おのちゃんのクリスマスツリー 2015-10-30 19:37:06 | 日記 仙台駅前のさくら野で見つけた おのちゃんのクリスマスツリー ぶら下がってる おのちゃんは 何体あるのか? 数えきれないわ 震災復興で 仙石線小野駅の架設住宅で作り始められて 今や 全国区のおのちゃんです。
みやぎ村田の陶器市 2015-10-17 15:55:27 | 日記 みちのく宮城の小京都と言われる村田町 蔵を解放して陶器市が開かれます。 石巻から1時間位なので 行って来ました。 素敵な器をてにいれられましたよ ユニークな売り方をしておる陶芸家がいました。 なんと お皿を 1g=4円で売ってました。
気仙沼のホヤぼーやのお菓子 2015-10-15 03:44:24 | 日記 ホヤぼーやは、三陸の珍味『ほや』のキャラクターです。 気仙沼のホヤぼーやのお菓子で最中です。 中身は抹茶あんと抹茶クリーム 抹茶好きにはたまりませんわ。
山形の秋の恵み 2015-10-11 23:50:51 | 日記 山形県人は、あけびの皮を食べるんですねぇ。 宮城県人は、あけびの中身を食べます。 県により食べ方はいろいろですね。 山形であけびの食べ方を友人に聞いて来ました。 『あけびの肉味噌炒め』これはいいですよ。 ほら苦くて大人味 とっても美味しいのです?
青森産品 味噌と醤油 2015-10-04 06:18:47 | 日記 オモカッタケドこれも買って来ました。 津軽味噌は、昨日の夕飯に『けの汁』の味付けに使って 青森の味を楽しみましたよ。 塩分強めを予想してましたが そんなことはなく 大変美味しいお味噌でした。 我が家の自家味噌が 色が濃くてしょぱいので 合わせ味噌にしてもいいかなぁ~なんて思います。 味噌売場の徒なりに醤油売場がありますよね どこにでもおいてある大手メーカーのものの隙間に顔を出してる青森産の醤油を見つけてきました。使うの楽しみです🎵