※外観の撮影日2013/06/24
以前紹介した秋田県横手市大町「阿桜花街」沿いにある旧「平源旅館」は創業 明治6年(1873年) 。大正15年(1926年)類焼により土蔵を除く本館を消失後、現在の姿に。


↓本館正面は人造石塗り、ベージュのタイル張り。

浮き彫り装飾などを施した大正ロマンを感じさせる外観です。

建物右側部分の蔵は明治初期の建築で、内部は現在チャペルになっています。※次回ブログで平源の内部紹介

↓次回ブログで平源の内部紹介をします。

※ブログ内の説明文は、一部「ゲストハウス平源のHP」から引用させて頂きました。
旧「平源旅館」現「ゲストハウス平源」
外観の撮影日2013年6月24日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます