梅雨を目前に、しっとりとした空気が漂う季節になりましたね。
札幌大丸にて開催されました「日本のものあわせ」が終了し、私も無事に大阪に戻ってまいりました。
終わってみればあっという間。
でも一日一日がとっても充実した日々でした。
期間中3回も足を運んでくださった方や、irodoru-のお客様から聞いて来てくださった札幌在住のお客様、贈り物を探しに来られ、気に入ったのでとご自分用にも選んでくださった方。
初めて見るirodoru-のアクセサリーを楽しくご覧いただき、ありがとうございました。
広いスペースをいただきました。
なんと搬入日、来てみると3段棚が2台追加されているという事態に。(笑)
ということでつい飾り立ててしまうディスプレイも今回は少しシンプル目に◎
おかげさまでゆったりした空間となりました。
印象的だったのは、ゆっくりと時間を掛けて見てくださる方がとても多かったこと。
私の話にも丁寧に耳を傾けてくださるので、素材やデザインのこともたくさん伝えることができました。
ひとつひとつ説明しながら、私自身が「ああ、私が自分の手でこれを作っているんだな」と実感をしてしまうぐらいでしたし、そんな実感をしながら店頭に立てた事、見てくださる方に楽しんでいただけた事は本当に良かったなと思います。
次はいつお会いできるのか、、まだ未定ですが、いつかまたお話しできる日を楽しみにしております。
お気に入りを選んでくださった皆さまは、ぜひirodoru-と共に楽しい毎日を過ごしてくださいね♪
そして今回ご一緒した30名の作り手の皆さまにも、大変お世話になりました。
ジャンルも年齢も、コンセプトも、お人柄も様々。
あまり普段は横のつながりを持たずに過ごしている私も、色々知らなかったことを知れたり、アドバイスを頂戴したり、取り留めのない話で盛り上がったり、学ぶこともたくさん。
どの作家さんも、とても強い思いがあってこの仕事をされているのだなというのが伝わってきて、そんな方々と楽しい時間を共有できたのもまた、今回の旅のよい思い出です。
改めて有難うございました!
<今後の予定>
6月20日(水)~26日(火)
「irodoru- 期間限定ショップ」
at あべのハルカス2階トレンドエクスプレス
10:00~20:30
7月6日(金)~14日(土)
「irodoru- fair(仮)」
ar La strada(京都)
…京都・堀川のお取扱店にて、この夏もfairを開催させていただきます。
昨年大好評だったirodoru-のかごバッグが再び♪
詳しくは改めてお知らせいたします。
この2つのイベントが終わると秋に向けての制作期間に入りますので、ぜひお時間のある方はこの機会に足をお運びくださいませ。
**********
札幌駅周辺には徒歩圏内で見どころがいっぱい!
出勤前の散策が楽しくて、魅力的な場所もたくさん知れました。
赤レンガ庁舎。
会期初日の頃はまだ八重桜が満開♪
北大。
レトロな建築物と緑のコントラストが美しすぎた。
大通公園のライラックとテレビ塔。
この日も快晴!
期間中2回訪れたスープカレー。
野菜が甘くて涙が出そう。
1軒は札幌在住のお客様にご案内していただきました。
Aさま、有難うございました!
そしてこの後、道東の旅へと続きます。
○○○○○○○○○○○○
<2018年のスケジュール>
・6/20~26 あべのハルカス2階
・7/6~14 La strada(京都)「irodoru- fair(仮)」
『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)
お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※irodoru-の商品をお取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせくださいませ。