goo blog サービス終了のお知らせ 

パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

17日(火)~営業再開

2021年08月16日 | お店の出来事とパン

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

8月17日(火)10時~営業再開です

 

長かった夏休み

あっという間だ~

娘も補習が始まって、息子はのんびりしてるけど、

もううちの夏休みは終わった感じ。

 

今年の夏は、コロナと雨と、防災と認知の母のことで終わったな~。

あ、まだ問題は終わってないけど、終始それに頭を悩ませていたような気がします

何も片付いちゃいないけど、備蓄と、家具の耐震補強を少しして、

食事に関しての防災体験をチラシにまとめたので、またお店にも持っていっとこうと思います。

防災食体験。

やってみないと分からないことだらけ。

いい経験になりました。

これで終わりじゃないけど

最近地震が多くて本当に怖いんです~

 

でも元気にお店は再開~

休みもいいけど、お店でお客様とおしゃべりしてるのも本当に楽しい

パンのつまみ食いと、クッキー焼いたり、暇な時間に裁縫したり…

IPPOのパンも早く食べたい~

 

お休みの間、コロナと雨で、おでかけも出来なかった

けど、兵庫の実家までの往復のドライブは楽しかった

瀬戸大橋は渡るだけで旅気分が味わえます

実家からの帰路。

岡山からこのトンネルを抜けると…

いきなり橋なんですよ~

この感じがとっても好き

四国に向かう道は空いてます

帰りはお天気も良くて、気持ちよかったです

瀬戸内海もキレイ

ここに子どもたちがいないのが、とっても残念

もうこれまでのように、義母のいる実家には帰れないわけです。

大好きだった義母の作るカレーも食べれない。

こんなことなら一度帰っておけばよかったのかも、と後悔します。

私自身も、私の祖母がいつの間にか認知になっていたり、

祖父が入院して、そこで亡くなったり、こんなことなら、そうなる前に、

もう一度みんなで祖父の家(徳島)にお泊りしたかった…と思っていたのに、

うちの子にもそんな思いをさせてしまった…

後悔先にたたず、とはよく言ったもんです。

 

いろいろ考えさせられた夏休みでした

 

判断を迫られるところっていっぱいあるな~。

そんな時、傍で相談にのってもらえる人がたくさんいたらいいですね

 

またおしゃべりして、楽しい時間を増やしましょう

 

ではでは、またみなさまにお会いできるのを楽しみに、17日(火)10時~営業です

今週から、ご来店お待ちしております~

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み中~ | トップ | 久々にアイツ!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お店の出来事とパン」カテゴリの最新記事