忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

音楽以外はまだまだ同人レベル「雲のむこう、約束の場所」

2004年12月05日 | 作品紹介(映画・ドラマ)

■DVD:「雲のむこう、約束の場所」


日本酒は等級が上がると酒税も上がるらしい。
その為、安価で良質の酒を提供したい小規模の酒蔵などは
一級の認定を断り、敢えて二級酒のまま販売すると「夏子の酒」で読んだ。

本作で晴れてメジャーデビューと相成った新海監督だが、
一級を名乗る(メジャーに乗る)のは少々早過ぎたと思う。
監督はもとより、製作に関わったスタッフも、配給を請け負ったコミックスウェーブの担当者も
非常に結束力の強いグループで製作されたであろうことは伝わってきたが、
そこに「商売人」としての視点を持つ人間は存在していなかったのではないか。
関係者全員が新海監督を崇拝していると言うか、
やることなすこと全てOKにしたのではないかと思うフシがある。
好きなことだけをやり、分かってくれる人だけ分かってくれという
やり方が許されるのは同人レベルまでだ。
新海監督が本気でメジャーの土俵で勝負していくつもりなら、
一見好き放題にやらせているようで、
要所要所ではちゃんと軌道修正をしてくれる女房役を早急に見つけるべきだろう。

最大の失敗は、登場人物が「多くを語り過ぎる」ことだ。
主人公も脇役もとにかく饒舌な上に使っている言葉がいちいち説明っぽい。
私の周りにもPCのエロゲーやギャルゲーが大好きな人間が何人かいるが、
「これはいいから!泣けるから!いやホントに!騙されたと思って!」
と言われて借りてみたソフトの90%にも同じことが言える。
どれほど泣けるエピソードを用意しようが、
肝心の文章力が文語と口語の区別すらついていないようなレベルでは
世界に没入する前に萎えてしまう。

声優に吉岡秀隆や萩原聖人などの俳優を起用しているのも疑問だ。
この手の絵(オタク向け)と話(オタク向け)なら、現役の声優だけで作っても良かったと思う。
吉岡も萩原も、よく理解しないままに黙々とこなしているように聞こえた。
際だって下手なわけではないが、彼等を起用した理由も見つけられなかった。

今回、手放しで絶賛出来るのは天門が手掛ける音楽だろう。
これは本当に素晴らしい。
DVDが発売される時には、台詞を抜きにして音楽と絵だけで鑑賞出来るモードを付けて欲しい。
サウンドトラックアルバムの発売は来年2月とまだ少し先だが、
その時まで覚えていたら購入したい。覚えていたら。

新海監督は良質な二級酒を提供する酒蔵の杜氏の方が向いているかも知れない。
吉岡や萩原のような一般の映画ファンにも知名度の高い俳優をキャスティングし、
「ポスト宮崎」だ何だとフカしまくりの広告展開で煽れば、
私のように「それほどかぁ?」と思う人間が絶対に出てきてしまう。
監督の年齢からしても、
住み慣れた世界でもう少し鍛えてからでも決して遅くはないと思うのだが。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  タイトル:雲のむこう、約束の場所
    配給:コミックス・ウェーブ
   公開日:2004年11月20日
    監督:新海誠
   出演者:(声)吉岡秀隆、萩原聖人、他
 公式サイト:http://www.kumonomukou.com/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 億単位の人形劇「ポーラーエ... | トップ | ヤフオクを席巻中、その名は... »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (k)
2007-01-24 09:49:04
いやあ、そういってもらえるとすごい自信が付きます。個人的にはゲド戦記とかも好きなのですが、自分が好きな作品が最近よく叩かれていてちょっと自信がなくなっていたんですよ。どうもありがとうございます。
返信する
む、 ()
2007-01-24 00:57:27
>k殿

いや、誰でも自分の感覚が一番なので
他人はどうでもk殿がお気に召されたなら
自身をもって「好きです」で良いと思う。
私の好みも相当にひん曲がっておるのでな。
返信する
掘り返すようで申し訳ない ()
2007-01-23 01:01:28
俺は、コレを見て面白いと感じました。確かにストーリーは説明だらけだし映像だけが綺麗だという印象があります。
けど、俺はこの作品を見ると子供の頃のいろんなものに創造を膨らましてた楽しい時期が色鮮やかによみがえってくるのです。見る物全てが不思議だった時代が、説明だけなのも自分の中の意思に耳を傾けるのにかえって便利でしたし、好奇心も少し沸きました。自分は、その経験に感動できましたしそういう映像作品は有っても良いと思うのです。映画程ではないけど、映像作品ほど言葉がないわけでもないそういう中途半端な作品が。
たしかに、映画で金を取るってレベルではないと思うかもしれませんがなくなると嫌だと思います。
ファンの戯言のようですいません。あと文章能力もないので思ったように書けなかったのですが読んでくれれば幸いです。俺の楽しみ方って特殊なのでしょうか?自分の中の感覚に酔うような感じなのですが・・・
返信する
む、 ()
2006-09-02 22:49:34
>yyt殿



