goo blog サービス終了のお知らせ 

感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「ミルクパレット」〜牛乳の苦手な人でも美味しく食べられる中村牧場の絞りたて牛乳で作ったジェラート&ソフトクリームのお店🍦

2019-09-09 21:26:00 | グルメ・カフェ(三重県内)
昨日は台風15号が接近したせいか、直接の被害はなかったもののこの地方でも猛暑が戻って来て、メチャクチャ暑かった( ´△`)

なので、主人を誘って以前から行ってみたかったジェラート専門店の「ミルクパレット」に行ってみる事に(*´∀`)♪

こちらは中村牧場の絞りたて牛乳で作られているアイスクリーム&ソフトクリーム、ジェラートで地元では有名なお店である🍦

度々TV番組や雑誌でも取り上げられていたので一度行ってみたいと思いつつも、中々行く機会がなかった私f(^^;

今回漸く訪れる事が出来た🎶
「ミルクパレット」のお店がこちら↓
お店の前の駐車場はほぼ満車で、ひっきりなしに車の出入りがあった🚗


店内の様子がこちら↓
この写真では分からないが、長蛇の注文待ちの行列が出来ていた😅



お店では、ソフトクリームとジェラートが、シングルにダブル、トリプルのセットを紙コップかコーンのどちらかで食べられる↓



その他、飲み物等のメニューがこちら↓


こちらはジェラートの種類↓
色んな種類があって、待ってる間にどれにしようか散々迷っていた私(((^^;)


" ザ・タッチ "のサイン入り色紙が飾られていた↓
TV取材で来店したのかも⁉️


15分程並んで、漸くジェラートの前に辿り着いた✨

どれも美味しそうなものばかり(*^^*)
私達は、" ソフトクリーム&エンゼルキャラメル "と"ピスタチオ&ヘーゼルナッツラテ "のダブルのセットをオーダーする事に(*´∀`)♪


こちらはアイスクリームのコーナー🍨
こちらの商品は、お取り寄せも出来る様だ🎵


こちらには、シフォンケーキとマフィンが売られていた↓


こちらの左側が" ソフトクリーム&エンゼルキャラメル "で、右側が" ピスタチオ&ヘーゼルナッツラテ "↓

店内のイートインコーナーは満席で、店の外にあるオープンテラスも満席状態だったので、私達は仕方なく車の中で頂いた✌️



滑らかでコクのあるソフトクリームとジェラートは、牛乳の苦手な私でも美味しく食べられる、意外にあっさりとした味わいだった(*^^*)

なので、牛乳が苦手な人でもここのソフトクリームやジェラートならきっと美味しく食べられると思うよ🎵

「ミルクパレット」については、こちらを参考にしてネ
住所:三重県津市一色町241-1-地
電話番号:059-246-7521
営業時間:月,火,木~日 10:00~18:00
定休日:毎週水曜日、毎月第3火曜日





「スパイシーキング 津店」〜ナンの種類も充実していて、ランチはサラダやスパゲッティも食べ放題の本格的ネパールカレー専門店

2019-06-23 19:21:43 | グルメ・カフェ(三重県内)
一昨日の金曜日は早引きして、木曜日から一時帰省していた息子と両家のお墓参りと実家の母に会いに行っていたり、昨日の土曜日は朝から京都に帰る息子を送ったりで、バタバタしてくたびれてしまった私は、今朝は遅く起床(^-^;

朝御飯も遅めに食べたので、お昼前にお買い物にお出掛けし、そのままランチも食べて行こうと言う事になった🍴🍝

主人のリクエストで、久し振りにネパールカレー専門店の「スパイシーキング」に行ってみる事に(*^ー^)ノ♪
お店の写真を撮り忘れたが、中の様子がこちら↓


考えてみたら、先週も京都でカレーとナンを食べたばかりだったが、ここのお店はカレーもナンもお代わり自由で、おまけにサラダやスパゲッティ等のバイキングやドリンクも付いて来るのだ🎵

