忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2024年6月3週発売の新作、Summer Game Fest 2024 & Xbox Games Showcase

2024年06月08日 | 今週発売の新作


▼【随時更新】楽天スーパーSALEは6月4日20時〜11日1時59分


6月11日01時59分まで★楽天スーパーSALE 2024年6月期
6月11日01時59分まで★楽天ブックス スーパーSALE
6月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE 2024年6月期
随時更新中★楽天スーパーSALE ランキング
随時更新中★楽天スーパーDEAL リアルタイムランキング

【随時更新】楽天スーパーSALEは6月4日20時〜11日1時59分



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<今週発売のKinlde本>
6月09日(日曜)発売のKindle本
6月10日(月曜)発売のKindle本
6月11日(火曜)発売のKindle本
6月12日(水曜)発売のKindle本
6月13日(木曜)発売のKindle本
6月14日(金曜)発売のKindle本
6月15日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年6月3週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年6月3週発売分)



▼今週発売のゲーム・ゲーム関連商品



<Amazon>
06月15日発売■Switch:真・女神転生V Vengeance
06月15日発売■PS5:真・女神転生V Vengeance
06月15日発売■PS4:真・女神転生V Vengeance
<楽天ブックス>
06月15日発売■Switch:真・女神転生V Vengeance
06月15日発売■PS5:真・女神転生V Vengeance
06月15日発売■PS4:真・女神転生V Vengeance

アトラスの看板シリーズ「真・女神転生V」に
新たな仲魔、スキル、ゲストキャラクター・人修羅の参戦など
様々な追加要素を施した「真・女神転生V Vengeance」が今週発売。
パッケージ版DL版が併売されるのはNintendo Switch、PlayStation5、PlayStation4。
DL版はXbox Series X|S、Xbox One、Steam、Windowsでも発売。



発売直前には前夜祭も配信予定。





<Amazon>
06月13日発売■Switch:スナフキン ムーミン谷のメロディ
<楽天ブックス>
06月13日発売■Switch:スナフキン ムーミン谷のメロディ

DL版が先行販売されている「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」のパッケージ版がNintendo Switchで発売。
トーベ・ヤンソンの「ムーミン」の世界を舞台に
スナフキンとなって、ムーミン谷の平和な暮らしや自然を守る。
癒し系かと思いきや、DL版発売後のレビューではスナフキンが結構な無茶をする
奇ゲーだとの評価もあり、それがかえって私の興味を増す結果になっている。



▼今週発売の映像ソフト



<Amazon>
06月12日発売■Blu-ray:カラーパープル
<楽天ブックス>
06月12日発売■Blu-ray:カラーパープル

スティーヴン・スピルバーグ監督がアリス・ウォーカーの原作を映画化した1985年公開の名作のリメイク。
リメイクと言っても、同作をベースにブロードウェイミュージカルとして上演された舞台を
スピルバーグ、オプラ・ウィンフリー、クインシー・ジョーンズがプロデュースを務めてミュージカル映画として再生したもの。
主演はブロードウェイ版でも主演を務めたファンテイジア・バリーノ。
共演はタラジ・P・ヘンソン、ダニエル・ブルックス、H.E.R.、ハリー・ベイリー。
監督はビヨンセ主演のディズニープラス映画「ブラック・イズ・キング」を撮ったブリッツ・バザウーレ。


発売中■Blu-ray/DVD:カラー・パープル 1985年版
配信中■Amazonプライムビデオ:カラー・パープル 1985年版
配信中■Amazonプライムビデオ:スティーヴン・スピルバーグ 関連作品一覧




<Amazon>
06月14日発売■Blu-ray:いちばんすきな花 ディレクターズカット版
<楽天ブックス>
06月14日発売■Blu-ray:いちばんすきな花 ディレクターズカット版

松下洸平、多部未華子、神尾楓珠、今田美桜の4人が主演を務めるドラマ。
「男女の間に友情は成立するか」という、一見すると手垢にまみれたテーマだが
蓋を開けてみれば「上手に生きられない4人が上手に生きられないなりに人生を歩む物語」になっていて
ドラマ開始前に脚本家の生方美久が宣言していた通り、ありきたりな恋愛ドラマではなかった。
4人がこぼすちょっとした愚痴や疑問がいちいち私の琴線に触れて、終盤には4人が他人に思えなかったほど。
後半に登場する田中麗奈にまつわる奇跡的な繋がりを知って、
私の脳内には「東京ゴッドファーザーズ」公開時の今敏監督のコメントを思い出した。

