ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
写真道楽
特にジャンルを問わず 長い撮影経験を活かし 何にでもチャレンジし 記録写真として残してゆきます
#311 サクラより 裾の乱れが 気にかかる
2020-02-28
|
写真川柳
※ 花見の親子 お着物 街撮り
#花見親子
#御着物
#街撮り
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (12)
«
#310 カメラより 手書きで...
|
トップ
|
東京の記憶・・・(11)御府...
»
このブログの人気記事
正門と 赤門だけは 代わらない
名は態を現わす‽
白梅の主張
もう 見頃です
熱帯スイレン・・・2
コエビソウ
北條コレクション・仏閣シリーズ・御不動様 しっか...
見ているぞ ふうてん人生・・・
蜜盗っ鳥
カトレア…洋蘭の女王
最新の画像
[
もっと見る
]
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…後
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
東京の桜の花は終わりました…前
1年前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
裾直し・・・・!
(
池 千之助
)
2020-02-28 11:01:38
いそっぷさん、こんにちは!
何とも微笑ましい一瞬を狙われましたね!
母親からの目線で、川柳を詠まれていらっしゃるように感じますが、
反面、お嬢さんからの目線ですと、「ママ!歩きづらい・・・、」と、
そんな表情も見れて来ます。
親子のとても良い光景は、いそっぷさんの優しいお気持ちが
伝わって来ていると思います。
返信する
こんにちは
(
いそっぷ
)
2020-02-28 14:12:39
千之助さん
コメントを有難うございます。
この位の年齢の子供さん、益して女の子となると、是非着物を着せてあげたい
と思うのは親心でしょう。
子供さんは関係なく、活発に歩き回るものですからこのような事態になるのは
当然のことで、それをまた直して、面倒を見るのも嬉しかったりするものです。
そのへんの親心が表現できれば、と、カメラを向けました。
子供さんの不満げな顔も一役買っていますよね。
そこまで読み取って頂けるとはさすがです。
有難うございました。
返信する
Unknown
(
soprano-motoko
)
2020-02-28 22:30:25
いそっぷさまへ
こんばんは!コメントありがとうございました。
今回の写真はナチュラルな表情でいいですね。
最近、「東京ぐるっとグルメ」を観ています。今日の22時半から放送されます。
2月10日に飯田橋のペコちゃん焼きを買いに行きましたよ。
返信する
裾直し
(
ミワ
)
2020-02-28 23:23:31
イソップさん今晩は。
微笑ましい光景ですね。
今振り返ると親ばかを発揮し娘や孫にもしていたかもしれません。
返信する
女の子
(
グランマ
)
2020-02-29 06:10:51
いそっぷさん
かわいいですね
家に帰るとひな壇が待っているのでしょうか
我が家は子供も孫も男の子
夫はかわいい女の子を見ると羨ましそうにいつまでも目で追っていました
返信する
おはようございます
(
いそっぷ
)
2020-02-29 08:04:19
soprano-motokoさん
コメントを有難うございます。
親はやはり女の子が可愛いのでしょうね。
自分が経験したこと、
あるいは経験出来なかったことなどを託すのかも知れませんね。
「東京ぐるっとグルメ」、知りませんでした。
東京でも放映されているのでしょうか?
今度、探して見てみます。
2月10日には東京にいらしたのですね。
色々、面白い名物がありますので、その気になれば楽しめますよね。
返信する
コメントを有難うございます
(
いそっぷ
)
2020-02-29 08:12:27
ミワさん
おはようございます。
今朝は良い天気ですが、今日は花粉が大量に飛ぶようです。
男の子はあまりこういう場面は無いかも知れませんが、
女の子の特権かも知れませんね。
成長が早いので、同じ雰囲気が感じられるかどうかです。
ミワさんも、きっとやっています。
ご自分も楽しみながら・・・
返信する
おはようございます
(
いそっぷ
)
2020-02-29 08:21:23
グランマさん
コメントを有難うございます。
私にも娘が二人いますが、当時は貧乏ながら、節につれ着物を着せました。
やはり、娘には必要なことかもしれません。
昔から女性には、色々とそういう機会があるのに男には少ない。
不公平な気もしますが・・・
返信する
Unknown
(
yokohanagokoro
)
2020-02-29 14:41:19
こんにちは~
暖かな日になりましたが、コロナウイルスの影響で、人混みの撮影はできませんね!