なので、息子と一緒の時にはよく利用してた✌️

メニューがこちら↓


私達は、Aセットをオーダー(^^)d
何が嬉しいって、ナンの種類が豊富なこと❗
メニューにもある様に、プレーンに始まって、ガーリック、ベジタブル、カボチャ、バター、ハニー、ゴマ、チーズと8種類が食べ放題なのだ🎵
私達は、チーズとハニーをオーダー(^^)d

チーズナンがこちら↓
中にとろけるチーズが挟み込んであって、このナンが一番美味しい(*^.^*)


こちらはハニーナン↓
ハチミツたっぷりの、どちらかと言うとスイーツに近いかなぁ😃

こちらも焼き上がり具合とかも含めて味しかった👍


こちらがバイキングのコーナーで、サラダとネパール風キムチ↓


左側がスパゲッティ、右側がポコラ(ジャガイモの天ぷら)↓


左側がポテトチップスみたいな揚げ物と右側がマカロニサラダで、マカロニサラダは甘口なのがネパール風⁉️


こちらはドリンクとカレーコーナー↓


左から辛口のキーマカレー、真ん中が中辛のチキンカレー、右側が甘口のスペシャルカレーで食べ放題🍴🆓✨


バイキングのお料理だけで、このボリューム(^-^;
これだけでもお腹一杯になってしまった(*_*)


カレーも三種類をナンにつけたりして美味しく頂いた👍


ドリンクも付いてきて、私達はアイスコーヒーをオーダー(^^)d

結局、チーズナンをお代わりしてお腹一杯になった私達(* ̄∇ ̄)ノ


帰宅してからは、庭のパンジーをベゴニアに植え替えたりして過ごしたが、お腹が空かなくて夕御飯は納豆と梅酒だけで済ませた^o^;)

今日はこれからウォーキングをしに行くつもり✌️
このところ何かと忙しかったり、雨でサボり気味だったので、又引き締めて頑張らねば(^-^;

美味しい物や外食も楽しむ分、きちんと運動もしてカロリー消費しないとネ

サァ、又明日から頑張ろう(^^)d

「スパイシーキング 津店」 住所:三重県津市雲出本郷町1398-1 TEL:059-238-2781 ジャンル:バイキング、インドカレー、インド料理 営業時間:11:00~15:00(ランチ)、17:00~22:30 日曜:営業 定休日:無休 席数:30席





「パティスリー・&ブーランジェリー プティシャトー ラ・パルム・ドール」〜三重のミシュランプレート獲得店のデザート&パンビュッフェに行って来た🍰🍩🍮✨

2019-05-20 18:37:35 | グルメ・カフェ(三重県内)
先日、愛知、岐阜、三重の東海三県初のミシュランガイドブックが発売された(’-’*)♪

三重は愛知に次いで、3つ星やビブグルマン、ミシュランプレートの数が多かったのにはビックリ✨

その中でも今日は、令和になった直後のゴールデンウィークに家族で行って来たお店で、見事ミシュランプレートに輝いた「シャトー ラ・パルム・ドール」が経営する「パティスリー&ブーランジェリー プティシャトー ラ・パルム・ドール」の" デザート&パンビュッフェ "についてご紹介したいと思う(^^)d


本当は改元当日の5月1日に予約してあったのだけど、息子がオーバーツーリズムの影響で京都から予約の時間に帰って来れなかった為、次の日の2日に変更して貰ったのだf(^_^;

当日の予約変更だったので、キャンセル扱いになるのかなぁと思ったが、さすがぁ〜ミシュランプレートに選ばれるお店が経営してるだけあって、直前の予約変更についても快く応じてくれた(*^.^*)