「何故起こるのかは分かりませんが、それは世に遍在しています。
「証拠は?根拠は?ない?何と非科学的な!」 これら科学の論理兵器によって異界へと押しやられた
「奇跡と偶然」を健全に回復しようというのが本作の試みです。
やかましくも悲しく、寂しさと活力に溢れるキャラクターたちが繰り広げる、
可笑しいのか悲しいのかよく分からない、素晴らしい矛盾と偶然と奇跡に満ちた世界をお楽しみ下さい。」

本作のストーリー展開に「そんなバカな」「都合良過ぎ」と感じてしまった方には
合わないであろうし、実際に視聴率は苦戦したようだが
生方美久の憧れの坂元裕二脚本作品と同じように、後々再評価される作品だと信じている。
最終回にサプライズ出演した藤井風は、まぁおまけということで。







<Amazon>
06月12日発売■CD+Blu-ray:蕾 / Omoinotake
<楽天ブックス>
06月12日発売■CD+Blu-ray:蕾 / Omoinotake

ドラマ「Eye Love You」の主題歌に選ばれた「幾億光年」がSNSでバズって
一気にメジャーの最前線に出てきたOmoinotakeのニューシングル。
アニメ「ブルーピリオド」のOP「EVERBLUE」でソニーよりメジャデビュー。
以降は続々とタイアップが途切れめなく続いている。
こちらも「僕のヒーローアカデミア」の第7期エンディングテーマ。

私は「彼女たちの犯罪」の主題歌「渦幕」で「おお」と思っていたのだが
あの曲は配信限定だったためにさほど話題にならなかった。
「渦幕」がアップされた頃はまだ1.5万人ほどだったYouTubeのチャンネル登録は現在21万人を突破。
好調なのは何よりだがOfficial髭男dismと同じくハイトーンを使い過ぎているのが気になる。
ブレイク前まではいつも安定した上手さだったのに、最近どの番組で見ても苦しそうにしていて
連続して歌えるキーではないことを自ら証明しているようで痛々しい。
ハイトーンボーカルはブレイクへの近道かもしれないがボーカリストとしての命を縮めかねない諸刃の剣。
大事にしていただきたい。



▼Summer Game Fest 2024 & Xbox Games Showcase

E3に取って代わりゲームの一大イベントになりつつある「Summer Game Fest 2024」が
6月8日に開催され、いくつか気になる情報も混ざっていたのでピックアップしてまとめておきたい。



「SIREN」「GRAVITY DAZE」を手掛けた外山圭一郎氏による新作ホラーゲーム「野狗子」の発売日が11月8日に決定。
外山氏ならばもっと生理的嫌悪感に訴えかけてくるタイプのホラーになるかと期待していたのだが
トレーラーを見る限りでは「寄生獣」っぽい敵と戦う「Ghost wire tokyo」といった感じか。
対応機種はXbox Series X|S、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch、PC。



カプコンのオリジナル新作アクション「祇(くにつがみ)」の発売日が7月19日に決定。
対応機種はXbox Game Pass、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation 5、PlayStation 4、Steam。
ゲーパスユーザーなのでこれは遊ぶ予定。



関連タイトルで初めてオープンワールドを導入した「STAR WARS OUTLAWS」公式ティザー映像が公開。
発売機種はXbox Series X|S、PlayStation 5、PC。



「ホグワーツ・レガシー」に続いてワーナーゲームズが発売するハリーポッターゲームの第2弾。
「Harry Potter: Quidditch Champions」のトレーラーが公開され、発売日も9月3日と発表。
発売機種はPlayStation 5、Xbox Series S|X、Nintendo Switch、PC。
64時代に「スターウォーズ」でもポッドレースを題材にしたレースゲームが出たが
本編に登場する種目(と言っていいのか悩む)を1本化したものにはそれほど惹かれなかったり。



発売中の「ストリートファイター6」に4人の新キャラクターが参戦。
今夏にはベガ、今秋には「餓狼伝説」シリーズからテリー・ボガード、
今冬に同じくSNKから不知火舞、そして来春にはエレナが加わる。
スケジュールがえらくのんびりしているようにも思えるが
そういえば「大乱闘スマッシュブラザーズSpecial」の追加キャラもそれほど
立て続けに追加されたわけではないのでこんなものだろうか。



