goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつ日記

はちみつマイスター認定講師ASAKOの趣味的はちみつテイスティングの記録

そろそろ温かいハーブティーはいかがですか?

2015-09-17 18:02:49 | ハーブ&アロマ

こんにちは。ASAKOです。

今日は寒いですね。。。

 ここのところ、朝晩はすっかり涼しくなったので、温かいハーブティはいかがでしょうか

 

ふと気づくと・・・今年もあと3ヵ月ちょっとです

秋になると、気分が落ち込む方、やけにワクワクしちゃう方いらっしゃるとおもいますが、

皆さまどちらのタイプですか

 

ワタクシの場合、どちらかというと落ち込むタイプです

きっと潜在意識下に秋にいい思い出がないからかな・・・

 

そんなワタシはいつものリンデン&カモミールに、

パッションフラワーセントジョンズワートもブレンドしたりします

 

おいしい秋の味覚を食べたいときはマルベリー

食べすぎちゃったときはペパーミント

 

そして、これからの風邪の季節に向けて、

エキナセアで免疫アップ

 

などなど、毎日の生活の中で、ご自身の体調に合わせハーブティーを楽しんでみてくださいね

 

今晩のように、冷たい雨の夜は、

ハーブティーで身も心もあったまってくださいませ

 


 

TCカラーセラピスト講座

9月20日(日) 10:00~16:00 (残席2)

9月30日(水) 10:00~16:00 (残席3)

場所・・・カラーdeサンキャッチャー鎌ヶ谷スクール アクセスはこちら

講座料・・・19000円 (14本のカラーボトル・テキスト・認定料込)

持ち物・・・ボトルを持ち帰る袋  ※昼食(ハイジのおいしいパンとスープ)、お茶はご用意してあります。

 TCカラーセラビーのHPはこちら

 

はちみつアロマ講座@虹色庭(にじいろガーデン)

9月22日(火) 13:30~15:00

場所・・・カラーdeサンキャッチャー鎌ヶ谷スクール アクセスはこちら

講座料・・・500円

持ち物・・・ クレンジングなどの化粧品、メイク用品  ※基礎化粧品はスクールにもご用意があります。

 

『angel's wingサンキャッチャーWS』@きらきら✨大人女子部

10月11日(日) 10:00~12:00

場所・・・松戸税務署斜め前『美文字サロン華尚』

講座料・・・4000円(材料費込み)

持ち物・・・特にありません。お茶とお茶菓子はご用意してあります。

 

講座・ワークショップのお申込み、お問い合わせは・・・←こちら

 2日以内にお返事いたします。

 


 


排毒養顔茶

2015-09-16 09:33:57 | ハーブ&アロマ

こんにちは。

ASAKOです。。。

 

これ、先日、鎌ヶ谷大仏の中華料理屋さんでいただいた

『排毒養顔茶』というお茶です

 

バラとかハトムギが入ってるそうです。

読んで字のごとく、デトックスと美容にいいというブレンド

 

ふむふむ・・・

漢字でみるとかなりインパクト大

ワタシもブレンドハーブティーのネーミング考えてみようかな

 

今日も、この中華屋さんに行くので、

違うお茶を試してきまーす

 


TCカラーセラピスト講座

9月20日(日) 10:00~16:00 (残席2)

9月30日(水) 10:00~16:00 (残席3)

場所・・・カラーdeサンキャッチャー鎌ヶ谷スクール アクセスはこちら

講座料・・・19000円 (14本のカラーボトル・テキスト・認定料込)

持ち物・・・ボトルを持ち帰る袋  ※昼食(パンとスープ)、お茶はご用意してあります。

 TCカラーセラビーのHPはこちら

 

はちみつアロマ@講座虹色庭(にじいろガーデン)

9月22日(火) 13:30~15:00

場所・・・カラーdeサンキャッチャー鎌ヶ谷スクール アクセスはこちら

講座料・・・500円

持ち物・・・ クレンジングなどの化粧品、メイク用品  ※基礎化粧品はスクールにもご用意があります。

 

講座・ワークショップのお申込み、お問い合わせは・・・←こちら

 

 


集中的にがっつりケアをする日(パック編)

2015-09-13 11:49:56 | ハーブ&アロマ

こんにちは。ASAKOです。

 

本日午前中は、のんびりとお肌ケアを・・・

 

昨日は一日中外出しておりましたので、

日焼け&お疲れの肌を、しっかりとお手入れ

 

普段のケア用のマヌカは、100+ですが、

今日はお薬レベルの400+

 

ハーブウォーターで溶いて、顔用ブラシで何度も重ね塗り・・・

化粧水やハーブウォーターを染み込ませたシートマスクをして15分ほど

 

ホント、これすぐに白さが実感できます!!