いやいや、こちらこそ御丁寧にどうも。



ご指摘の部分をざっくり削除してしまうと

気になった部分そのものが分からなくなってしまうために

ああいう形で残させていただいた。

今後、ネタバレに関してはああいう形にしていこうかと思う。

ご意見感謝。

返信する
yyt (感覚のズレ?)
2006-09-02 14:00:37
削除されるかもしれませんが、忍さんに読んでもらえればいいので

書き込みます。



返信どうもです。

“「時をかける少女」のオチは普通に誰でも知っている”という感覚は

自分には全くないので、そこでズレが有ったんでしょうね。

ていうか、自分自身、原作小説を読んだのはつい最近で、それまで

オチとかは全く知りませんでした。(原田知世の映画も観たことないです)



何にせよ、ネタバレについて配慮していただいたことには感謝します。

忍さんにとっては「こんな常識的な事までネタバレに含まれるのかよ」という

感じかもしれませんが…。まぁそうでもない人も居るって事で。失礼しました。
返信する
む、 ()
2006-09-01 14:40:44
>yyt殿



「時をかける少女」のオチは

「スターウォーズ」のダースベイダーの正体並に

「普通に誰でも知っている」レベルと思うのだが。



懐かしのアニメを扱ったTVの特番で

最終回あたりの名場面ばかりを流すコーナーがあるが、

ああいったものにもいちいちそうやって噛み付かれるのであろうか。

「タッチ」の最後で達也が告白することも

「めぞん一刻」の最後で二人が結婚することも全て知った上で、

それでも何度でも楽しめるからこそ「名作」なのでは。



なお、明らかに記事内容から掛け離れているので

ネタバレ云々についてはこれを最後とさせていただく。

以降の書き込みは削除対象。
返信する
タブーでしょう。 (yyt)
2006-09-01 08:25:16
原作は20年前どころか40年前の作品ですが、

作品の古い・新しいに関わらず

ネタバレと言っても「やらかして良い範囲」って

ものがあるだろう、とは自分も思いました。

某登場人物の正体はこの作品の重大ポイントですが、

そこに何の前触れも無く、あっけらかんと触れてしまうのは、どうも…
返信する
原作のネタバレはタブー? (風頼)
2006-09-01 02:44:28
今年公開されたアニメ版のネタバレならともかく

20年以上前の原作のネタバレをするな、というのは

ただの我侭にしか聞こえませんが。
返信する
Unknown (あのー)
2006-09-01 01:13:40
メッセージやコメントを受け付けていないようなので

ココに書きます。

映画版時かけのレビューで

>リメイクや続編には、「絶対にここだけは変えてはならない」というタブーがあるはずなのだ。

と“タブー”についてを熱弁していますが、

原作のネタバレというタブーを犯すのはいかがなものでしょうか。

未読でこれから読むところだったので、大変腹が立ちました。
返信する
む、 ()
2005-01-25 23:29:10
>日本酒殿



おぉ、そうであったか。

なにぶん情報元が「夏子の酒」である故。

昔はこうだった、という意味として見逃してくれ。

指摘感謝。
返信する
映画じゃないんですが (日本酒)
2005-01-25 21:23:11
映画はDVDで見る予定ですが、冒頭の日本酒のことについて誰も突っ込んでいないので。

等級制は10年以上前に廃止されているので値段は変わりませんよ。
返信する
む、 ()
2005-01-19 20:34:47
>HUNGHUNG殿



選考基準がどうであれ、賞をいただくのは悪いことではあるまい。

それで劇場に人が殺到するジャンルでもなし。
返信する
おいおい・・・ (HUNGHUNG)
2005-01-19 13:01:21
こんなのが毎日新聞の賞を受賞しちまうんだから審査員はどうかしてるぜ・・・。
返信する
む、 ()
2004-12-07 22:30:09
>ギュー殿



新海監督を昔から知っているファンにとっては

こうして映画になったことがもう「お祭り」だというのは解る。

が、「スタジオ制作もしていない」ということまでを

一般の観客が知るはずも知る必要もないし、

バックグラウンドを知らなければ及第点が与えられないというのは

商業映画としてはやはり失格だと思う。

1回あたり1800円のお金を頂戴するというのは、そういうことだ。

メジャー配給に乗せるというのは、監督の名前よりも先に

■吉岡や萩原が声優をやる

■ポスト宮崎の大本命!という宣伝文句

などにピンと来る素人を劇場に呼び込むということだ。
返信する
Unknown (ギュー)
2004-12-07 15:27:24
はじめまして。遅ればせながら、先日見てきたので書き込ませていただきます。



