箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

作りやすい太茎水菜、この時期はサラダで…

2017年12月05日 05時30分00秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今週は一段と寒くなりそうですが、みなさまの日々はいかがですか。

10月3日に種を蒔き、発芽後にビニールトンネルをしてやれば、
この太茎水菜は、これくらいの大きさなりサラダで利用。


細茎のサラダ水菜よりもシャキシャキとしていて美味しい。
大きくなればお鍋に使えるし…。

間引きながら収穫。


それではまた。
 
趣味は夢を生み
楽しみを増やし
実益まで付いてくる。

1両3両得なのであります。

1両3両得=1両のお金も、使い方によっては3両の値打ちが出てくる。
転じて、一つの事が次々と好影響をもたらすこと。

その反対は、1両3両損
1両3両損=1両のお金を使ったのに、1両の値打ちもなく、気がつけば1両どころか
3両分の損をした意
転じて、たとえて、
嫌な奴と無理して付き合って、時間の損、努力の無駄、気分の損 次々と悪影響 負のスパイラルの意

えいごであそぼ PLANET

アロエ育毛液[定期]

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い12月、これからでも出来... | トップ | 美味しかった贅沢な一品… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング&野菜作り」カテゴリの最新記事