はちみつ日記

はちみつマイスター認定講師ASAKOの趣味的はちみつテイスティングの記録

お引越し・・・

2017-05-02 11:07:10 | はちみつな日々
久しぶりの投稿です^^*

趣味のはちみつが、最近はお仕事になっております(*’ω’*)

なので・・・ブログも1本化するため、お引越しようと思います。
よろしくお願いいたします^^*


「カラー&アロマ irokotoba」
http://ameblo.jp/hanairokotoba

食べないはちみつ

2017-01-25 18:31:39 | はちみつテイスティング

ご無沙汰しております。ASAKOです。

相変わらず、はちみつにどっぷり漬かってます

 

昨晩もはちみつマイスター仲間と新年会

昨年、そして今年もはちみつフェスタが行われる紙パルプ会館(銀座)の

近くのお店ではちみつ談義

 

今年のフェスタの実行委員もしておりますので、

当日皆様のご来場をお待ちしております。

https://www.facebook.com/events/1708601512783314/

 

さてさて、画像の 3つのはちみつは

洗面所に置いてあり・・・

食べずにボディ&フェイスに使います。

 

手前のシドルハニーは、毎日顔に塗ってます。

左のレザーウッド×ローズのはちみつは、

先日こぼしてしまい、瓶に戻したのでボディ用に。

右のジャンポールエヴァンのはちみつは、風味が落ちてしまったので、やはりボディー用。

 

お肌つるつるすべすべになりますので、

皆さまもあまりお好みでないはちみつや、

風味が落ちてしまったはちみつは

思い切って、キッチンから洗面所へ~


はちみつ入れすぎた!!

2016-01-24 23:37:46 | はちみつ美容

こんばんは。。。ASAKOです。

 

ハンドクリームは、ミツロウ溶かしたりして、ちょっと面倒だったりするので…

急ぎのときは、安心な基材(売っているローションやクリームなどでも)に

精油マヌカハニーなどを混ぜてちゃっちゃっと

その時の気分で作ります

精油は、ひび割れやあかぎれのケアにベンゾイン

アンチエイジングにもよいフランキンセンス

フランキンセンスの香りは気持ちを落ち着かせてもくれます

 

マヌカハニーには、抗菌作用や保湿作用もあるので、

食べるだけでなく、お肌ケアにも大活躍

 

今日は、出かける寸前に適当に作ったら、

マヌカハニーを入れすぎて…

ちょっとベトつく感じになってしまいました

少し減ったら、ローション足します

 

と、ここのところ、

4月からの『JAAアロマコーディネーターライセンス試験対応講座』の開講に向け、

受講規約的なものや、パンフレットの作成をしていますが・・・

それよりなにより、プチレッスン(体験教室)などもやっていこうと思ってますので、

気軽に遊びにいらしてくださいね

 

 

irokotobaでは、

カラーdeサンキャッチャー®のワークショップ、TCカラーセラピーのセッションなどのセラピーメニュー、

また、TCカラーセラピスト講座などの各種認定講座も開催しております。

詳しくはHPをご覧ください。

 

三ケ日みかん蜂蜜

2015-12-29 20:42:00 | はちみつテイスティング

こんばんは。。。ASAKOです。

今日は家でずっと片づけをしていましたが・・・

なかなか進まず

それでも、だいぶ洋服の整理は目途が立ってきたような

とにかく明日明後日とできるだけ頑張ります。

 

さてさて、この時期はちみつも結構結晶化してきています

なので、温かいものに混ぜるのはいいのですが、

そのままかけるにはちょっと・・・

 

今日は、バナナヨーグルトにはちみつをかけようという

糖質制限にはあるまじき食事で

結晶化していないはちみつを探したところ

この『三ケ日みかん蜂蜜』がクリアなままだったので

 

香りはほのかに甘くフルーティー

色は黄色っぽいクリア

味はまろやかで優しい甘さです

 

ヨーグルトにぴったりだなぁと思いました

 


しゃべりすぎ・・・?

