goo blog サービス終了のお知らせ 

パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

お店の紹介

2018年04月30日 | お店の出来事とパン

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

5月1日火曜日も10時OPENです

が、本日私用で16時閉店です。

ご迷惑おかけします

 

今日は、IPPOのお店の紹介です

珍しく写真をたくさん撮ったので、一挙にご紹介しま~す

エントランス。

このドアのブルーは2代目の色。

最初は薄茶色でした。

焦げ茶と青色で作ったオリジナルカラー。

勝手にイッポブルーと名付けました

窓に見える飾りパン。

パン屋と分かりにくいので、窓にパンを飾ってみました~

パンと分かりにくいこの形…。

なんだろう。雑貨屋って感じですね。

OPENの日はこの看板がお出迎え

鉢植えの花が時々しおれているので焦ります

おいしいパンたち。

ハード系とやわらかいパンは半々くらいで、

どちらも人気

キャラクターパンが多いのもIPPOの特徴の一つかな

雑貨~。私とhiroさん(砥部在住のハンドメイド作家さん)と妹のnipoが

雑貨を作っています。

新作も出来次第入荷~

子どもたちの絵を使ったポストカード。

使えるものは何でも使っちゃう

でも絵のセレクトは結構シビアにやってます

おいしいクッキー。横のカードはお店に時々登場する、

イラスト作家のIさんのカード

このカードはカーネーションを持ったかわいい猫のイラスト。

母の日にピッタリの素敵なカードです。

誕生日のポストカードもありますよ~

お菓子セットもあります。

クッキーやラスクもギフトラッピングできますので、

なんなりとお気軽にどうぞ

今年からスタートした、IPPO文庫。

本の貸し出しもしています。

絵本や手作りの本や、小説、子育て本など、IPPOの私物ですが、

いい本もたくさんありますので、ぜひどうぞ

貸し出しを始めてから、本の事が話題にあがることも多くなり、

自分自身が読むきっかけにもなって、家の本の並べ替えや

整理整頓にもつながりました

壁の絵もちょくちょく変わります

これは息子の版画。

5月は…お楽しみに

そして6月も…お楽しみに

 

こ~んな感じのお店です

夫婦でやっている個人店なので、「こんなことできる?」とか、

「こんな注文なんだけど…」とか、すぐに対応できます

時々夫婦喧嘩もしてますが、楽しくやってます

 

ってことで、連休も頑張って働きま~す

日曜、月曜の定休日のみのお休みとなります

 

みなさまのご来店、お待ちしておりま~す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする