石巻 飾り巻き寿司 おかめのえくぼ

石巻で飾り巻き寿司の教室をしています。おもてなし料理やお魚料理もします。魚を一尾卸して、魚食普及を心がけています。

山菜 エゾニュウ 味噌汁が旨い

2013-03-30 10:47:16 | おすすめレストラン
2013年3月30日

秋田の山菜「ニオウサク」

あまりに美味しい山菜なので、少し調べてみました。

名称:エゾニュウ(俗称:ニオ・ニオウサク・ニュウサク・ニオ)

収穫期:5月中旬から6月中旬

味・香り:山菜特有のクセが少なく、万人向けである。

茹で方:フキと同じように茹でて皮をむく

食べ方:煮物・味噌汁・炒め物

保存方法:皮をむいて塩蔵する。生のまま。一晩塩水にさらし、しなやかになったら皮をむき塩蔵する

エゾニュウの煮物も最高に旨かったけど、味噌汁もいい。歯ごたえサクサクで大好きです。

朝市のおすすめ品  ニオウサク

2013-03-29 18:54:41 | おすすめレストラン
2013年3月29日

先日 秋田へ行った時に 秋田市民市場の朝市で買い物してきた山菜(ニオウサク)が、私好みの歯ごたえで旨いのよ。

見た目がいまいち美しくないけど、食べた見てびっくりのおいしさでした。


同居のばあちゃんが煮てくれたものです。完食しました。やっぱり年季が違うから、煮物はうますぎです。

フキとニオウサクと油揚げの煮物。

フキは、やわらかくて繊維も感じないほどの噛みごたえですがニオウサクは、適度な硬さで

噛むとサクサクした感触です。シャキシャキまではいかないけど いい感じの口当たりですよ。



お店によって呼び名が微妙に違うんですよね。

私が買った三浦青果店さんは「ニオウサク」

他店は「ニュウサク(エゾニュウ)」



牛タンつくね おすすめ

2013-03-29 18:34:28 | 東日本大震災
2013年3月29日

石巻のヤマサコウショウ

開発商品 牛タンつくね 

これは、旨いです。食べたことありますので商品説明しますね。

竹串(フランクフルトの串で牛タンのつくねを食べやすいように刺してあります。

けっこうなボリュウム感があります。一本食べたら満足・満足

牛タンの脂質で、とってもジューシーです。

画像があればわかりやすいのにね。ないんですよ。食べたことはあります。

おすすめですので、興味のある方は、お店にアクセスしてください。


まだまだ 被災したまんまの状態です。

2013-03-29 17:49:35 | 東日本大震災
2013年3月29日

渡波方面へ

石巻バイパスから牧山トンネルを抜けて、魚町をとおり渡波方面へ行ってきました。

津波でぶち抜かれたままの工場です。

私のいる方が海側ですから、津波が私のほうから向上に向かっていったのがわかります。


アパートの二階まで破壊されてます。ここのアパートは、新しいようなので流されるまではいかなかったのでしょう。


まわりを見渡せば、なにもない状態です。コンクリートの土台が残っていれば、家の位置くらいは判別できますが

ほとんど何もない、何も残ってないんだもんね。

こんなに海が近かったなんて、家が立ち並んでいるときは、わからなかったよね。

すぐそこは海。


帰りは、魚町を通って、内海橋を抜けて帰ってきました。

内海橋の青い欄干の向こう側のマッシュルームのようなキノコ型のドームが「マンガ館」です。


立町に入ると、観慶丸が見えてきます。ひときわ目立つ素敵な建物です。(以前は、個人所有の美術館でした。)

今は、復興関係のお店が入っています。素敵な陶器を売ってるお店でしたよ。


石巻の沿岸部は、まだまだ震災当時のままの箇所があります。何もない野っ原を見ると、恐怖がよみがえる気がする。

毎日この環境で生活していくのは、つらいだろうね。






ばアばの編み物の毛糸を買いに

2013-03-29 17:32:08 | じイじ と ばアば
2013年3月29日

毛糸を買うのに悩んだ。

実家の母の編み物の毛糸。

春なので桜色を買うつもりで石巻蛇田のイオンへ。

お買得のワゴンの中には、様々な種類の毛糸があり、

見るからに高級糸もワゴンの中にあり、編み物が得意なら絶対 買だわと思いましたが

得意ではございませんので、実家の母の練習用の糸を探しました。

これがいいかなア~と一つ手に取り、こっちがいいかなア~とまた一つ手に取り。

いやいや こっちのほうかいいなと~ 今まで持っていた毛糸を全部話して離して

また一から選び直すということを、繰り返しました。

散々と悩んだ挙句、淡い色合いのシンプルな毛糸にしました。

久々にあれやこれと悩みまくりました。ほんとにこんなことで悩みまくりましたよ。(*^_^*)