでおもとめになったおニューの懐紙ばさみです。
品の良い素敵なお柄ですねえ。
この日を待って、おろされました。
下は、私の懐紙ばさみです。ずいぶん前にひとめぼれしたものです。
当時はお茶のお稽古をする予定もなにもなかったのですけれども。

きょうは、袷の着物で参りました。
例のあんのちゃんとご一緒した千両が辻のお祭りで購入したものです。
これはほんまのほんまにお安い洗える着物でしたが、お稽古にはもってこいのものでした。
こんなに便利するならば、もうひとついいなあと思った雪の輪の模様の小紋も購入しておけばよかったと、ちょっと後悔いたしました。
何しろ日中はまだまだ暑くて、汗っかきには大変です。
このようなときに、さっと着物もお洗濯ができるというのは、ほんと助かります。
ちなみに、きょうも家に帰ってきて体重計に乗ったら1キロも減ってました。
(でもすぐもどりますけど)








さて洗濯機を回している間に、きのう購入したノートに、お稽古を思い出して書き込みました。
最近物忘れがひどいですし(汗)。

それからきょうは、素敵なプレゼントをたくさん頂戴しました。
(ほかにも、お菓子やハーブとか。うれしいです。)
いつも皆様からは、お気遣いいただきありがとうございます。
一筆箋は、私をイメージしてお選びくださったとか。光栄です、moonさま。

それから、先生のご自宅周辺には、えすさんの大好きなわらびもち屋さんとか、おいしそうなお蕎麦屋さんとか、楽しい場所がたくさんあることにも気がつきました。
来週からは、ちょっとずつ回りたいと存じます。ふふふ。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽん)
2007-10-04 00:35:53
月に何回か、こういう時間が持てるのはいいですよね。お茶の先生、場所はどのあたりですか?

千両が辻のお祭りで購入したお着物と言えば、やっぱりヒョウ柄にタイガースの帯でしょうか(爆)
返信する
楽しい時間です (もちや)
2007-10-04 08:52:12
☆ぽんさま
ほんとうに。こういう時間は大切ですね。
これからは、月3回の御稽古で、三回目の御稽古が「花月」となります。
たんと「花月」の勉強をさせていただけそうで、ありがたいです。
場所は、船岡山の近くです。確かランディさんと同じ支部の先生です。
あはは、さすがにタイガース着物は購入いたしませんでした。画像にも出ている吹き寄せのような柄です。
また、ちかぢか西陣でお祭りがありますでしょ、のぞいて格安洗える着物を探してみたいと思います。
返信する
お稽古 (ひまわり)
2007-10-04 10:55:52
昨日はお稽古ありがとうございました。
お着物とってもお似合いでした!!帯も素敵で、もちやさんらしい優しい色合いで紅葉柄が入っていて素敵なコーディネートだと思いました☆
西陣でお祭りとは・・・?とっても気になります!!良かったら教えてください
これから、先生のお宅周辺でお茶して帰るのが楽しみですね!!
返信する
例の着物ですね (おかだあんの)
2007-10-04 17:56:53
千両ヶ辻でもちやさんが洗える着物を買われて以来、「洗える着物が着たい着たい病」(あくまでも洗えるの限定)というワケワカラン病に侵されてしまい、ネットのお店で物色しまくる日々を送っております。洗えるものも、ピンキリですね~。
返信する
例の着物です(笑) (もちや)
2007-10-05 06:48:25
☆ひまわりさま
また、お稽古よろしくお願いします。
なんだか、季節を問わず、また中身とは違って、ほわーんとした色の取り合わせになっちゃいました(笑)。
一応、柄ゆきでカバー?
西陣のお祭りは、私もいったことがないのですが、
10月20・21日の鉾参通工芸展
http://www14.plala.or.jp/nishizin/hokosan.html
10月19~21日の京都・西陣夢まつり(西陣織会館)
http://www.nishijin.or.jp/yumematsuri/index.html
をのぞいてみようかしらと思ってます。
ひまわりさんも、のぞいてみてはいかがですか。

☆おかだあんのちゃん
先日はありがとうございました。
はじめ、やはり着物は天然素材で、と思っておりました。でも現実には、お茶のお稽古ではお水を使いますし、昨今の暑さでは汗もかきます。それに天然素材ですとお値段がはりますよね。
あるとき、お茶の御稽古で、ひまわりさんがお召しになっていた素敵なお着物が洗える着物だったのです。そして、先生方も交えて着物のお話になりました。
先生方は、お茶会が雨のこともあるし、各季節洗える着物も揃えてらっしゃるとのこと。
そしていまどきは、小紋だけではなく色無地も洗える着物があって紋もいれていただけるということを知りました。
ある意味、「着物は絹でなくちゃ」と思っていた私にとっては、目から鱗。
当面とてもたくさん素敵なお着物をそろえられる環境にはありませんので(着物の前に本!)、普段のお稽古用には、洗えて管理も楽な「洗える着物」で十分だと悟りました。
だって、この間の千総さんの単衣の色無地の汗とり代、当初のお値段とちごて約壱萬弐千円のご請求ございました。とほほほ~。
ここぞというときに着るお着物はぼちぼちそろえることとしまして、ヘビーローテのものは、洗える着物で十分、ということで。
また、堀川を越えて、西陣へいくべし。
返信する
そこ絶対いくー!! (おかだあんの)
2007-10-05 19:21:35
>西陣夢まつり
行きます、それ(笑)

一向に病が治まらないので、明日、四条室町→大丸へ行ってきます。て言っても、まずは帯枕などの小物を揃えに行くだけなんですけども。
……それだけで済めばいいですが(ぼそり)
返信する
危うく (もちや)
2007-10-05 20:48:04
☆あんのちゃん
西陣夢まつり、行っちゃいましょう。(笑)

そして、あした大丸にいってらっしゃいませ。

きょう、岡崎の府立図書館へまいりまして、おひるをどこでいただこうかなあと歩いてましたら、あそこには「きねや」さんの岡崎店がありまして、危うくお買い物をしそうになりました。(とどまった)
着物関係の小物だけではなく、すてきなお茶の小物類もございまして。ええ。
次回は、間違いなく象牙の楊枝買っちゃいそうです。
http://www.kyoto-kineya.co.jp/webstore-otya_folder/zougeyouji2.html
あんのちゃんも、HPからきねやカードの登録をされていたほうが、お得ですよ。
返信する