トマトの苗を引き取ってきました。
品目をずっと中玉だと信じて疑わずにいたところ、ミニでした。
思い込みとは恐ろしいもので・・・。
今回試験導入したのは、トキタの「アミちゃん」というミニトマトです。
アミちゃんは、”トマトベリー”の中でもアミノ酸を多く含んだ品種で酸味と甘みの濃いのが特徴です。
糖度は8から10度。冷やしてスナック感覚で食べても、加熱調理してもおいしいうえに、乾燥させてドライトマトにしてもおいしく食べられるそうです。
苗を引き取った際、メーカーからの農薬使用履歴を一緒に受け取りました。
内容を見てびっくり!「こりゃスゴイや!」というのが正直な感想です。
でもキチンと履歴を添付してくるメーカーの姿勢には好感を持ちましたが・・・。
苗として出荷するまでに使った履歴には、7種類の農薬が各1回使用されたことが記載してありました。
内訳は、エマメクチン安息香酸(アファーム乳剤)、アセタミプリド(モスピラン水溶剤)、
チオファネートメチル(トップジンM水和剤)、トリフルミゾール(トリフミン水和剤)、
TPN(ダコニール1000)、ニテンピラム(bestガード水溶剤)、イミノクタジン・アルベシル酸塩(ベルクート水和剤)。
培土は蒸気消毒でした。
今までこんなに多くの農薬を使用した苗を使ったことがないので、少々困惑しています。
あす定植をして栽培を始めますが、今後については一切農薬を使いません。
ここからは無農薬栽培。これからが腕の見せどころです。


品目をずっと中玉だと信じて疑わずにいたところ、ミニでした。
思い込みとは恐ろしいもので・・・。
今回試験導入したのは、トキタの「アミちゃん」というミニトマトです。
アミちゃんは、”トマトベリー”の中でもアミノ酸を多く含んだ品種で酸味と甘みの濃いのが特徴です。
糖度は8から10度。冷やしてスナック感覚で食べても、加熱調理してもおいしいうえに、乾燥させてドライトマトにしてもおいしく食べられるそうです。
苗を引き取った際、メーカーからの農薬使用履歴を一緒に受け取りました。
内容を見てびっくり!「こりゃスゴイや!」というのが正直な感想です。
でもキチンと履歴を添付してくるメーカーの姿勢には好感を持ちましたが・・・。
苗として出荷するまでに使った履歴には、7種類の農薬が各1回使用されたことが記載してありました。
内訳は、エマメクチン安息香酸(アファーム乳剤)、アセタミプリド(モスピラン水溶剤)、
チオファネートメチル(トップジンM水和剤)、トリフルミゾール(トリフミン水和剤)、
TPN(ダコニール1000)、ニテンピラム(bestガード水溶剤)、イミノクタジン・アルベシル酸塩(ベルクート水和剤)。
培土は蒸気消毒でした。
今までこんなに多くの農薬を使用した苗を使ったことがないので、少々困惑しています。
あす定植をして栽培を始めますが、今後については一切農薬を使いません。
ここからは無農薬栽培。これからが腕の見せどころです。

