


5c 速度が一番速いキャリアは
9月20日に主要3キャリアより発売されたアップルのスマートフォン新製品「iPhone 5s」「iPhone 5c」。従来からiPhoneを販売してきたソフトバンク、KDDIに加え、今回からNTTドコモが参入したことで、どのキャリアのiPhone 5s/5cの通信状況が優れているのかが、キャリア選びの争点となっている。
クロス・マーケティングは9月30日、iPhone 5cを使った全国500駅での通信速度調査の結果を発表した。調査結果をまとめると、ダウンロード平均速度でトップとなったのはソフトバンクで、平均11.92Mbpsを記録した。また、ソフトバンクは調査を行った500地点中427地点でダウンロード速度が首位となり、他キャリアを圧倒する結果となった。
同調査では、ドコモ、KDDI、ソフトバンクのiPhone 5cを用い、1日の平均乗降客数が多い全国上位500駅の駅ホーム中央で通信速度を実測。回線速度測定サイト「BNRスピードテスト」を使い、各キャリアのiPhone 5cのダウンロード速度を3回ずつ計測し、平均値を算出した。期間は9月27日から29日。
調査結果によると、全国500駅におけるダウンロード平均速度では、ソフトバンクが首位となり、平均11.92Mbpsを記録。次いで、KDDIが平均6.7Mbpsで2位となり、ドコモは平均5.82Mbpsで3位という結果になった。