と言う事で、快晴となった5月2日、私達はお店で売っているパンも購入したかったので、予約時間の15:30より30分程前にお店に到着✌️

「パティスリー&ブーランジェリー プティシャトー ラ・パルム・ドール」がこちら↓


左横には、結婚式場やレストランがある、今回ミシュランプレートに輝いた「シャトー ラ・パルム・ドール」の建物も↓



お店の前の様子がこちら↓
予約時間になるまでの間、こちらで待ってる人も多かった。リゾート感溢れてて素敵である✨


先ずは、パンをゲットしにお店の中に入って行くと、入り口入って左側にパンやスイーツのコーナーが↓


こちらのお店は、今年の2月1日にオープンしたばかり🎶

この地方のローカル番組「花咲かタイムズ」のロケでTV紹介されていたり、県内でも話題のお店なのだ🎵
なので、今回改元のお祝いも兼ねて家族で来れたのは、本当に嬉しかった(*^.^*)

お目当てのパンコーナーがこちら↓
既に殆どのパンが売り切れていたのが残念(/´△`\)
取り合えず、食パンは実家の母や義理の母の分もゲット出来たので良かった👍


食パンがこちら↓
噛めば噛む程甘味もあり、食べ応えもあって美味しかった(^^)d


奥には焼き菓子等のスイーツのコーナーも✨


こちらはケーキのコーナー🍰


入り口入って右側には、こんな素敵な待合室も↓


待合室の中の様子がこちら↓
私達も暫くこちらで待たせて貰った。


店内には、今回私達が楽しんだ「スイーツ&パンビュッフェ」のポスターも貼ってあった↓


そろそろ時間となったので、こちらからスイーツ&パンビュッフェの会場に向かった↓


会場のお部屋の様子がこちら↓
遅い時間だったが、満員御礼だった(’-’*)♪


お部屋から見える外の様子↓
季節によっては、オープンテラスでも食べられるのかな⁉️
店内も素敵だけど、店内から見える景色も本当に素敵でお洒落なのもポイント高い🅿️⤴️


ビュッフェが始まる前に写真撮影出来たので、順番にご紹介したい(’-’*)♪
こちらはケーキとタルトのコーナーで、一番人気だった👍
順番に並んで、一回に一人3つまでオーダー出来る🎶


こちらがケーキの上段のタルトのコーナー↓


私達がこちらからオーダーしたケーキがこちら↓
一番奥は、イチゴのショートケーキで生クリームとフワフワのスポンジケーキが絶妙だった👍そして、真ん中のモンブランケーキの美味しかった事!こちらはお代わりしてしまったくらいである(*^.^*)

一番手前のピスタッチオとバタークリームの「フレジェ」のケーキもピスタッチオ好きの私にはたまらない美味しさだった👍


今月のテーマが、「ベリーベリーフェア」と言う事で、ストロベリーやブルーベリー、ラズベリー等をふんだんに使ったケーキが並んでいて、どれも甲乙付けがたいくらい美味しかった(^^)d
因みに6月のテーマは、「ティータイムフェア」との事✨

タルトもしっとりした生地で甘さが詰まっていて美味だったが、一番奥のブラックベリーとチョコレートムースのミュールケーキは絶品だった👍
真ん中のフランボワーズとチョコレートのケーキ「モガドール」も海外のホテルで食べたケーキみたいで美味しかった(*^.^*)


こちらのコーナーには、ゼリーやプリン等が↓
ティラミスとピスタッチオのマカロンがメチャメチャ美味しくて、お代わりしてしまったくらいだったo(^o^)o


ティラミスとピスタッチオのマカロンがこちら↓
これまでマカロンに関してはそんなに興味がなかったが、こちらのマカロンは超絶品で、周りのサクサクのメレンゲと中に入っていたピスタッチオ味のチョコ?のバランスが絶妙だった🎵

ホント、今まで食べたマカロンとは全然違うと言って良いくらい美味しかった(^^)d


こちらは、イチゴのムースとお代わりしたピスタッチオのマカロンともう一つはマンゴー味だったかな(^^;


こちらのコーナーにはお菓子で出来たデコレーションケーキが飾り付けられていて、周りにはチョコレートやクッキーが置かれていた↓


目でも楽しめるインスタ映えする一角✨
マカロンで作られている両端の塔も素敵(’-’*)♪


こちらはウェディングケーキかな✨
まるでウェッジウッドの陶器の様だ🎵


クッキーやチョコレートのコーナーも↓


チョコレートも美味しかったし、バームクーヘンも色んな種類を楽しめた👍


こちらはお菓子パンのコーナー↓
スイーツのお店だけあって、クロワッサン系が特に美味しい(*^.^*)


