彩ル、irodoru-

心をいろどるアクセサリー「irodoru-」

新しいお取扱店~PLAZA FRAU(東京・西荻窪)~

2014年01月30日 | 2014

新しくirodoru-を扱っていただくお店が増えました。



『PLAZA FRAU』
東京都杉並区西荻北2-27-9
11:00〜20:00(日・祝19:30)
定休日:火曜日
JR中央・総武線「西荻窪駅」よりバス通りを北へ徒歩約5分。
HP→http://www.studio-frau.com/



東京・西荻窪にあります、創作的なお洋服や小物を扱うセレクトショップです。

ご案内が遅くなってしまいましたが、実は昨年11月からすでにお取り扱いいただいております。


昨年の11月に姉の個展を観に東京へ行った際の出来事。

その個展会場のギャラリーのオーナーさんがおススメされるお店と聞いて、空いた時間に立ち寄りました。

とっても小さなお店ですが、それを感じさせない明るい笑顔の店長さんが、感じよく対応してくださいました。

手に取るもの全てが個性的。
でも着心地の良さを追求しているんだろうなあという上質なものが取り揃えられています。

その後、私が着けていたコサージュに目を留めてくださったことでお話が進み、その場ですぐにお取り扱いのお話をいただきました。
ありがとうございます。


お話がまとまるのが速すぎて、本当に良いのかしら。。とドキドキしながら、まずはコサージュを5点お届けしたところ、とても好評で店頭に並べる前から旅立ってしまったとのご連絡をいただきました。

嬉しい。。(;;)


そして先日、2回目の商品をお届けいたしましたので、この機会にお知らせさせていただきます。

お店のブログでもご紹介くださっています。




販売いただくアイテムは、コサージュなど1点もののアイテムです。
ひとつひとつに素敵な出会いが待っていると期待しつつ・・♪

少量でのお届けなので、問い合わせてから見に行かれた方が良いかもしれませんね。



東京でのお取り扱いはFRAUさんのみとなります。

お近くに行かれましたら、ぜひお立ち寄りください。
とても楽しいお店です♪






フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

うめだスーク終了しました。

2014年01月29日 | 2014

22~28日に開催されました阪急うめだ本店でのイベントが、無事に終了いたしました。

お立ち寄りくださった皆さま、有難うございました!

この機会だからと遊びに来てくださった方や、ネットや取扱店で見てくださっているお客様、友人知人の他、海外のお客様の元へも旅立っていきました。

さすが大都会・梅田!


今回は、リンナさんとのコラボ作品の販売、ノベルティとしてマグネットのプレゼントなど、限定特典も色々と工夫してみました。
楽しんでいただけましたでしょうか♪♪


リンナさんのバッグやポーチはめったに手に入らないのですが、以下のショップにて買うことが出来ます。

・シャムア(HP
大阪市西区北堀江1-6-4欧州館3F

・ANYplace(HP
大阪府岸和田市北町9-16

ぜひ見に行ってみてくださいね。



そして今回も、キクノハナが人気!



インパクトの強いデザインでありながら、色によって全く別の魅力を発揮してくれるという奥深いアイテムです。

選んでくださった皆様、有難うございました。




irodoru-の今後の予定です。


2月上旬~
「irodoru- ONLINE SHOP」再開。
…品薄になっていることで一旦クローズさせていただいています。
撮影などの準備が整い次第、オープンさせていただきます。

3月5~11日(予定)
「千里阪急百貨店」

4月16~22日(予定)
「西宮阪急百貨店」

4月24~27日
「日々をいろどるものづくり2014春」
…昨年参加させていただいたグループ展の第2回です。詳細は後日お知らせいたします。

以上の他、合間にはお取扱店への納品もいたします。





最後に、販売を一週間お手伝いくださったIさん。
優しい人柄に癒され、本当にたくさん助けられ学びました。心から感謝いたします。

Iさんには今後もお手伝いをお願いすることがあると思います。
ご来店の際には、べっきあやこ共々よろしくお願いいたします。





<おまけ>
irodoru-コーディネートの皆さま。
素敵です。













フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

折り返しと、それから

2014年01月26日 | 2014







うめだスーク・ガーデンマルシェのイベントは折り返し地点となりました。

手伝っていただいているスタッフさんが、私の両腕両足のごとく動いてくださるおかげで、とても心強く楽しく毎日過ごしております。

また、ガーデンマルシェのブログでもご紹介いただきました。詳しく書いてくださっています。

あと3日、皆さまのお越しをお待ちしております♪



★irodoru-期間限定SHOP★
『冬のアクセサリーコレクション』

1月22日(水)~28日(水)

at
阪急百貨店うめだ本店10F
うめだスーク南街区・ガーデンマルシェ内
10:00~20:00(金土21時まで)※最終日17時閉場
HP→http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/

