京のにちじょうさはん ごこう

京都在住19年目の浜っ子の日記。其の弐。

新年のご挨拶を申し上げます。

2008年01月01日 | ミーハーがつくる喫茶文化史
ブログをご覧の皆様、新年のご挨拶を申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


今年も午前中に護王神社さん(すいてました)、午後は氏神さんの上御霊神社さんに初詣。







最近「お供え」に何が並んでいるかに執心する私。
別にお下がりを狙っているわけではございません。
これも研究の一環です。

「めで鯛」を撮ったど~。(誰に向かっていっているのか)

ちなみに、これは上御霊神社さんの御神供です。
今でも上御霊神社さんには、その氏子圏(室町時代ですとだいたい「上京」と「小山郷」)から多くの方が初詣にお出かけになっていますよ。
その証拠に、きょうもご近所さまにお会いしましたもの。


そのあと寺町通から鞍馬口通をお散歩しました。
額縁門の天寧寺さんから比叡山を眺めたあと、
夏の六地蔵めぐりで有名な上善寺さんで私を待っていたものは、








これです。おそらく「茶所(ちゃじょ)」ですよね。
いまはだいぶ寂しい感じがいたしますが、六地蔵めぐりのときには「茶所」として活躍しているのではないでしょうか。
山科の四宮の徳林庵さんにも「茶所」があって、六地蔵めぐりのときには、接待があるそうです。
今年こそ、8月22・23日参りまして、これらを確認したいとおもいます。
夏バテしていなければ・・・。






ちなみに鞍馬口通には、夏の「金魚鉢」で有名な「幸楽屋」さんがあります。
お茶のお稽古のお菓子はこちらのものです。
ことしもよろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もどうぞよろしくお願いします (Toomo)
2008-01-01 18:27:55
もちやさん、あけましておめでとうございます。
いつも楽しみに拝見しています。
今年も益々のご活躍をお祈り申し上げます。
私も頑張らなくっちゃ~
返信する
あけましておめでとうございます。 (koin)
2008-01-01 21:00:31
旧年中はお世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

しかし、上善寺さんに(と言ってもどこにあるかはわからない)茶所があるとはこれいかに?

私は初詣はやはり下鴨神社と北野天満宮。
いい感じでした。茶所はなかったけど、夜店はでてた。
返信する
あけましておめでとうございます。 (いしだかずゆき)
2008-01-01 23:29:48
 昨年は、ブログ上でいろいろ勉強させていただきました。
今年もおいしいもの、おもしろい場所期待しています☆
 今年もよろしくお願いいたします♪
返信する
あけましておめでとうございます! (えすさん)
2008-01-01 23:55:07
今年もよろしくお願いします。
昨年の護王神社はすごい人出でしたが、今年は空いてました?
その代わりに今年は大豊神社が一杯かな?
それもなんだかな~
幸楽屋さんといえば、私にとってはわらび餅のお店。
思い出すたびにウットリ…
さあ今年はどんな美味しい物をいただけるでしょうか!
頑張りましょうね。
返信する
謹賀新年 (文披月)
2008-01-02 00:27:37
明けましておめでとうございます!
昨年は私のブログに訪れてくださり、ありがとうございました
そして、京のその時々の様子を教えていただき、
また、横浜・鎌倉の良さを再確認させていただいてありがとうございます

今年も楽しみにしております
本年もどうぞよろしくお願いいたします
返信する
新年おめでとう (猫だまし)
2008-01-02 00:35:44
新年おめでとうございます。

今年は少々集中して書いていこうとおもっとります。
もちやさんもますますご活躍ください。

本年もよろしくお願いします。
返信する
ことしもよろしゅうに (もちや)
2008-01-02 09:38:03
みなさまありがとうございます。

☆Tomoさま
いつも本当にアクティブにお茶に関わる場所にお出かけのTomoさま。勉強熱心で、頭が下がります。
今年はお会いできるかしら~。
今年は、去年の成果をちゃんと活字にしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

☆koinさま
今年もよろしくね~。
上善寺さんは、鞍馬口の寺町にあります。茶所は境内で参詣人へ接待する場所です。たぶん、上善寺さんのは行事のときだけ活躍する茶所ではないかしら。
札所や本山などは、恒常的に茶所で接待している場所もありますよね。
北野さんは、周囲に長五郎餅さんのような茶屋が早くから発達していたのでありませんね。室町時代には、下ノ森側にも、いまの上七軒側の入り口付近にも、茶屋が複数ございました。
下鴨神社さんもないですね。ただ、江戸時代の茶屋のひとつは下鴨茶寮さんに引き継がれているようです。

☆いしだかずゆきさま
こちらこそです。
教育の記事は、いろいろ考えさせられます。
また懐かしの下鴨情報も楽しみにしています。
これからもよろしくおねがいします。

☆えすさん
ことしもよろしくね。
うん、去年はあんだけ並んでいた護王神社さん。
今年はぜんぜんでした。
それから、結局「甘酒接待」もきえちゃいました(涙)。
幸楽屋さんのわらびもちもおいしいよね。
毎週お稽古場で、どんな名前のお菓子と出会えるかわくわくしてます。
ほんと、どんな美味しいものとであえるでしょうかしらね。楽しみです。
それから、えすさん、お茶会行きましょうよ。

☆文披月さま
こちらこそ。
おめでとうございます。
そして今年もよろしくお願いします。
相変わらずの「食べもんブログ」ではございますが、
よろしくお願いします。
また湘南ネタをお送りできたら・・・

☆猫だましさま
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私も猫だましさまを見習って、論文の活字化をめざしたいと思います。


今年はさらに多忙になりそうなもちやでした。
返信する
Unknown (ぽん)
2008-01-02 17:56:09
明けましておめでとうございます。去年はお会いできてうれしい年でした。今年こそ、お茶会遊びをしましょうね。今年もよろしくお願いします。
返信する
おめでとうございます (もちや)
2008-01-03 17:07:59
☆ぽんさま
ことしもよろしくお願いします。
ぜひぜひお茶会遊びを開催しませう。
洛中の松琴亭に伺わせていただくのが楽しみです。
こちらこそよろしくおねがいします。
返信する
幸楽屋さん (aya)
2008-01-04 06:52:52
昨日、幸楽屋さんに行ったんです。
私はこちらのお菓子は一保堂さんで知ったのですが、生菓子が美味しくってびっくりしました。
そのお手ごろなお値段にもびっくり。
もちやさんのお茶のお稽古のときのもこちらのお菓子なのですか。
私もお茶のお稽古、とっても興味があります。
時間が合えば・・・お邪魔したいと思っています~!
返信する