忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2023年12月5週発売の新作、星野源「光の跡/生命体」&Amazon Music配信ライブイベント

2023年12月23日 | 今週発売の新作


▼【随時更新】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分


12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023
12月19日20時〜26日1時59分★楽天ブックス 大感謝祭 2023
12月19日20時〜26日1時59分★楽天大感謝祭 2023 ランキング
12月31日23時59分まで★楽天Kobo 年末大感謝際
1月9日23時59分まで★楽天トラベル 2024 新春SALE

【随時更新】楽天大感謝祭は12月19日20時〜26日1時59分



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍関連


<Amazon>
12月26日発売■雑誌:72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶
<楽天ブックス>
12月26日発売■雑誌:72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶

今週は今年最終週ということで、新作の発売はごく少なめ。
まずは坂本龍一や細野晴臣らと共に名前の上がる
日本のポピュラー音楽史において外すことのできない音楽家・鈴木慶一の72年を振り返る書籍。。
ムーンライダーズが結成された1976年から、海外にも熱狂的なファンを持つ
任天堂のRPG「MOTHER」シリーズの音楽、
北野武監督の「座頭市」や「アウトレイジ」、今敏監督の「東京ゴッドファーザーズ」といった映画音楽、
そして俳優としても多くの映画やドラマに顔を出している鈴木氏の多面的な魅力に音楽評論家・宗像明将が迫る。
頭脳警察のPANTAや、YMOの高橋幸宏、坂本龍一など同世代のミュージシャンが
次々に亡くなっていくのは鈴木氏をはじめ、いわゆるレジェンドとして今も活躍するミュージシャンにとっては
かなり寂しいことと思う。どうか皆さん身体を大事に、無理せずに活動されますように。




<Amazon>
12月28日発売■雑誌:別冊 音楽と人 櫻井敦司 (音楽と人 2024年1月号増刊)
発売中■Blu-ray:BUCK-TICK/TOUR THE BEST 35th anniv. FINALO in Budokan
<楽天ブックス>
<楽天ブックス>
12月28日発売■雑誌:別冊 音楽と人 櫻井敦司 (音楽と人 2024年1月号増刊)
発売中■Blu-ray:BUCK-TICK/TOUR THE BEST 35th anniv. FINALO in Budokan

1993年から2023年まで30年間に渡り櫻井敦司に取材を続けてきた
「音楽と人」が櫻井氏の訃報を受けて制作した特別号が12月28日に発売決定。
過去のインタビュー記事から42本を厳選し再編集したものと、
作家、文筆家、ライターから寄稿されたものをA4サイズ、288ページにまとめている。



<今週発売のKinlde本>
12月25日(月曜)発売のKindle本
12月26日(火曜)発売のKindle本
12月27日(水曜)発売のKindle本
12月28日(木曜)発売のKindle本
12月29日(金曜)発売のKindle本
12月30日(土曜)発売のKindle本
12月31日(日曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(12月5週分)


2024年1月11日まで★【最大60%OFF】Kindle本 年末年始セール
<出版社別リンク>
・小学館
・KADOKAWA
・晋遊舎
・クロスメディア・パブリッシング
・プランタン出版
・オレンジページ
・宙出版

クリスマスセールと若干期間が被って年末年始セールが開始。
対象作品数は50,000点以上と、Kindleストアでも最大規模になっている。


12月28日まで★【最大80%OFF】Kindle本クリスマスセール
<出版社別リンク>
・KADOKAWA
・ 翔泳社
・東洋経済新報社
<ジャンル別リンク>
・小説・文芸
・マンガ
・ビジネス・経済
・趣味・実用
・コンピュータ・IT
・暮らし・健康・子育て
・社会・政治
・歴史・地理


2024年2月8日まで★講談社 冬電書キャンペーン
2024年1月11日まで★講談社 年末年始に一気読み!お得な合本フェア



▼今週発売の新譜&ゲーム関連


<Amazon>
12月27日発売■CD+Blu-ray:光の跡/生命体 初回限定盤A / 星野源
<楽天ブックス>
12月27日発売■CD+Blu-ray:光の跡/生命体 / 星野源

今年最後の新譜は星野源。
新曲の「光の跡/生命体」と、付属のBlu-ray(初回盤A)には2種類のライブ映像が合計で20曲分収録される。
また発売を記念してAmazon Musicでは星野源がプロデュースしたライブイベント
「"so sad so happy" Curated by Gen Hoshino at SUMMER SONIC BEACH STAGE」を
12月29日夜8時から、TwitchのAmazon Music Japanチャンネルで配信。
星野源の他には、ペトロールズ、UMI、サイトウ"JxJx"ジュン、CAMILO、
ALI SHAHEED MUHAMMAD(A Tribe Called Quest)、DJ豊豊が出演。

配信予定ページはこちら。




<Amazon>
12月29日発売■MD:焔龍聖拳シャオメイ
<楽天ブックス>
12月29日発売■MD:焔龍聖拳シャオメイ

2019年にPC版が、昨年12月にはSwitchでも発売された
レトロハード風カンフーアクション「焔龍聖拳シャオメイ」が
メガドライブ/互換機用のカートリッジソフトとなって発売。