こちらのお店のデザートビュッフェのスイーツは、アジア大会優勝経験のあるパティシエが腕を振るっていて、フィナンシェやマドレーヌなど、普段は食べられない焼き立てのお菓子も楽しめる✌️

焼き立てのマドレーヌがこちら↓


焼き立てのマドレーヌも作りたてで美味しかったし、お菓子パンは、パンと言うよりスイーツと言った方が良いくらいの美味しさだった👍


こちらはドリンクコーナー✨
色んな種類のソフトドリンクが揃ってて、コーヒー紅茶も楽しめる☕


こちらのコーナーは、焼き立てパンと焼き菓子のコーナー↓


ウェディングケーキを挟んで左側が焼き立てパンのコーナー🥖
こちらにはハード系やおかずパンが主に置かれていて、息子や主人はこちらをメインに食べていたかな😃

明太子フランスとカレーパンが特に美味しかった(^^)d


こちらには焼き菓子が↓
本当に食べきれないくらい種類が多くて、アナウンスでも言ってたが、この日は普段より沢山の種類のスイーツが用意されてあったとの事で、ラッキーだった👍


息子がチョイスしたパンと焼き菓子↓






最後の〆には、ジェラートが出て来た(’-’*)♪
トッピングも楽しめる様に、色んな種類の物が用意されていた✨


ストロベリーとバニラのジェラート↓


私達が、最初にテーブルに運んで来たスイーツ&パンの数々↓
勿論、これ以上に食べたのは言うまでもないf(^_^;



スイーツもパンも本当に美味しくて、一時間半の制限時間になる前にお腹一杯になったくらいだった(^^;

これだけの種類のスイーツとパンが食べ放題で、しかもクオリティーが高いスイーツ&パンビュッフェが、なんと2500円(土日祝日)で楽しめてしまうのだ👍
しかも、平日ならスイーツビュッフェのみとはなるが、更にお値打ちな2000円である🎵

満足感たっぷりで、雰囲気も楽しめ、おまけにインスタ映えする写真も撮れちゃうのだから来なきゃ損だよ🎵


ラインでお友達になると、色んなお知らせも貰えるし、記念にこんなスイーツもプレゼントして貰えるよ〜↓

ココアパウダーがまぶしてあるサクサク食感のお菓子で、私と息子がお友達になった為、2つゲット👍


「パティスリー&ブーランジェリー ラ・パルム・ドール」の詳細については、こちらを参考にしてネ □住所:三重県津市あのつ台5-2-2 □代表番号 TEL:059-236-6358 □デザートブッフェ TEL:059-236-1358 □FAX:059-236-6538 □営業時間:10:00~19:00 □定休日:毎週月曜日/火曜日(祝日を除く)





「濃厚鶏SOBA麺 THE KURO」〜トッピングやスープの種類も楽しめる美味しい鶏SOBA🍜

2019-01-11 16:28:00 | グルメ・カフェ(三重県内)
今日は、昨年最後の回想記。去年のネタもこれでおしまい(о´∀`о)

と言う事で、12月22日土曜日、クリスマスホリデーに京都から帰って来た私は、迎えに来て貰った主人と一昨年だったかに出来たばかりの「濃厚鶏SOBA 麺 THE KURO」でランチをする事に(*^ー^)ノ♪
県庁近くの住宅街にあるお店でこちら↓