<お得>
¥5,250以上ご購入のお客様にオリジナルマグネットをプレゼント♪
* * *

※明日26日(日)は、作家の私は12時から店頭に入ります。




**************************

今年に入ってから、本を読む習慣をつけようと毎日持ち歩いています。
通勤&休憩時間にちょっとずつ読み進めるのが楽しい♪


今さらですが、夏目漱石にはまりました。

「それから」を読んでいます。

作品のタイトルはいくらでも出てくるのに実際の物語をほとんど知らなかったので、ひとつぐらい読んでみようと気軽な気持ちで開いてみたら。

今の時代とはかけ離れた当時の暮らしや言葉遣い、共感できるものはないだろうと思っていたのですが、なんとすっごく面白いじゃないですか。
文章がびっくりするぐらいスイスイと入ってくるんです。

やっぱり明治の文豪はすごい。
教科書にもお札にも載るだけある方なのですね。

でも今のところ一番印象に残っている言葉、「焼きパンにバタ」。

美味しそう。

当時の表現ひとつひとつにクスッとしながら読み進めています。

「ソファー」が「ソーフア」。
「デパート」は「陳列所」だそうです。

文体も面白いし、物語もなんだかやけに先が気になります。
もっと色々読んでみたい。











フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

阪急うめだ本店 始まりました♪

2014年01月22日 | 2014

本日より阪急うめだ本店にて、irodoru-「冬のアクセサリーコレクション」が始まりました。

さっそくご来店くださった皆さま、有難うございました!


寒い冬も楽しく乗り切れるカラフルアクセサリーを、たくさんご用意しております。







今回コラボ企画で展開するLINNA.さんのマルシェバッグ、先日紹介した2点はあっという間に旅立ってしまいました。

他にもまだありますが、数が限られるので、気になる方はお早めにご来店くださいませ。


こちらはiPadが収納できます。↓





iPadはタテに、iPad miniはヨコに入るとのことです。

タブレットも定着してきたので、次は収納のオシャレを考える頃かもしれません。





★irodoru-期間限定SHOP★
『冬のアクセサリーコレクション』

1月22日(水)~28日(水)

at
阪急百貨店うめだ本店10F
うめだスーク南街区・ガーデンマルシェ内
10:00~20:00(金土21時まで)※最終日17時閉場
(注)24日(金)のみ15:30まで作家不在。
HP→http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/

<お得>
¥5,250以上ご購入のお客様にオリジナルマグネットをプレゼント♪
* * *




~お知らせ~

今回売り場が広めということもあり、販売のお手伝いをお願いしまして、初めての2人体制で店頭に立っております。(とっても心強いです!)

私が不在の時間帯でも、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

作家不在:24日(金)10:00~15:30ごろ








フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

LINNA.×irodoru-

2014年01月19日 | 2014

LINNA.さんから、依頼していたバッグが届きました。

22日(水)~スタートする梅田阪急でのイベントにて、コラボ企画としてirodoru-コサージュとのセット販売をさせていただきます♪


主な販売はマルシェバッグ。(¥6,195など)
色々な柄でたくさんあります。





スーパーのレジ袋を布でアレンジしたオリジナルデザインです。
マチがしっかりあるので、びっくりするほどの収納力。
持ち手は肩にかけることもできます。


もうひとつ。クラッチ風ミニバッグ。(¥6,825など)






先日打ち合わせの時にリンナさんが私物で持っていたものに一目ぼれしまして、「これ欲しいっ」とお願いして作っていただきました。

革製だったのを、irodoru-を付けられるように布製にしていただきました。
2WAYタイプのデザインなので、シーンに合わせて楽しめます。


(広げるとA4サイズ)


そしてコラボではありませんが、こちらも一緒に販売させていただきます。





ポーチ。(¥1,890)

