遊女~asobime~色街道中探訪記

遊廓、赤線、青線があった場所、古い温泉街や町並み、看板建築、古い旅館や旧遊廓などの建物内も画像付きで紹介しています。

宮城県塩竈市本町通り(旧遊廓街)

2017-03-09 17:41:00 | 日記
陸奥国一の宮として、1200年以上の歴史を持つ鹽釜神社の門前町、港町として栄えた
塩竈市。
前回紹介した旧遊廓の「旧ゑびや旅館」がある本町通りは、遊廓街として賑わっていた時代があった…との情報を「旧亀井邸」のガイドの方から聞き、散策してみる事にしました。
本町通り…古い建物が少し残っています
震災の津波被害の影響で取り壊されている所も
看板建築が残っていました。
斜め入口…よく見ると二段階斜め&横ブロックガラスになっています。
建物横をみると勝手口?も斜めに
赤字で書かれた「顔」の文字が…
直ぐ横の石碑には「貞治横丁」と書いてありました。明治初期の沿線住民の名前が由来らしぃ。
石碑の裏側には「下町千軒」「釜の前町」とあります。御釜神社の門前である事が由来。下町千軒は平安時代、従来の地区を「上町千軒」と呼び、新たな地区の本町、釜の前町、二井町を「下町千軒」と呼んだらしぃ。
銘酒「浦霞」酒造元。隣には浦霞酒ギャラリーもあります。
店内に飾られていたレトロなレジスター
本町通りから少し登り坂になっている道へ入ってみました。
双子みたぃな店舗跡の建物。右側は小料理屋っぽぃ感じです。
反対側から撮影。
鹽竈神社を背にして、本町通りの交差点付近。左側が「旧ゑびや旅館」右側には昔ながらの駄菓子屋さん。
レトロなガチャガチャ
旧ゑびや旅館の向かいにある「御釜神社」は日本三奇のひとつに数えられるミステリースポット。「釜の水があふれなぃ、干上がらない」「変事があると釜の水の色が変わる」などの言伝えが…
本町通りを散策して、かつての遊廓や赤線を思わせる建物は「旧ゑびや旅館」しか残ってませんでした…
塩竈市の歴史を調べてみると、現飲食店街がある尾島町にも赤線があったとの情報も…
ストリートビューで調べてみると尾島町5付近にある「割烹釜めしゑいふく」の看板がある建物、尾島町22付近にある料亭風の建物に当時の面影を見る事ができます。
時間がある時に、また散策&撮影に行ってみたぃです。

オマケ画像は「ゑびや」近くの最中屋さんで買ったミニ最中セット。色々な味が楽しめてお得です。
オマケ画像 其の二
本町通りの「おさんこ茶屋」で買ったお団子セット。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いか)
2020-03-04 09:02:00
浦霞の間違いでは
返信する
Unknown (iromachiasobi)
2020-03-10 22:40:59
あら嫌だΣ( ̄ロ ̄lll)
画像内の看板にも「浦霞」って書いてあるのに私ったら…
ご指摘ありがとうございました。
(* ̄∇ ̄)ノ
返信する

コメントを投稿