goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろ医療解説

最新医療情報、使える知識、あまり知られていないようなお話まで、子供でもわかる優しい医療解説ブログです。

内分泌系

2012-04-10 12:46:22 | 人体の作り方
内分泌とは

おそらく一番わかりづらいものだと思います。

内分泌とはホルモンのことです。

あ、焼き肉のホルモンじゃないですよ

内分泌系というのは、そのホルモンを出す臓器のことです。

主な診療科

内科 診療科 内分泌代謝科

内分泌代謝科はホルモンの病気と栄養の代謝異常を扱っています。

また日本人は糖尿病が多いこともあり、内分泌代謝科の中に糖尿病の専門部門をおいたり、糖尿病単体の診療科を作る病院もあります。

内分泌系と栄養代謝の主な病気

内分泌系
低身長症(こびと症) 巨人症 バセドウ病 粘液水腫 クッシング症候群act

栄養代謝
糖尿病 高脂血漿 痛風 ウィルソン病act

生殖器系

2012-04-09 11:37:46 | 人体の作り方
生殖器系とは

次の世代を残すための大切な臓器です。生殖器という言葉自体、わいせつな意味もないし、恥ずかしい言葉ではありません。

でも、生殖器系の問題はなかなか人様に言えるようなことではないし、誰にも相談づきずに、どうしたら良いか迷っている人もたくさんいることと思います。

主な診療科

女性生殖器
産婦人科

男性生殖器
泌尿器科 前立腺科

生殖器ではありませんが、乳腺の問題をみてくれるところとして、乳腺甲状腺科という診療科が最近目立つようになってきました。また、生殖器の悩みは人に相談しにくいということもあるため、精神科などの関与もあります。

生殖器系の主な病気

女性
月経異常 卵巣ガン 子宮ガン 子宮内膜症 子宮筋腫 不妊症 更年期障害 乳腺炎 乳ガンact

男性
前立腺肥大 前立腺炎 前立腺ガン 男性不妊症 勃起障害(ED)act

泌尿器系

2012-04-08 14:32:22 | 人体の作り方
泌尿器系とは

尿という字があるように、老廃物をおしっこにして体の外に捨てる機能があります。

主な診療科は

内科 小児科 腎臓科 泌尿器科

泌尿器系の主な病気

腎不全 腎炎 腎臓ガン 尿路結石 膀胱炎 膀胱ガン 尿道炎act

余談ですが、女性の生殖器は産婦人科でみてくれますが、男性の生殖器は泌尿器科でみてくれるそうです。

消化器系

2012-04-07 13:18:37 | 人体の作り方
消化器系とは

食べ物が体に入ってから出てくるまでの通り道です。

口から肛門までの道を消化管といいます。

消化器系はこの消化管と、消化を手助けしている肝臓、胆嚢、膵臓をあわせたものです

主な診療科は

内科 小児科 消化器内科 消化器外科 歯科 口腔外科 胃腸科 肛門科などがあります。

また消化器に関わるほかの診療科として

感染症科 アレルギー科などもあります。

消化器系の主な病気


虫歯 歯肉炎 歯周病

食道
逆流性食道炎 食道ガン


胃潰瘍 胃神経症 胃ガン

小腸と大腸
十二指腸潰瘍 過敏性腸症候群 大腸ポリープ 大腸ガン 痔

肝臓
B型肝炎 C型肝炎 肝硬変 肝臓ガン

胆嚢
胆石 胆嚢炎 胆嚢ガン

膵臓
急性膵炎 膵臓ガン

その他としては、O157やノロウイルスのような食中毒や感染症などがあります。

呼吸器系

2012-04-06 03:09:23 | 人体の作り方
呼吸器系とは

酸素を取り入れ二酸化炭素を吐き出す……

この一連の動作を死ぬまで永遠と繰り返しています。

内臓では、主に肺が該当します。

診療科は

内科 小児科 呼吸器内科があります。

循環器と同じように、最初は内科や小児科。そこで治らないと呼吸器内科に回されます。

またアレルギーや感染症、空気の通り道である鼻や喉ををみる専門科としては

感染症科 アレルギー科 耳鼻咽喉科があります。

呼吸器系の主な疾患

感冒(いわゆるかぜ) インフルエンザ 結核 気管支炎 肺炎 喘息 COPD(肺気腫) 肺ガンact