HAYAKAWA

私が生きた奇跡

冷蔵庫に入れてはいけないものモフモフ(´ω`*)

2013-07-31 09:05:24 | 今すぐ見ろ!
浜田ブリトニーさんもベジライフ酵素液で-10kg大成功!







↑↑





意外と知らない!冷蔵庫に入れてはいけないもの9つ「辛いソース」「電池」


主婦の間でも、意外と知られていないのが「冷蔵庫に入れてはいけないモノ」なのだとか。なんでもかんでも冷蔵庫に入れている女子は必見!これでさらに女子力をアップさせて!

【夏でも冷蔵庫で保存しなくて良い調味料6つ】

●じゃがいも
冷蔵庫に入れることでデンプン質が強くなってしまい、味が落ちるそう。保存は紙袋に入れておくことをおすすめ。

●玉ねぎ
ネットに入れて保存するのが正解。そして、じゃがいもとは同じ場所に保存しないように気をつけて。じゃがいもが発する特有なガスが、玉ねぎを傷めてしまうそう。

●にんにく
冷蔵庫に入れないことで、2カ月は保つから冷蔵庫には入れないで!通気性の良い場所に保存しておくことがポイント。

●辛いソース
冷蔵庫に入れない方が、味も変わらないそうですよ。

●パン
冷蔵庫で保存している人が多いパン。冷蔵庫に入れてしまうと潤いが逃げてパサパサになってしまいます。食べられる分だけを出して、残りは冷凍庫で保存するのがスマートな方法。

●トマト
トマトを冷蔵庫に入れるとパサパサになってしまうそう。袋には入れずに室温で置いておくことが、トマトをおいしく食べるための一番の方法。早く熟したい場合は、紙袋に入れておくのが良いみたいですよ。

●コーヒー豆
コーヒーのひいた豆やホールビーンズを冷蔵庫や冷凍庫で保存している人が多いけれど、そんなことをしているとせっかくのコーヒーの香りが台無しになってしまいます。常温以下の温度で保存してしまうと、あのアロマが失われてしまうそうですよ。

●マニキュア
マニキュアの液体の「密度」が高くなってドロドロしてくるので、これは大きな間違い!

●電池
「長持ちさせるために」と冷蔵庫や冷凍庫に保存している人は今すぐやめて。持続力が短くなってしまうみたいですよ。

良かれと思って入れていた物が実は逆効果だったなんて!上記のモノが冷蔵庫に入っているアナタは今すぐ取り出して。






女性の五割は睡眠不足モフモフ(´ω`*)

2013-07-30 13:47:42 | 今すぐ見ろ!

<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/zoUuobuCzNQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>






↑↑







驚愕!多くの女性が睡眠に悩むも「対策はしない」ことが判明
美容と健康に大きく関わっている睡眠。しかし「十分な睡眠を取りたい」、「睡眠の質を高めたい」と思っていても、なかなか思い通りにできないこともありますよね。そう悩んでいるのは、決して一人ではありません。 敏感肌専門ブランド『decencia(ディセンシア)』の調査によると、約7割の女性が睡眠に関して悩んでいることが分かったのです。
今回は同社が行った「睡眠と美容に関する意識調査」の結果をお伝えします。

■半数以上の人が睡眠で悩んでいる

アンケート調査の対象は20~40代の女性400名。第一に「現在の睡眠の質に満足しているか」と全員に質問したところ、「まったく満足していない」人が19.8%、「あまり満足していない」人が45%となり、約7割の人達が現在の自身の睡眠には満足していないことが分かりました。反対に「どちらかというと満足している」人は31.5%、「かなり満足している」と答えた人はわずか3.8%という結果に!

また自身の睡眠に不満があると答えた人に、そのポイントを聞いたところ、一番多い回答は「朝起きると何だか怠い感じがして、疲れがとれていない」が73%、次には「目覚めが悪く、スッキリと目覚められない」が58.7%に。皆さん目覚めた時の感覚で、きちんと睡眠を取れていたかどうかを判断するようですね。

■多くの人が睡眠に悩むも対策はせず

さて、多くの人が睡眠に悩んでいる事が分かりましたが、皆さん睡眠の前には何かされているのでしょうか。「睡眠の前に自分がリラックスできる時間はありますか」との問いに、「たくさんある」が17.5%、「少しある」が52.3%という結果になり、7割の人が睡眠前に時間があることが分かりました。

しかし「睡眠の質を高めるために、何か行っていることはありますか」という質問に、一番多かった答えは何と52%で「特に何もしていない」。続いて「ストレッチやヨガなどの軽い運動をする」が18%、「セルフマッサージをする」が14.5%、「ぬるめのお風呂にゆっくり入る」が10.8%となっています。睡眠前の時間はあっても、半数の人が何も対策はしないとは驚きの結果ですよね。

■帰宅してから眠るまでの行動は、ダントツでPC&テレビ

さらに「帰宅してから寝るまでの時間はどのくらいですか」との答えに一番多かったのは「5時間以上」で33.5%、次に「4時間以上5時間未満」が25.5%、「3時間以上4時間未満」23.5%と続いています。

その時間の中、皆さんは食事、入浴、仕事を除いて何をしているかというと……。トップは「PC・タブレットを使う」で78%、続いて「テレビを見る」が75.8%、「携帯(スマホ)を使う」が50.8%という結果に。反対に「美容(ストレッチ、ヨガ、マッサージなど)」に費やす方は21.8%に留まっています。

デートに欠かせない口臭予防モフモフ(´ω`*)

2013-07-29 21:17:37 | 今すぐ見ろ!