そしてSNKの代表作「餓狼伝説」シリーズ久々の新作「餓狼伝説 City of the Wolves」の最新トレーラーも公開。
こちらは2025年初頭発売予定で、対応機種はXbox Series X|S、PlayStation 5、PlayStation 4、PC。



10月11日に発売を予定しているアトラスの「ペルソナ」シリーズチームが手がける
オリジナル新作「メタファー:リファンタジオ」の新たなトレーラーが公開。





そして日本時間の6月10日深夜2時からは「Xbox Games Showcase」を
「Call of Duty: Black Ops 6」に特化した「Black Ops 6 Direct」と同時開催。
公式のPR文でも、

今回の「Showcase」では Activision、Blizzard、Bethesda、Xbox Game Studios、
そしてパートナーから最新情報を発表する予定です。


とあり、傘下に収めたActivision、Blizzard、Bethesdaの2社の名前が前に出ているあたり
ライバルのソニー陣営に対するアピールだろうか。
私としては、ゲームパス用の新作がどのぐらいあるのかを見極めて
内容次第で継続用のカードを買い増すかどうか判断をしたい。
(ちょうど今楽天スーパーSALE中で還元率が高いので)


10%ポイント還元■【2枚セット】Xbox Game Pass Ultimate 3か月券

Xboxユーザーならば必須のゲーパスアルティメット3ヶ月分x2枚が楽天にて10%のポイント還元中。
基本的に値引きのない商品のためこれだけでもお得だが
スーパーSALE中は買い回り分もプラスされてお買い得度がアップする。
すぐに使えるデジタルコード版はこちら。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年6月2週公開(配信)の... | トップ | 【本日最終日】楽天スーパーS... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sws2)
2024-06-08 20:24:19
事前リークの多さや各社独自配信発表が原因で
E3は終了してしまいましたがSummer Game Fest よりもやはりE3の方がワクワク感があったのでなんとなく寂しい感は個人的にはありますね。あとSummer Game Fest でカプコンのプラグマタの新情報を期待したの
ですがそこも少し残念でしたね。
返信する
Unknown (sws2)
2024-06-09 22:56:14
「祇(くにつがみ)」は初め鬼武者と
フロムソフトのO・TO・GI 〜御伽〜を足した感じなのかなと思ったのですか今回トレーラーを見た感じだと
そこに犬神と旧エニックス発売アクトレイザー1のクリエイションモードを足した感じに思えたアラフォー古参ゲーマーです(笑)ただ発売まであと1月半なのに
ストーリー関連が全く分らないのがちょっと不安で初回購入はちょっと見合わせですね。
返信する
sws2さん ()
2024-06-10 00:46:19
こんばんは。

Summer Game Festには頑張って欲しいんですが
『E3』(Electronic Entertainment Expo)の重みに比べると
イベントのタイトルが軽すぎるんですよね(笑)

「祇(くにつがみ)」って確かに新しさはそれほど感じなくて
いろんなゲームの片鱗をそこかしこに感じます。
私も今回のPVで「大神」をちょっと思い出しました。
ちなみに「犬神」は金田一耕助です(笑)

「アクトレイザー」も好きでしたが、私は「ソウルブレイダー」が輪をかけて好きでしたよ。
え、話それてますか?(笑)
返信する
Unknown (sws2)
2024-06-10 04:02:14
返信コメントいつも有難うございます。
確かに犬神は金田一耕助ですね。打ち間違えて
本当スイマセン(苦笑)自分もアクトレイザーを含めてたクインテット三部作は大好きだったのですが
開発会社の倒産は本当に残念でした(涙)
あと先ほどまでXbox Games Showcaseを見ていたのですがまさかのPerfect Darkリメイクとインディの映画版のままのBGMに見事ヤラれSeries Sの購入を決意したのですが現状どこも売り切れだった(泣)ので年末発売予定の新型2TB版Series Xの為に貯金活動を始める予定です(苦笑)
返信する
sws2さん ()
2024-06-10 16:36:32
こんにちは。

返信といいますか、こんな辺境のブログにコメントくださる方々は
みなさん友達だと勝手に思ってますので、強いて言うなら「会話」です(笑)
なのでお気になさらず。

私もまさに「Perfect Dark」と「インディジョーンズ」に目を奪われました。
これで日本のメーカーもセガ(&アトラス)以外も
乗り気になってくれれば万々歳なんですけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週発売の新作」カテゴリの最新記事