今日はまた出かけてきますが、

帰宅したら寝る前にもケアしようと思います。


一週間に一度、週末や予定の少ない日に「集中的にがっつりケアする日」を設けられたらいいですね


 

TCカラーセラピスト講座

 

9月20日(日) 10:00~16:00 (残席2)

 

9月30日(水) 10:00~16:00 (まだお席ございます)

 

場所・・・カラーdeサンキャッチャー鎌ヶ谷スクール アクセスはこちら

 

講座料・・・19000円 (14本のカラーボトル・テキスト・認定料込)

 

持ち物・・・昼食、ボトルを持ち帰る袋  ※お茶はご用意してあります。

 

 TCカラーセラビーのHPはこちら

 

 

 

はちみつアロマ@講座虹色庭(にじいろガーデン)

 

9月22日(火) 13:30~15:00

 

場所・・・カラーdeサンキャッチャー鎌ヶ谷スクール アクセスはこちら

 

講座料・・・500円

 

持ち物・・・ クレンジングなどの化粧品   ※スクールにもご用意があります。

 

 

 

講座・ワークショップのお申込み、お問い合わせは・・・←こちら

 

 



もう手放せないぜっ、ハニー♡

2015-09-08 21:36:26 | ハーブ&アロマ

ロシアに住んでる友人から、帰国のたびにはちみつをいただき・・・

そのおいしさにすっかりはまってしまったワタシですが。。。

 

食べるのに一番のお気に入りは、

『リンデン』のはちみつです

 

もちろんリンデンのハーブティーも毎晩のように飲むくらい好きです。

あれだから、カラーセラピーも最近ライム(菩提樹)の色が気になるのかしら

 

と、まあ・・・

いろんなはちみつをテイスティングするのも楽しいのですが・・・

 

ハーブ同様、外用に使うのもお勧めです

パックや化粧水に入れたりと、美容にもいいですし・・・

 

傷だらけの息子(高校生テニス男子)にも、大活躍

殺菌力があり、傷が化のうするのも防いでくれますし、治癒が促進されます

また、しみたりしないのもうれしいですね。

 

現在、足の小指を負傷している次男も、毎日はちみつにラベンダーの精油を混ぜたものを塗布しているのですが、

お風呂上りに『はちみつ塗って』とお気に入りのようです

 



マンゴーとルイボスティーのコーディアル

2015-09-01 22:39:21 | ハーブ&アロマ

こんばんは。

ASAKOです。。。

 

今日は蒸し暑かったですね

夜もあたたかいハーブティーを飲む気になれず…

「マンゴーとルイボスティーのコーディアル」をお水で割って飲んでいます

 

ルイボスティーはカフェインもなく、ミネラルが豊富で、おなかの調子が良くなるとか…

若返りのお茶とも言われますね

 

でも・・・このコーディアル・・・

砂糖が結構入っていて、糖質抑えたいワタシには、そうそうゴクゴク飲む勇気はありませんので、一週間に1回程度にしております。

 

エルダーフラワーのコーディアルなどもお子様によく勧められるようですが、

やはり砂糖で甘くしてあるものは気を付けたほうがいいかもしれませんね

 

              

 

今日は昼過ぎまで、カラーdeサンキャッチャーの講師交流会でした。。。

大好きなメンバーで、またまた楽しいことたくさん考えちゃいましたよ

 

毎日忙しいけれど、楽しいこともいっぱいです 


『irokotoba』メニュー

お問い合わせ・お申し込みは・・・

asakoirokotoba@gmail.com

お返事は2日以内に差し上げます。


その日の疲れ、その日のうちに~!!メディカルハーブとマヌカハニーで復活!

