稲刈6日目
でわのもちスタートです。
本日は祭日なりということで
末娘が来ております。

なんとなく
幸せ

さて、
でわのもちの状況
8月のフェーンで止め葉が一気にやられ
元々根が強い方ではない品種
品質にどう影響してるかは
剥いてみないことにはわかりませんが、
籾量はかなりあるね
47psで負荷がスゴく高速刈り取りは無理(元々ウチはフルスロットルで刈取りはしませんけど)
そして
せっかくの秋晴れ
毎年恒例の家族写真撮ることになり
みんな田んぼにやってきました。
まぁその写真はそのうちあげるとして
チカチカするといいながら
新たな2人の作業員が( ̄▽ ̄)


子供にとっては
コンバインも遊具みたいな感覚なんでしょうね

さて昨日からスタートした籾摺りですが、

下米かなり少ない
まぁいいことなんでしょうけど
60袋剥いて1袋


最終的にどんな結果になるのか楽しみ( ̄▽ ̄)
でわのもちスタートです。
本日は祭日なりということで
末娘が来ております。

なんとなく
幸せ


さて、
でわのもちの状況
8月のフェーンで止め葉が一気にやられ
元々根が強い方ではない品種
品質にどう影響してるかは
剥いてみないことにはわかりませんが、
籾量はかなりあるね

47psで負荷がスゴく高速刈り取りは無理(元々ウチはフルスロットルで刈取りはしませんけど)
そして
せっかくの秋晴れ
毎年恒例の家族写真撮ることになり
みんな田んぼにやってきました。
まぁその写真はそのうちあげるとして
チカチカするといいながら
新たな2人の作業員が( ̄▽ ̄)


子供にとっては
コンバインも遊具みたいな感覚なんでしょうね


さて昨日からスタートした籾摺りですが、

下米かなり少ない

まぁいいことなんでしょうけど
60袋剥いて1袋



最終的にどんな結果になるのか楽しみ( ̄▽ ̄)