これから、春のお花が咲き乱れて、待ちに待った撮影時季ですのに、残念です。
早咲きの桜の下で、可愛らしいお嬢さんと
お母さんの微笑ましい光景は、いそっぷさんの得意とするお写真ですね!
表現力の素晴らしさは、真似ができません。
返信する
お久しぶりです。
(
とん子
)
2020-02-29 14:57:51
こんにちは・・
13日に少し広いマンションへ引っ越ししてパソコンが繋がらなくて昨日まで悶々と暮らしていましたが
やっと繋がりホッとしています。
またまた素敵なショットを見させていただきました。
ありがとうございます。
毎日小学校の見守りたいのボランテァをしていますがコロナ事件で4月7日まで休校になりがっかりしています。
片付けが終ればゆっくろ写真に目が行きそうです。アドバイスお願いいたします。
返信する
こんにちは
(
いそっぷ
)
2020-02-29 15:51:54
yokoさん
コメントを有難うございます。
コロナウイルスめ!! です。
今日も撮影日和なのに出かけられず悶々としています。
女のお子さんは、何を着ても何をしても可愛いものですよね。
母親としては、人に見て頂くのも楽しみや喜びの一つでしょう。
割合とすんなり撮影させてくれました。
お褒めに預かり有難うございました。
返信する
コメントを有難うございます
(
いそっぷ
)
2020-02-29 16:06:35
とん子さん
こんにちは。
お引越しをされたのですね。
今度は十分に楽しめるようで、良かったです。
小学校の見守りボランティァをされているのですか、素晴らしい事ですね。
敬服いたします。
総理も思い切った施策に出ましたが、長い目で見れば良かったかもしれません。
子供さんの写真は、しっかりコミュニケーションを取らないと色々と
問題がありますが、そこをしっかりと考えて撮影する必要があります。
写真については、経験だけは長いので、疑問が有れば、まあ、
何とか解決できますから何なりとご活用ください。
これでも、結構役に立つことも有りますよ(笑)。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真川柳
」カテゴリの最新記事
#312 小魚が 親子の絆 むすぶ春
#311 コロナ絶ち 河原で遊ぶ 休校日
#311 サクラより 裾の乱れが 気にかかる
#310 カメラより 手書きで決める 早サクラ
#272 飛ばずとも ❛得も言われぬ❜ 美しさ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
#310 カメラより 手書きで...
東京の記憶・・・(11)御府...
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真家の北條 朔です。東京で生まれ、東京で育ち、子供の頃からカメラに親しみ、写真を撮り歩いてきました。
近年、第一線から退き、悠々自適に“温故知新”の写真撮影を楽しんでいます。
フォト検定・EX
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
150
PV
訪問者
23
IP
トータル
閲覧
329,272
PV
訪問者
223,273
IP
ランキング
日別
35,368
位
週別
33,092
位
ブックマーク
独り言の楽しいとん子さん
四季の足音ミワさん
おーちゃんのブログ
yokoさんのお花達
nokoさんの花図鑑
お絵描きグランマさん
ソプラノ素子さん
写真家 池 千之助さん
丹波篠山テイタイムさん
gooブログトップ
最初はgoo
スタッフブログ
最新記事
残念!!
投稿準備
東京の桜の花は終わりました…後
東京の桜の花は終わりました…前
熱帯スイレン・・・3
熱帯スイレン・・・2
熱帯スイレン・・・1
カトレア…洋蘭の女王
蘭、蘭 、蘭
ラン
>> もっと見る
最新コメント
いそっぷ/
残念!!
mobilis-in-mobili/
残念!!
いそっぷ/
残念!!
いそっぷ/
残念!!
池 千之助/
残念!!
kinntilyann/
残念!!
いそっぷ/
残念!!
kazahana/
残念!!
いそっぷ/
残念!!
yoko/
残念!!