ファミコンからスーパーファミコンあたりまでたくさん発売された
「スパルタンX」風のカンフーアクションだが、キャラデザインのせいかどことなく「魔物ハンター妖子」っぽさも。
コロンバスサークルは「コットン100%」だの「グレイランサー」だのと目の付け所がいつもちょっといいな。


<Amazon>
発売中■Switch:ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ
<楽天ブックス>
発売中■Switch:ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ



▼X(旧Twitter)まとめ



私も数年前、8mmビデオテープに残した親族の結婚式あれこれや
歴代わんこ動画、家族旅行の映像などを全てデジタル化した。
テープの中には既に中身が劣化し、再生できない箇所があったり映像が乱れたり
一部不具合はあったものの、概ね問題なくDVD化され、今度はそれを手軽に見られるように
動画ファイルにしてYouTubeにアップし、限定公開ページとして家族や知人に共有した。
確かテープ1本あたり1000円ぐらいだったので、全て焼いて2万強の費用はかかってしまったが
機材を揃えるのとどちらが良いか思案した末に、「何度も使うものでもないし」と業者に頼むことにした。
昔のテープがまだ家に眠っている方は、そろそろ重い腰を上げて整理することをお勧めしておく。
いつでも見返せるのは想像以上に便利で楽しいぞ。





山田太一の脚本は、文語と口語の良いとこ取りのようでどんな時も美しかった。
ご長寿だったこともあり、橋田壽賀子や倉本聰がどうしても脚本家界の巨匠として
名前が挙がりがちだが、私としては断然向田邦子と山田太一である。
山田太一の「深夜にようこそ」という全4話ぐらいのドラマをどうしてももう一度見たいのに
なぜかU-NEXT(Paravi)に一向に入らない。権利的な問題だろうか。いつか叶えて欲しい。





このニュースの後、安室のアルバム(CD)が全作オリコンチャート入りしたというニュースも見た。
無いとなると欲しくなるのが人の性というやつだろうか。
CDを買う=まだ再生機を持っている人が意外と多い証明でもあり
「とっくにCDプレーヤーなど家に無い」と言われていた昨今のニュースでの信憑性も疑わしくなった。
CDやDVDといったディスクはだいたい寿命が2、30年と言われていて
我が家にあるCDやDVDもそろそろお亡くなりになっているものがポツポツ出始めている。
そのことを数年前に発見してからは、映像ディスクはBlu-rayだけ残してDVDは処分し
CDに関しては高音で全てiTunesに入れて、外部ストレージにバックアップを取った。
かれこれ数百枚入れて、ダメだったものは確か5,6枚だろうか。
CDをお持ちの方は、一度試してみるべし。





Xbox Cloud Gaming+Meta Quest2で「フォートナイト」を遊んだら大迫力で楽しさ5倍増だった。
何より微かな音も聞き取りやすいので敵を感知しやすいのが良い。
画質の劣化はクラウドでも思ったほどではなく、迫力増と相殺してもお釣りが来る。
画面位置を無理のない姿勢で遊べる高さに設定しておかないと首が死ぬのだけは要注意だが
Meta Quest2で遊ぶXboxは私的には大いにアリだった。

<Amazon>
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB
発売中■ETC:Meta Quest 2 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■ETC:Meta Quest 3 128GB
発売中■ETC:Meta Quest 3 512GB
発売中■ETC:Meta Quest 2 関連商品一覧





E3も消滅か。
新型コロナはゲーム業界に大きな利益をもたらしたと同時に
プロモーションや発表の仕方を大きく変えもした。
東京ゲームショウは毎年盛況なのでまだ終わらないとは思いたいが、
主催者的にはどう考えているのだろう。





今年の企画コーナーはテレビを彩った名曲史とのことで
寺尾聰が「ルビーの指輪」を、薬師丸ひろ子が「セーラー服と機関銃」を、
ポケビ&ブラビが「YELLOW YELLOW HAPPY~Timing」を披露するらしい。
そして昨日、中森明菜が先日発売された「北ウィング -CLASSIC-」のレコーディグ映像を
ファンクラブ限定で公開した。
動画はYouTubeチャンネルに限定公開動画としてアップされ、時間差で一般公開もされるとのこと。
まだ限定公開なのでチャンネルの登録者数も3桁だが、一般公開されれば一気に増えそう。



と思ったら12月24日に一般公開。
公開から数時間で14万回再生を突破し、チャンネル登録も5万人を超えた。
限定公開時には300人台だったので、やはり一般公開後の伸びがすごいな。
座ったままの歌唱スタイルは活動休止する直前のライブと同じで、腕の細さから察するに
少なくとも前回復帰した時のようなディナーショーをやるほどの体力は無さそう。
ただ何箇所かで笑顔も見せてくれているので安心した。ゆっくりマイペースに生きて欲しい。





今年は本当に悲しい別れが多かった。
同時に、そう遠くないうちにあなたに順番が回ってきますよと言われている気持ちになる。
エンディングノートを書き始めるのは早すぎだが、体力のあるうちにやりたいことぐらいは
そろそろノートに書き記していく年齢なのかもしれない。

というような小ネタを日々つぶやいているので、よろしければフォローをお待ちしております。

@sinobintage


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS5|4/Xbox Series X|S|One/S... | トップ | 【本日最終日】楽天大感謝祭... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週発売の新作」カテゴリの最新記事