私は「彼女と彼女の猫」で新海作品にハマッた口ですが、今回の映画の感想は「……ま、及第点かな」でした。



みなさん期待しすぎ。

一般人はほとんどその存在すら知らないようなオタクアニメになにそんな多大な期待を持ってるんですか。

騒いでるって言っても、一部のオタクだけでしょう?マスコミは騒ぐのが仕事みたいなもんなので、あんなん信用しちゃいけませんよ。特にマイナーな作品は。



「商業作品なら、うんぬん」という話を聞きますが、スタジオ制作もしてないで商業もなにもないでしょう。



この映画こそ、一種のお祭りですよ。大衆向けの映画を作るにはまだまだ経験が浅すぎると思います。

ま、批判されるのは悪いことでは無いんで嬉しくはあるんですが。
返信する
Unknown ()
2004-12-07 12:37:01
>ace殿



本文にも書いたが、この人には「女房役」が必要だと思う。

あと、監督がやたらにこだわったという「光」だが、

私にはとても凡庸な使い方にしか見えなかった。

逆光が好きなのはわかったが。

まず映像からとは言われながら、ストーリーが弱いため

結果的に映像が浮き上がっただけとも言える。



>zoil殿



私も予備知識なしで見に行った。

吉岡や萩原が声をあてるというので興味を持ったクチだ。



返信する
実は・・・ (zoil)
2004-12-06 23:19:07
ヲタクな知り合いが見に行った翌日、周りにメールや電話でいかにすごい作品かを力説しまくってたので、「そんなにすごいの?」「聞いたことあるぞ」「あ、もうすぐ小さな映画館にされるみたいだ」と周りが感化されていってw



自分はただの社会人1年生ですが恥ずかしながらアニメ映画を劇場で見るのは初めてだったので勝手がわからず某スタジオの原画描きになってる友人に無理を言って付き添ってもらいました。劇場の入り口に飾ってあるポスターを見て「へぇ・・・ヴァイオリンかあ。ブラスバンド部のお話かな?」と思ったくらい前知識がありませんでした。・・・・・・・・・結局、先入観のない僕が見た感想が先にも述べたものなんですがw





返信する
相方の不在 (ace)
2004-12-06 22:42:54
ほしのこえでも感じられた、

・シーンを優先して全体の構成を考えていない

・物語の背景がすっ飛ばされているので話がオチていない



という欠点はそのまま、まず映像からというところは相変わらずでした。



ほしのこえでは光速にまつわる時間軸のずれというSF的要素を

なんとか使いこなしていたのに対して、

今回は設定が完全に浮き上がってしまったように思います。



監督の個性が悪い意味で発揮されすぎている気がしてならないので、

監督をうまく操作できる人間が必要なのかな、と感じました。

脚本担当か、プロデューサーあたりでしょうか?
返信する
む、 ()
2004-12-06 21:56:49
吉岡のコメントはそのページも知っていたので読んでいた。

が、私の文章をよく読んで欲しいのだが、私は



>よく理解しないままに黙々とこなしているように聞こえた。



と書いている。あくまでもそう「聞こえた」だけだ。

「理解していなかったのだろう」ではない。

実際の所、どこまで理解していようがいまいが、

最終的に観客に伝わらなければ意味がないと思う。

まるで理解していなくても名演は出来るし、またその逆もある。



zoil殿の何がすごいかと言うと、

友人同士で語れるほどこの映画を観ている人が周りにいるということだ。



押井監督については賛否両論あるものの、

拡大上映出来るだけの「信者」を集めたということでは

成功者と呼んでいいと思う。

「イノセンス」があれで良かったかどうかはまた別の話として、だが。







返信する
Unknown (どぶ)
2004-12-06 19:40:17
あの監督の言うことは真に受けない方がいいと思います。
返信する
そう思います (zoil)
2004-12-06 18:31:50
一昨日見に行ったのですが正直、「これはひどいなあ・・・満員の客が暴動を起こさねばいいが」と思ってました。でも見終わったあとのお客さんが口々に「よかったね」「泣いたー」といってるのを聴いて「ええっ!?」と驚いてしまいました。僕の友人たちもほとんどが褒めちぎるばかり。

たったひとり原画マンをしている友人は「・・・絵コンテをロクに切ってないか周りがイエスマンばかりの職場ってのが目に浮かぶなぁ」とこぼしてました。

寂しいのですがこの映画を見てイノセンスの監督さんが「日本の視聴者のレベルが下がってきた」といってたのが思い出されてしまいました。
返信する
Unknown (リフ)
2004-12-06 13:47:51
感想読みました。

全く同感です。

新海監督の独り言を延々と聞かされたような映画でした。
返信する
吉岡は理解している ()
2004-12-05 23:19:26
http://event.yahoo.co.jp/kumonomukou/yoshioka/index.html
返信する
予告を見た限り (散歩道)
2004-12-05 21:15:24
結構、期待していたのですが、難ありの部分も多そうですね。

綺麗な雰囲気のある作品ですし、素材は良いと思いますので、

覚悟をもって見に行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作品紹介(映画・ドラマ)」カテゴリの最新記事