リボンと同じ生地が裏地に使われています。
革のタッセルも手作りという手の込んだ一品。

かわいいものが勢ぞろいです♪

LINNA.さんの作るものは、ちょっとしたディテイルがとても粋で、色合いはポップですがとても日本的な空気を感じるのが魅力です。

そして仕事も丁寧で温かい。
作品も素敵ですが、人柄にもほれ込んでいる今日このごろです。

ぜひこの機会に、LINNA.さんの世界を覗きに来て下さい。



irodoru-は、コサージュの他にピンブローチやストールピンも。



まだまだ寒い日はマフラーも手放せないので、ワンポイントにいかがでしょうか★




★irodoru-期間限定SHOP★
『冬のアクセサリーコレクション』

1月22日(水)~28日(水)

at
阪急百貨店うめだ本店10F
うめだスーク南街区・ガーデンマルシェ内
10:00~20:00(金土21時まで)※最終日17時閉場
(注)24日(金)のみ15:30まで作家不在。
HP→http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/

<お得>
¥5,250以上ご購入のお客様にオリジナルマグネットをプレゼント♪
* * *









フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

タッセルとねこ

2014年01月16日 | 2014

新作のサテンタッセル。
たくさん実らせてみました。

タッセルシリーズは配色を考えるのが楽しいデザイン。
同じパーツでも、色や組み合わせ次第で雰囲気がかなり変わります。


(昨夏に制作したもの。今回も販売します。)





★irodoru-期間限定SHOP★
『冬のアクセサリーコレクション』

1月22日(水)~28日(水)

at
阪急百貨店うめだ本店10F
うめだスーク南街区・ガーデンマルシェ内
10:00~20:00(金土21時まで)※最終日17時閉場
(注)24日(金)のみ15:30まで作家不在。
HP→http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/

* * *
冬の装いを楽しむアクセサリー・irodoru-の期間限定SHOP。
今回は新作コサージュと共に、洋服作家LINNAさんのバッグ&ポーチも登場!
いろとりどりのデザインをご用意して皆さまのご来店をお待ちしております。

<お得>
¥5,250以上ご購入のお客様にオリジナルマグネットをプレゼント♪
* * *




オリジナルマグネットを今回もご用意しています。





こちらは非売品で、ノベルティとしてのみ時々登場します。
どうぞお楽しみに・・♪



<オマケ>



アトリエの窓から。
出勤する日は必ずねこを見ます。








フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

irodoru-期間限定SHOP at 阪急うめだ本店

2014年01月12日 | 2014



★irodoru-期間限定SHOP★
『冬のアクセサリーコレクション』

1月22日(水)~28日(水)

at
阪急百貨店うめだ本店10F
うめだスーク南街区・ガーデンマルシェ内
10:00~20:00(金土21時まで)※最終日17時閉場
(注)24日(金)のみ15:30まで作家不在。
HP→http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/

* * *
冬の装いを楽しむアクセサリー・irodoru-の期間限定SHOP。
今回は新作コサージュと共に、洋服作家LINNAさんのバッグ&ポーチも登場!
いろとりどりのデザインをご用意して皆さまのご来店をお待ちしております。

<お得>
¥5,250以上ご購入のお客様にオリジナルマグネットをプレゼント♪
* * *




**********************************


阪急うめだ本店にて、irodoru-の期間限定販売を行ないます。

本店での出店は初めてです。
色々と緊張しますが・・・頑張ります!


オリジナルコサージュは大ぶりのパーツを取り入れてカラフルで楽しいデザインを制作中。





そして今回から新しく販売するアイテムはこちら。↓







「グローブホルダー」(¥3,675~)

手袋を使わない時、クリップに挟んでバッグの持ち手に提げて使用します。
いつも使っているバッグもちょっと新しくなった気分♪

この季節ならではの‘見せる’ファッション。

私は昨冬からこれを使い始め、便利さを実感しています。
カバンの中で手袋が片方見つからない、やっと取り出すとヨレヨレ、、みたいな事もなくなり、出かけるのも楽しくなりました♪

掲載分以外にも作りますので、楽しみにしていただけると嬉しいです。



そして今回は洋服作家・LINNA.さんに再びご協力いただき、バッグ&ポーチを一緒に販売させていただくことになりました!