カテゴリー
花と歌
(9)
花と虫
(1)
蝶
(4)
花と鳥
(1)
歌
(4)
蝶
(10)
花と昆虫
(3)
薔薇
(30)
趣味
(2)
挨拶
(8)
カメラ,レンズ,写真機材
(1)
写真
(18)
イベント
(4)
歴史,文化,芸術
(81)
地域,風俗
(3)
風景
(1)
庭園
(4)
神社
(13)
仏閣
(6)
建造物
(1)
石像
(13)
神像
(0)
佛像
(10)
ポートレート
(2)
動物
(11)
植物
(60)
鳥
(22)
魚
(0)
昆虫
(12)
花
(223)
季節
(60)
社会
(9)
街撮り
(110)
写真川柳
(5)
歌,童謡,音楽
(6)
グルメ
(5)
乗り物
(1)
夢
(12)
日記
(4)
バックナンバー
2025年04月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
何とも微笑ましい一瞬を狙われましたね!
母親からの目線で、川柳を詠まれていらっしゃるように感じますが、
反面、お嬢さんからの目線ですと、「ママ!歩きづらい・・・、」と、
そんな表情も見れて来ます。
親子のとても良い光景は、いそっぷさんの優しいお気持ちが
伝わって来ていると思います。
コメントを有難うございます。
この位の年齢の子供さん、益して女の子となると、是非着物を着せてあげたい
と思うのは親心でしょう。
子供さんは関係なく、活発に歩き回るものですからこのような事態になるのは
当然のことで、それをまた直して、面倒を見るのも嬉しかったりするものです。
そのへんの親心が表現できれば、と、カメラを向けました。
子供さんの不満げな顔も一役買っていますよね。
そこまで読み取って頂けるとはさすがです。
有難うございました。
こんばんは!コメントありがとうございました。
今回の写真はナチュラルな表情でいいですね。
最近、「東京ぐるっとグルメ」を観ています。今日の22時半から放送されます。
2月10日に飯田橋のペコちゃん焼きを買いに行きましたよ。
微笑ましい光景ですね。
今振り返ると親ばかを発揮し娘や孫にもしていたかもしれません。
かわいいですね
家に帰るとひな壇が待っているのでしょうか
我が家は子供も孫も男の子
夫はかわいい女の子を見ると羨ましそうにいつまでも目で追っていました
コメントを有難うございます。
親はやはり女の子が可愛いのでしょうね。
自分が経験したこと、
あるいは経験出来なかったことなどを託すのかも知れませんね。
「東京ぐるっとグルメ」、知りませんでした。
東京でも放映されているのでしょうか?
今度、探して見てみます。
2月10日には東京にいらしたのですね。
色々、面白い名物がありますので、その気になれば楽しめますよね。
おはようございます。
今朝は良い天気ですが、今日は花粉が大量に飛ぶようです。
男の子はあまりこういう場面は無いかも知れませんが、
女の子の特権かも知れませんね。
成長が早いので、同じ雰囲気が感じられるかどうかです。
ミワさんも、きっとやっています。
ご自分も楽しみながら・・・
コメントを有難うございます。
私にも娘が二人いますが、当時は貧乏ながら、節につれ着物を着せました。
やはり、娘には必要なことかもしれません。
昔から女性には、色々とそういう機会があるのに男には少ない。
不公平な気もしますが・・・
暖かな日になりましたが、コロナウイルスの影響で、人混みの撮影はできませんね!
これから、春のお花が咲き乱れて、待ちに待った撮影時季ですのに、残念です。
早咲きの桜の下で、可愛らしいお嬢さんと
お母さんの微笑ましい光景は、いそっぷさんの得意とするお写真ですね!
表現力の素晴らしさは、真似ができません。
13日に少し広いマンションへ引っ越ししてパソコンが繋がらなくて昨日まで悶々と暮らしていましたが
やっと繋がりホッとしています。
またまた素敵なショットを見させていただきました。
ありがとうございます。
毎日小学校の見守りたいのボランテァをしていますがコロナ事件で4月7日まで休校になりがっかりしています。
片付けが終ればゆっくろ写真に目が行きそうです。アドバイスお願いいたします。