2015-08-31 19:54:12 | ハーブ&アロマ

こんばんは。。。

ナチュラルビューティーセラピストASAKOです

 

朝晩めっきり涼しくなりまして…

あたたかいハーブティーの出番ですっっっ

 

今日は朝からちょっと元気が出なかったのですが、

帰宅後、調子がいまいちで食欲もないです

 

こんな「いや~な予感のときは、メディカルハーブ大活躍

 

アップル・ジャーマンカモミール・リンデン・ペパーミント・レモンバーベナ・レモンバームのブレンドティー

 

そして・・・

薬レベルのはちみつマヌカハニーMGO400+

 

ああ、癒されております。。。

 

まさに、『その日の疲れ、その日のうちに・・・』ですね。

皆様も、心と体の疲れは溜め込まないように、夜寝る前にご自身を癒して寝てくださいね

 

今週もお天気がいまいちな日が続くようです。

体調にお気を付けくださいね

 


 

『irokotoba』メニューこちら

お問い合わせ・お申し込みは・・・

asakoirokotoba@gmail.com

 


カモミールのリラックスミルクティー

2015-08-31 07:21:46 | ハーブ&アロマ

こんにちは。
ナチュラルビューティーセラピストのASAKOです

 

テキストやレシピに 、『カモミールはミルクティーにしてもおすすめです。』的なことが書いてあるんです。

 

でも、なかなかイメージできず・・・

かといって、試してみる気にもなれず・・・

 

とうとう昨晩、本当に合うのか疑心暗鬼で、チャレンジしてみました

 

リンデンとはちみつ(ラベンダー)も入れて、夜のリラックスミルクティーにしたのですが。。。

意外とおいしかったです

(もともとワタシは牛乳好きでもあるので・・・)

 

ホットミルクにカモミールの香りやはちみつの甘さがプラスされて、とても癒されましたよ

茶葉の量や、はちみつの種類次第で、

人それぞれのオリジナルリラックスティーができますので、

ぜひ夜寝る前に作って飲んでみてくださいね


龍眼はちみつとヨーグルトのパック

2015-08-27 14:15:56 | ハーブ&アロマ



ハーブティーやハーブウォーターにマヌカハニーをといて、顔に塗るパックを試したら・・・・

お肌がもちもちして白くなって・・・・お化粧のりも良くなったので、

ヨーグルトパックの良さも足してみましょう!と、

昨日はプレーンヨーグルトに龍眼はちみつを入れてパックしました!

はちみつにはいろいろ種類がありますが、ミネラルが多くお肌のトラブルを解消してくれたり、抗菌作用や抗酸化作用があります。

そのまま食べられるくらいだから、お肌にも安心!

なにしろコストがかからない割に、効果が実感できます!素晴らしい!!

ほんと、ここ数ヶ月、クレンジングはココナッツオイルとかだし、ローションは手作りアロマローション。。。

保湿もオイルかはちみつでOK!

外資系の化粧品に、1ヶ月何万も使っていたあの頃が嘘のようです。


蜜蝋キャンドル

2015-08-25 15:52:46 | ハーブ&アロマ



先日、受講した「はちみつマイスター講座」の同級生の方からいただいたミツロウのキャンドル!

可愛いラッピングがしてあり、型に蜂がついていて。。。

なんとも女子力の高いプレゼントですが・・・・

プレゼントしてくださったのは、ワタクシより年上と思われる男性でございます( *´艸`)

このきめ細やかさ見習わなくてはいけませんね!!

みつろうキャンドルは、煙も出ず、有害物質も出ません。
暖かなオレンジの炎とはちみつの香りで、とても癒されますよ*^^*


はちみつせっけん乾燥中!

2015-08-23 07:19:50 | ハーブ&アロマ


昨日、はちみつマイスター講座で教えていただいた、紙コップで作るマヌカハニーの手作り石鹸♡

風通しの良い場所で乾燥させております!

殺菌の部分はマヌカハニーにおまかせして、

アロマは、肌のことを考えてラベンダーとフランキンセンスとレモンをチョイス。

でも、せっけん素地の匂いがつよくて、あまり香ってないかも。

次回つくるときは、アロマオイルの量をもう少し増やしてみます(*^^*)