デートに欠かせない!口臭予防効果のある食品









浜田ブリトニーさんもベジライフ酵素液で-10kg大成功!







↑↑

初デートにニンニクや玉ねぎがNGというのは周知の事実。一方、口臭予防に効果的な食べ物はデートのときの強い味方。せっかくのデートを台無しにしないためにも、口臭予防効果のある食べ物を事前に知っておくことが大切です!今日は、口臭予防効果のある5つの食品をご紹介します。緑茶&紅茶緑茶や紅茶に含まれるポリフェノールとよばれる抗酸化物質は口臭をカットしてくれる効果があります。ポイントは紅茶に砂糖をいれないこと!砂糖なしの紅茶&緑茶は、口臭の元となる菌を劇的にやっつけてくれます。また日常的に緑茶&紅茶を摂取している人はそうでない人に比べて口臭の度合いが低いとの研究報告もあります。ヨーグルト無糖ヨーグルトを6週間摂取し続けると、ヨーグルトに含まれるビタミンDが口臭の原因となる菌を退治してくれます。ヨーグルトは生きた培養菌が入っているものを選ぶのがポイントです。ハーブ新鮮なハーブは、口臭予防だけでなく口内を爽やかにリフレッシュしてくれる効果があります。葉緑素を含むパセリは比較的無臭ですが、口臭予防には効果的。爽やかな香りが好みであればミント、アニス、クローブなどのハーブがオススメです。またカルダモンやコリアンダー、フェンネルシードなどのスパイスにも口臭予防効果が期待できます。リンゴ&人参&セロリリンゴ、人参、セロリは口臭の原因となる歯垢を取り除いてくれます。また、唾液が増加するため口内の菌が増殖するのを防ぎます。柑橘系フルーツオレンジやグレープフルーツなどの柑橘系フルーツに多く含まれるビタミンCは口臭にとても有効です。ニンニク料理などを食べた後は、その数時間後に柑橘系フルーツを食べるのが効果的。また、柑橘系フルーツは歯肉炎などの歯周病の予防にもつながり歯の健康を保ってくれます。

落ち込んでもすぐに立ち直る方法モフモフ(´ω`*)

2013-07-29 13:46:58 | 今すぐ見ろ!
落ち込んでもすぐ前向きになれる方法










浜田ブリトニーがモニターをつとめ2ヶ月半で10kgダイエットに成功!!
本人のブログでも紹介中の酵素液!!

★「美的90選ベジライフ酵素液」の特徴

・芸能人(浜田ブリトニー)2ヶ月半での10kgダイエット実績
・不味いイメージを払拭。ジュースやお水で割って飲む等、自由自在の飲み方が可能
・1日1回朝食のみ置き換えでOK
・お腹がへりにくい!

浜田ブリトニーさんもベジライフ酵素液で-10kg大成功!







↑↑







【雑誌掲載情報】
・GINGER
・anan
・GISELe
・Poco'ce
・グラマラス
・女性自身
・Ginza Net Times



人と比較しては落ち込んだり、失敗しては自己卑下したり、過去を思い出しては後悔したり…日々の生活の中には、いくらでもネガティブになる要素が潜んでいますよね。その都度ドーンと落ち込むものですが、自分のためにも、できるだけ早く気持ちを切り替えたいもの。今回はシンプルだけど気持ちが前向きに方法を集めました。

1、太陽の光を浴びる

太陽光には、幸せを感じる物質であるセロトニンを脳内に出す作用があります。落ち込んだらカーテンをあけ、太陽光を浴びましょう。太陽光を目にするだけでも違いますよ。

2、深呼吸する

ストレスを感じると呼吸が浅くなり、血流が悪くなって思考力も低下します。独りよがりになり、ネガティブに偏りがち。深呼吸をして、血流を良くしましょう。建設的、客観的な考え方ができるようになります。

3、簡単肩甲骨ストレッチ

呼吸を浅くし、脳の血流を悪くする要因として大きいのが、肩甲骨の凝り。デスクワークやスマホを見ていると猫背になり、肩甲骨が固まる人が増えています。
肩甲骨をその場でほぐす方法としては、両肩にそれぞれの手をのせ、そのまま内側に10回、外側に10回まわす方法。出来る限り大きく、ゆっくりと、肩甲骨やその周辺が動いていることを確認しながら行ってください。

