きょうは参議院選挙の投票日。
前回は57%だった投票率の低下が予想されている。50%を切るとの
予想もある。
棄権者の多くは若者なのか。「1票」へのあきらめ、無力感があるのだろう。
しかし、選挙でいつも大きな力を見せ付けているのは、無党派・無関心層の
投票行動だ。
古くは土井たか子に「山は動いた」と言わしめた社会党勝利、小泉郵政選挙、そして
民主党大勝利による政権交代(評価は別)と、政治を大きく動かしてきた。
今回は政権党を選ぶ衆議院選挙ではないが、選挙は政治に大きなインパクト
を与える。
同時代に生きる者は、同じ時代の空気を吸い、同じようなことを感じている。
だから、同じような不満を感じていて、同じような政党、同じような候補に票を投じ
る可能性がある。
いつもは棄権している若者ら有権者の票が、ある一定方向に大きな塊となってどんと
投じられた時、政治は面白いように動いていく。
与党か野党か。野党ならどの野党か。自分のすべての意見を代弁してくれるような
候補はいないだろう。よりましな候補、より悪くない候補を選ぶしかない。
選挙は国民の意思表示の場、最大の政治行動だ。
投票率が上がれば政治は動く。
前回は57%だった投票率の低下が予想されている。50%を切るとの
予想もある。
棄権者の多くは若者なのか。「1票」へのあきらめ、無力感があるのだろう。
しかし、選挙でいつも大きな力を見せ付けているのは、無党派・無関心層の
投票行動だ。
古くは土井たか子に「山は動いた」と言わしめた社会党勝利、小泉郵政選挙、そして
民主党大勝利による政権交代(評価は別)と、政治を大きく動かしてきた。
今回は政権党を選ぶ衆議院選挙ではないが、選挙は政治に大きなインパクト
を与える。
同時代に生きる者は、同じ時代の空気を吸い、同じようなことを感じている。
だから、同じような不満を感じていて、同じような政党、同じような候補に票を投じ
る可能性がある。
いつもは棄権している若者ら有権者の票が、ある一定方向に大きな塊となってどんと
投じられた時、政治は面白いように動いていく。
与党か野党か。野党ならどの野党か。自分のすべての意見を代弁してくれるような
候補はいないだろう。よりましな候補、より悪くない候補を選ぶしかない。
選挙は国民の意思表示の場、最大の政治行動だ。
投票率が上がれば政治は動く。