このお店には、一昨年の秋に同僚のラーメン大好きなM君達と一緒に来て美味しかったのと、塩辛くなかったので又来てみたいと思っていたのだ🎵
店内の様子がこちら↓


メニューがこちら↓
トッピングの種類も多いし、色んなバリエーションが楽しめる🎵


こちらが基本のメニュー👍
私はこちらにある「濃厚辛白湯鶏SOBA」をオーダー↓


他には焦がしスープや


つけSOBAも↓


私が頼んだ「濃厚辛白湯鶏SOBA」がこちら↓


担々麺ぽいスープと腰のあるSOBAが絶妙に絡み合って、満足感たっぷり味わえて美味しかった🎵

おまけに減塩している私には塩辛くないところも有り難く、ポイント高い🅿️⤴️

この前テレビの番組で言ってたが、日本で一番長寿だったか三大疾病が少ない健康な県は滋賀県なんだそう。
何故かと言うと、県全体で一丸となって「減塩」に取り組んだ成果らしい✌️

私も更年期に突入してから血圧が高めなので、高血圧症に移行しない様に、減塩を実行している。
ラーメンも大好きだけど、お店によっては塩分が高いスープの所もあって、そう言うお店で食べた後は、喉がメチャ渇いて次の日は血圧が上昇してしまうのだ😱(塩分摂り過ぎると喉が渇くから、水分を大量に摂る事で血圧が上昇するらしい💦)

ここのお店はそう言う面でも大丈夫なので、健康志向の人にもオススメだよ👍
トッピングやスープの種類も充実しているので、自分だけのSOBAを楽しめるところも良いと思う🎵


「濃厚鶏ソバ 麺 ザ クロ (濃厚鶏SOBA 麺 THE KURO) 」

住所:三重県津市鳥居町251-2
予約・ お問い合わせ :059-222-2396
交通手段:津駅から847m
営業時間:[月~金]
11:00~14:30(L.o 14:00)
17:00~22:00(L.o 21:45)
[土・日・祝]
11:00~22:00(L.o 21:45)
[年末・年始]
12/29まで通常営業
12/30 11:00~14:30(L.o14:00)
1/5より通常営業開始
(12/31~1/4までお休み)
定休日:火曜日


「つぐみカフェ」〜名張市にあるヘルシーランチが食べられる隠れ家的なお店(*^ー^)ノ♪

2018-10-25 20:24:00 | グルメ・カフェ(三重県内)
今日は、今週名張に行った際に、同僚と一緒にランチした隠れ家的なお店をご紹介(*^ー^)ノ♪

正面からはちょっと分かりにくいかも知れないけど、こちらかその「つぐみカフェ」↓


名張市の山間の民家の中にあるので、来るまでにも迷ってしまったくらい穴場的なお店である。入り口のアプローチも緑が沢山あって素敵だった🎵


中に入ってみると、入り口付近には沢山の手作りアクセサリーが陳列&販売されていた↓


アクセサリーの横には、書籍も↓


地元の食品もあった↓


店内は広々としていて、到着したのが11:30くらいだったせいかまだ空いていて、好きな席につく事が出来た✌️
2階にもテーブル席が↓


私達は、取り敢えず二人席に座る事に。後ろの感じがこちら↓


メニューがこちら↓
私達は、こちらの" 今週のお昼ご飯 "をオーダーする事に(*^ー^)ノ♪


" 今週のお昼ご飯 (930円) "は、蓮根入り照り焼き豆腐ハンバーグ、カボチャとさつまいものサラダ、青菜と油揚げのサッと煮、七穀米ごはん、味噌汁と柿で、どれも素材の良さを引き出した素朴な味で、ヘルシーで美味しかった😋🍴💕


他にも色々なメニューがあった🍴🍝
例えばこちら↓


カフェメニューがこちら↓


デザートも美味しそうだった↓


お野菜中心のお料理だったが、結構お腹一杯になって大満足(^^)d
ヤッパ外食するのも、こう言うお野菜中心のヘルシーなお料理が食べられて雰囲気の良いお店って良いなぁって思う✌️

隠れ家的なお店のヘルシーなお料理が食べたいなら、是非こちらのお店に行ってみてネ

「つぐみカフェ」については、こちらを参考にしてネ

住所:三重県名張市下小波田898
TEL:0595-65-8282
予約:可
アクセス: 美旗駅から1,274m
営業時間:9:00~19:00、[1月~2月]9:00~18:00
日曜営業
定休日:第1第3水曜(祝日の場合は営業)