ありのままの国際結婚 これからの国際結婚

20年間で250組の海外結婚仲介した花咲の回顧録 黙示録

旬を見損なった外苑の銀杏の樹

2011年12月19日 11時30分46秒 | Weblog

人気ブログランキングへ  音楽BOX   アジアBセンター女社長ブログ  

2011年12月19日 No.1750 旬を見損なった外苑の銀杏の樹

都会というのは、ある意味で異状気温だ。ビルから出る暖房の温度、アスファルト道路の輻射熱、車の排気ガスの熱等々が絡み合って東京上空は異状気象となっている。それがある意味で東京は雪が少ないとか、多くの雨があまり降らないとか、台風の直撃が少ないとか、好い意味でも、悪い意味でも異状気象を構成しているきらいがある。

暖かいと思えば寒い。寒いのかなぁと思えば暖かい。その様な感じで初冬だと思えば晩秋であり、晩秋かなと思えば初冬である事がが多い。私はブログを書く関係上、東京の四季をスケッチしなければならない事が多い。去年も書いたが今年の神宮外苑をスケッチしようと頃合を見て神宮外苑の銀杏並木を見に行った。

ご覧のとうり、私の腹時計(カレンダー)が遅れていて最盛期より一週間遅れた風景でブログのスケッチとしてはハンパな作品である。いちょうの葉がハラハラと降り、いちょうの葉が絨毯を敷き詰めたようなスケッチを試みたが後悔先立たず。いい訳になるが神宮外苑の説明看板を見て、この道の由来を説明してご勘弁願おう。

四並列の銀杏の大木が作り出した、世界に誇る銀杏並木の景観は銀杏並木の総本数は146本(雄樹44本・雌樹102本)この風景を通し、正面に白亜の絵画館を望む人口自然美の素晴らしさ。若葉・青葉・黄葉・裸木と四季折々の、美しさ。長年にわたる手入れの良さが見事な樹形を作り出しております。

この明治神宮外苑は大正15年(1926)青山通り正面から直角に外苑地造成を行い左右道路に四条の銀杏並木を植える事により、(それは銀杏の樹が樹姿丹精・樹の高さもよろしく・緑も豊富・気品高く・公害にも強く威厳ももあるから、)来園者に好景観を示し街路の並木として最適だという理由だそうです。

 白亜の絵画館とは明治天皇の幕末から明治に至たる明治天皇の功績を称え大正15年(1926)聖徳記念絵画館として建立されたもので多くの博物品を展示されています。

また、ここは多くの撮影が行われており、今日も何かの撮影が行われているようですね。

ところで、銀杏は、現存する最も古い前世期の植物の一つで、地質学上、古生代の末期(一億5千万年前、巨大な恐竜が生息していた時代)に広く分布し、生育していた樹木だそうです。従って、その化石の発見は極地より南北両半球、中国・日本にまで及んでおりましたが、氷河期の到来により、多くの地方では、銀杏の樹は絶滅しましたが、温厚な気候を保ち得た中国では死滅を免れ、生育を続けて現在に至っておるそうです。

日本の銀杏は、この中国から渡来した樹種で、現在は街路樹・防火樹・庭木としてひろく植えられており、『東京都の木』ともなっております。 現在では東南アジア以外では殆んど植えられていないそうです。だけどいちょうは美しい。

 

 安心・安全・納得して私の故郷・丹東女性と結婚したい大和男で予算等で不安のある方、或いは不足する大和男は私に直接ご相談ください。素晴らしい未来を創るお手伝いを花咲か爺さんの私がお手伝いします。 

日本ブライダル連盟が日本に住んでいる中国女性とのお見合いパーティを10月2日新宿ローズ゛ガーテンで行います。こちらへ 03-5330-7380 

アジアBセンターでは12月23日会費5,000円でお見合いパーティを行います。

このブログを読んで頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。
励みになりますので、ポチッとクリックをお願い致します!⇒

  人気ブログランキングへ

 国際結婚で悩んでいる事 困っている事 何でもご相談ください!
無料でアドバイスします。
 
  花咲か爺さん
石田洋司

 

本を購入したい方は下記をクリック 

 

     

         
   

このページのTOP