4、外に出る、カフェに行く

落ち込んだ思考を上向かせるには、「他者の存在、空間」を意識することも効果的。可能ならば外出し、散歩をしたり、カフェでお茶をしましょう。「自分以外のところでも世界は回っている」と実感でき、失敗も「よくあること」「また頑張ろう」と大きく捉えることができます。

5、漫画を読む

自分が夢中になれることをして、一旦ネガティブ思考を頭から追い出しましょう。できれば漫画や映画など、他人のストーリーに入り込めるものが効果的。
一度思考を止めることで、脳内はリセット。その間他人のストーリーを頭に入れることで、独りよがりな思考から離れることができます。漫画を読む前よりは、思考も気分も前向きになれるでしょう。

6、長所転換する

どんな短所にも、相反する長所が隠れています。失敗や後悔をしても、そこに隠れた長所を探してみましょう。例えば「度胸がなかった」→「慎重派、深く考える癖がある」など。無理がある場合も多いですが、何でも善悪の判断をつけてしまう方が問題。後悔を反省に変えることが難しくなってしまうのです。

失敗の中にも長所を見つければ、落ち込みも和らぐもの。「今度は6割程度の自信でも挑戦してみよう」と、無理のない改善策を立てることができます。




男がウンザリする言動モフモフ(´ω`*)

2013-07-28 13:53:59 | 今すぐ見ろ!



男が正直ウンザリしている「女性の重い言動」

「彼が好き。毎日電話だってメールだってしたいし、彼が困っているなら何でもしてあげたい。もちろんゆくゆくは一緒の家庭に入りたいから、結婚しようっていつも言っているの」……これって、女性としては普通の感覚ですし、健気で可愛らしい思考ですよね。

でも男性からすると、実は非常に“重い言葉”がてんこもりだって気付きました? もし気付かないようであれば、知らない間に彼から“重いことを言う女”だと見られているかもしれません。

『マイナビニュース』で独身男性の会員200名に「あなたへの好意からくる女性の言動を「重い」と感じたことはありますか?」とアンケートを行ったところ、14%の男性が「ある」と回答したようです。

なので今回は、同アンケートを参考に、男性が“重いと感じる女性の言動”を4つご紹介します。どれも女性が無意識に口にしやすい言葉や行動なので、要チェックです!



■1:毎日の電話やメールが重い!

携帯電話やスマホがあれば、いつでも何処でも相手と繋がることができます。とくに付き合っている相手とだったら、いつだってラブコールしたくなりますよね。でもそのラブコールも、度が過ぎると重い束縛に。

「毎日電話してほしい」「なんで返信が遅いの?」といった、常に電話やメール、LINEを意識しなければいけないような発言はしていないでしょうか? あまり強要ばかりしていると、だんだん彼にとっては、あなたへの連絡が“ただの事務作業”になってしまいますよ。



■2:頼り過ぎが重い!

男性は女性から頼られると嬉しくなるもの、だからどんどん頼りましょう……というのはよくあるモテテクの一つですが、やり方を間違えると、何でもかんでも頼ってばかりの“重い女”に。

また、男性だって相手に頼りたいと思う時もあります。そのサインを見逃して「頼りにしてる」「○○してくれるよね?」なんて発言ばかりしてしまうと、相手はあなたを背負いきれないと感じてしまいますよ。



■3:尽くし過ぎが重い!

上とは逆に、「あなたの為なら何でもするよ」「困ったことがあったら何でも言って」「いつでも頼ってくれて良いんだよ」……って、一見すると尽くしてくれる可愛い女のような気もしますが、場合によっては男性もドン引きの、“尽くし過ぎ”発言です。

うまく加減して発言しないと、むしろ恋愛依存じゃないかと疑われてしまいますよ。



■4:結婚の要求が重い!

“結婚”の二文字は女性の夢、憧れ! でも男性からすると、負担や責任感を感じさせる単語でもあります。つい結婚への気持ちで焦るばかり、「結婚したい」「結婚のことどれぐらい考えてる?」「友達が来月結婚するんだって」と彼にハッパをかけていませんか?

せっかく彼なりに結婚までの段取りを考えていても、何度も要求されると“重い”と感じてしまいます。まさに、今から勉強しようと思っていたのに親から勉強しなさいと言われ、気持ちが萎えるのと同じ感覚ですよ。











浜田ブリトニーがモニターをつとめ2ヶ月半で10kgダイエットに成功!!
本人のブログでも紹介中の酵素液!!

★「美的90選ベジライフ酵素液」の特徴

・芸能人(浜田ブリトニー)2ヶ月半での10kgダイエット実績
・不味いイメージを払拭。ジュースやお水で割って飲む等、自由自在の飲み方が可能
・1日1回朝食のみ置き換えでOK
・お腹がへりにくい!


浜田ブリトニーさんもベジライフ酵素液で-10kg大成功!







↑↑







【雑誌掲載情報】
・GINGER
・anan
・GISELe
・Poco'ce
・グラマラス
・女性自身
・Ginza Net Times