2015-11-23 23:12:13 | はちみつな日々

こんばんは。ASAKOです。

今日は、カラーdeサンキャッチャー®鎌ヶ谷スクールでの、

TCカラーセラピスト講座でした。

一日しゃべっていて、

講座の前後も表のえんどうゆうこさ

いろいろミラクルが起きた話を聞いてもらったり、

2人でアイディアや夢を語って盛り上がり…

小雨降る中、自転車で帰ってきたら、

のどが痛いです

でも、マヌカハニーがあるから大丈夫

MGO100(※)のマヌカハニーは、そのまま食べてもまあまあイケますが、

今晩は少しぬるめのホットミルクに溶かして・・・

ほのかに甘くて、癒されます

 

では・・・おやすみなさい

 

MGOはUMF(ユニークマヌカファクター)の抗菌殺菌効果が食物メチルグリオキサールだと解明したドイツの大学が1kg当たりに含まれる量(mg)を数値で表したものです。


はちみつマイスター認定証&認定カード

2015-11-20 21:15:26 | はちみつな日々

こんばんは。ASAKOです。

ちょっとバタバタした一日で、頭フル回転でした

今年もあと一か月ちょいで終わりかと思うと、

なんだか気持ちが焦ります

長男の大学受験もあるので、来月以降はなかなか自分のペースでは仕事できないかも・・・とか

まあ、焦らず、じっくり着実に過ごします

 

そんな中(どんな中?)

はちみつマイスターの認定証&認定カードが届きました

カードまでいただけるとは

それがまたかわいい

何に使えるかはわかりませんが持ち歩いちゃお

 

このかわいい認定カードをお友達に見せびらかしたい方は、

是非お仲間になりましょう

はちみつマイスター協会

 


レザーウッドハニー(タスマニア)

2015-11-10 06:29:04 | はちみつテイスティング

タスマニアのレザーウッドという木の花のはちみつです

とにかく、香りが素晴らしくて、アロマのよう

確か、食べるフレグランスと言われているような…

上品でゴージャスな味です

今日はバニラアイスにかけてみましたが・・・

大人っぽい風味になるかと思ったら

バニラアイスが余計安っぽく感じてししまったかも

 

やはり、紅茶と一緒に、そのまま楽しむのがいいかもしれません

 


ウイキョウのはちみつ(中国産)

2015-11-03 18:55:08 | はちみつテイスティング

こんばんは。ASAKOです。

 

はちみつマイスターの教材だったウイキョウはちみつ

ウイキョウはフェンネルのことです。

微妙に残っていたので煮物に・・・

 

 

ウイキョウのはちみつは、

見た目濃い褐色、香りはそんなにきつくないけど

味はかなりおもしろいです

こくがあって、醤油との相性がよさそうなので、和風の料理にもぴったり

 

でも、なかなかそのまま味わう感じでもないので、

次買うかは未定です

 

 

 

 


スイーツではありません

2015-10-28 20:25:36 | ハーブ&アロマ

こんばんは。ASAKOです。

 

先日作ったはちみつアロマ石鹸を型から外し、カットしました

 

スイーツみたいでおいしそうでしょ

 

あと3週間ほど乾燥させます

出来上がりが待ち遠しいです

 

今日はだらだらとぜいたくな一日でした

昼寝もしたし、ドラマも2つ・・・

仕事はあまりしなかったけれど、

罪悪感感じず、楽しめてよかったと思います

 

では、おやすみなさい


メープルシロップとはちみつは似ているけれど…

2015-10-25 19:49:41 | はちみつな日々

こんばんは。ASAKOです。

 

長男が修学旅行でカナダに行った時のお土産

メープルシロップとメープルティー

 

失礼ながら、このメープルティーはお安いもので、

お世辞にもおいしいとは言えませんでしたが。。。

 

さてさて、メープルシロップはちみつって似ていますが・・・

違いはご存知ですよね。

 

メープルシロップはサトウカエデの木の樹液を煮詰めたもの、

はちみつは、みつばちが花々から集めた花蜜を体内の酵素で分解したもの。

 

はちみつは、ブドウ糖と果糖という単糖類にまで分解されているので、

すぐにエネルギーになります

スポーツをやっているとき、『はちみつレモン』なんて重宝されますね

 

ですから、はちみつよりメープルシロップのほうが少しGI値が低いので、

ダイエットや血糖値を気にする方にはメープルシロップのほうがいいかもしれません

 

でも、どちらもGI値はかなり高めですし、

厳格に血糖値のコントロールをされている方や、

しっかりダイエットをされている方は召し上がらないかも・・・

 

ワタシとしては、精製された砂糖や人工甘味料よりは

はちみつやメープルシロップをいただくほうがいいなぁと。

はちみつは本当にたくさん種類があって、

テイスティングも楽しいし、外用にも使えるし・・・

 

いずれにしても過度の摂りすぎにはお気を付けくださいね