石野真琴のなんでもあり?

多趣味な石野真琴が、普段感じている事、将棋、祭り、甲冑等々、趣味の内容を描きます

2012年石和川中島合戦(その5)

2012-04-25 23:59:59 | 趣味
 ほぼ宴会が終わった頃合いになって、膝を気にしながら布団の上に、さすがに明け方4時起きで4時半から13時までひたすらバイクの運転をしただけあって、そして寒かった事もあり・・。
 その代わりにどうも睡眠が浅かったような気がします。膝の為でしょうか。
 朝風呂も膝を考慮して避けました。しかし、膝にはなにも問題がないので、普通に参加する事に決めます。
 宿の朝食を食べてから着替え場所へ。北小学校が我々武田軍の集合地です。宿から歩いて数分の距離です。この宿のは非常に親切な上に着替え場所まで近い事もあって、我々の定宿となっているわけです。
 自分や三浦殿は10回以上、桜風殿や小典厩殿も何回も参加しているので、着替えには余り困る事がない状況なのでで、高津企画さんの手を借りずに、むしろ自分の部隊参加の亀さんやその御友人、桜風殿、京極殿の着替えを手伝いながら、自分も着替えてしまいました。
 さらしの布を持ってくるのを忘れたので、そのまま用意された紐で着付けしました。
 自分が出来ないのはつるしの刀を付ける事と、わらじを付ける事ぐらいです。
 陣羽織が余ったので亀さんに着せて、面貌は大将である京極殿に付けさせました。この陣羽織と面貌は京極殿に貸してあったもので、返してもらったものです。
 着替えが終われば記念撮影、買い物、リハーサル、昼食、出陣と流れていきます。
 その中で今年はなんと「桜花」さんが、湖依姫の侍女役で参加する事が発覚した事です。ミスに選ばれた湖依姫や他の侍女の世話係として、これ以上ない人選ですが、問題はこの軍団の中に、知り合いが多すぎる事でしょうか。
 本当なら湖依姫に写真を依頼するはずなのに、何となく自分などは知り合いの「桜花」さんの写真を撮ってしまう。
 無事に出陣となりました、武田軍の流しの旗を持ったので、これがまた面倒なものでした・・。
 またサプライがありました。自分にはツキがない代わりに、三浦隊はツキがあったようです。
 それは大将が騎乗で会場まで行く事です。
 我が軍は武田太郎義信で、騎乗は合計3名で、信玄公、勝頼公、義信公と言う事のようでした。献塩の義に参加出来るし、大将は騎乗武者となるし、三浦隊はツキがあると言うのは正しいようでした。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北条合戦「鉢形城」攻防戦 (安芸 池乃介)
2012-04-26 18:06:34
来る、五月十三日北条合戦「鉢形城」攻防戦に参戦
大河内久綱家臣、秋池出羽守義勝として氏那殿の援軍で参陣。寄居三鱗会と共に真田軍と戦いまする。又、所沢の滝の城祭りを五月二十日に行いまする。第一回武者行列の為、仙台青葉祭りは欠席です。
返信する

コメントを投稿