昨年11月の同時開催イベントも記憶に新しいLINNA.さん。


(展示会の様子より)

バッグはirodoru-コサージュとコラボで販売予定です。
どんなデザインが届くのか、私も楽しみにしています。


お近くに来られた際には、ぜひお気軽に遊びに来てください♪








フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

Duce mix shopの福袋展

2014年01月06日 | 2014

参加イベントのご案内です。

Duce mix shopさんの新年のイベント・「福袋展」に今年も参加しております♪

詳しくはお店のブログにてご覧ください。
各作家さんがお得な品をこだわりのパッケージで展開しています。



irodoru-からはミニコサージュをメインにお正月仕様でお届けしました。

税込み¥2,014。

今年もやっちゃいました、この価格設定。
去年より1円値上がりしています。笑


京都へお出掛けの際には、ぜひDuce mix shopさんへお立ち寄りくださいね♪






******************************


うめだスークのイベントも迫っているのに、素材が足りなくて新作がなかなか出来ていません。。!

ヴィンテージやアンティークの良い素材は昨年使い果たしてしまったので、また新たな仕入れに行ってきます。
良いものに出会えますように・・。


★年明け第1弾のイベント★
1月22日(水)~28日(火)
『期間限定出店~irodoru- 冬のアクセサリーコレクション~』
at
阪急百貨店梅田本店・10Fうめだスーク南街区ガーデンマルシェ











フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

素材の話

2014年01月05日 | 2014

今年の年賀状、デザインをどうしようかと悩んでいたところ、なんと運良く手元にあった馬模様の布。
これはラッキーとばかりに有り難く使わせていただきました♪

このホッコリしたやわらかいイラストが良いですよね。



これはただの布ではなく、ヴィンテージのスカーフです。
買ったときには見てなかったのですが、どうやらイギリスのリバティ社のもののようです。





ロゴが違うからあやしいけど、本物だとしたらこれは貴重!



ところで気付いている方は多分いないでしょうが、この生地はirodoru-のアクセサリーにも使ってるんです。





大人の女性に人気の‘窓’シリーズ。

ハサミを入れるのはもったいないと思いながら、きっとこの小窓から覗く世界は素晴らしいに違いないと思い、使いました。

この商品だけを見て、まさかこれが馬模様の布だとは誰も思うまい。
言っちゃいましたけど。笑

今年もこんな遊び心を忍ばせて、色んな新作を生み出していけたらと思っております♪楽しみにしていただけたら嬉しいです。







今月はさっそく百貨店での期間限定販売があります!

★年明け第1弾のイベント★
1月22日(水)~28日(火)
『期間限定出店~irodoru- 冬のアクセサリーコレクション~』
at
阪急百貨店梅田本店・10Fうめだスーク南街区ガーデンマルシェ


irodoru-からは新作のコサージュとシリーズピアス&イヤリング、また他にも冬を楽しむアイテムを色々ご用意いたします。

また、昨年のアトリエ個展でもお馴染みになった洋服作家・LINNAさんのバッグ&ポーチも一部販売いたします。

こちらもどうぞお楽しみに☆







フェイスブックでも新作や細かい情報をアップしていっています。
どなたでもご覧いただけますのでどうぞチェックしてみてください↓

『Facebook』
http://www.facebook.com/irodoru60sw

『irodoru- Web Site』
http://irodoru60sw.web.fc2.com/

お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※コサージュの取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせください。

お正月を過ごす

2014年01月04日 | 2014


三が日も過ぎ、皆さまいかがお過ごしでしょうか?



私のここ数年の年末年始は、とてもシンプルに行なわれています。

紅白~ゆく年くる年を観ながら両親と共に年越し。

元旦は近場の神社に初詣、帰りにケーキを買って帰る。
翌日は姉夫婦が帰省してプチパーティー。

派手なことはしないけど、こういう時間が心地よいと思える年頃になりました。



私の家では新年の挨拶の際に、父親が高島暦の本を見ながらそれぞれの今年の運勢を読み上げるという、変な行事があります。

今年は良くも悪くもないような感じの事を言われましたが(結局ちゃんと聞いていない笑)、欲張らず、誠実に暮らすことが一番でしょう。(ざっくり)

特に今年は本厄な上に大殺界のど真ん中!
もう何も深く考えない方が良さそうです。






お正月休みは遠出はしないと決めて、家~アトリエ圏内をウロウロしてきました♪





自転車で迷い込んだ巨大団地。



独特な形状の住居棟は近代建築。
(姉曰く)ル・コルビュジェのよう。






惜しみなく敷き詰められたタイルとか、誰が登るわけでもないモニュメントとか、今の時代なら真っ先に削られるもの。

でもよく見ると身近なところに面白いものはたくさんあるんです。


今年も心をほぐし、五感を使って毎日を丁寧に暮らしたいと思います。