忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

松任谷由実「ユーミン乾杯」11月29日発売、「モンハンNow」本日より配信開始、他

2023年09月14日 | 瓦版


▼Amazon おせち料理 早期予約キャンペーンが開始


10月9日まで★Amazon おせち料理 特集 2024 予約キャンペーン 最大10,000ポイント還元

楽天スーパーSALEに気を取られている間に9月8日よりAmazonにておせちの早期予約キャンペーンが開始されていた。
10月9日までにキャンペーンにエントリーし予約を済ませるだけで一律30%(*期間限定)のポイントが還元される。
通常この手の企画は高額のおせちや特定メーカーに絞られるものだが
今年は価格制限は設けず一律30%の太っ腹企画に進化している。
ただし上限は10,000ポイントなので、35,000円程度のおせちが一番お得度が高い。
9月14日現在、対象のおせちは417件。


10月2日まで★楽天 おせち料理 特集 2024 最大7,000円分クーポンプレゼント

そしてまさかと思って見に行くと楽天でも早期予約キャンペーンが開催中だった。
こちらは1週間早く10月2日まで。対象商品を購入すると最大7,000円分のクーポンがプレゼントされる。
おせちのページを見ていると一気に年末っぽくなってきたな。



▼楽天トラベル スーパーSALEは20日まで


9月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE 2023年9月度
5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

楽天スーパーSALEは終了したが、いつものようにトラベルだけは少し長めに20日まで開催中。
日替わりクーポンスケジュールは以下の通り。
14日は19時から5時間限定の6,000円OFFクーポン、15日は「0と5のつく日」で最大20%OFFクーポン。
詳しくはHPでご確認を。

09月14日19時〜23時59分:【5時間限定】年末年始の宿泊に 国内宿泊最大6,000円OFFクーポン
09月15日00時〜23時59分:「0と5のつく日」で最大20%OFFクーポン
09月19日10時〜23時59分:テーマパーク提携ホテル 最大20%OFFクーポン
09月20日10時〜23時59分:テーマパーク提携ホテル 国内ツアー 15,000円OFFクーポン
09月20日00時〜23時59分:「0と5のつく日」で最大20%OFFクーポン



▼iOS/Android「Monster Hunter Now モンスターハンターNow」本日よりサービス開始



配信中■iOS:Monster Hunter Now」
配信中■Android:Monster Hunter Now」

「ポケモンGO」のNianticとカプコンがタッグを組んだ
スマートフォン向けの新作位置ゲーム「Monster Hunter Now」(iOS / Android)が
本日(2023年9月14日)よりサービス開始。基本プレイ料金は無料。
今朝から藤井風のサウンドプロデュースでお馴染みのYaffleが手がけた
「survival dAnce / 4s4ki」の流れるCMが大量に投下されていて、
βテストに落ちたことを思い出した。
βテストに当選していれば少しは遊んでみたかもしれないが
ちょうど12日から「ドラクエウォーク」の4周年イベントが始まったばかりなので
どの道掛け持ちはできなかったと思う。



▼松任谷由実「ユーミン乾杯」11月29日発売


<Amazon>
11月29日発売■CD:ユーミン乾杯!! / 松任谷由実
<楽天ブックス>
11月29日発売■CD:ユーミン乾杯!! / 松任谷由実楽天全体

デビュー50周年を記念して発売されたベストアルバム「ユーミン万歳!!」が
オリコンチャート1位を獲得し、1970年代から80年代、90年代、00年代、10年代、20年代と
6年代に渡りチャート1位を獲得した唯一のアーティストとしてギネス認定を受けたユーミンが
11月29日にニューアルバムを発売。
今回はベストでもセルフカバーでもリミックスでもトリビュートでもなく、コラボレーションアルバム。

原曲マルチテープの一部を用いながら、当時のデータとアーティストがセッションする新しい手法により
オリジナルの雰囲気は残したままで参加アーティストとの化学変化も楽しめる好企画。
「ユーミン万歳!!」に収録された「Call me back」も、オリジナルの楽曲の歌詞を変更し、
デジタル技術で生み出した荒井由実と現在のユーミンとのツインボーカルで制作された楽曲だったので
あれをもっと多くのアーティストとやったらどうかというのがスタート地点ではないかと予想。

気になる顔ぶれはユーミンと交流があり、かつ企画に賛同してくれそうなアーティストをユーミン自らが選定したとのこと。

<収録楽曲・参加アーティスト>

・影になって/岡村靖幸 cheers 松任谷由実
・真夏の夜の夢/GLIM SPANKY cheers 松任谷由実
・輪舞曲(ロンド)/くるり cheers 松任谷由実
・守ってあげたい/乃木坂46 cheers 松任谷由実(produced by 小室哲哉) 
・中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実 
・真珠のピアス/YONCE cheers 松任谷由実
・SATURDAY NIGHT ZOMBIES/RHYMESTER cheers 松任谷由実

・今だから/松任谷由実 小田和正 財津和夫(ボーナストラック・初CD化

ユーミンが「今面白いライブをやっている」と語っていた岡村靖幸とは「影になって」。
意外な人選に思えるが実は大貫妙子のトリビュートにも参加したりと
フットワークの軽さとポップスセンスの高さは折り紙つき。
「輪舞曲(ロンド)」のくるりとも、くるりのトリビュートにユーミンが参加するほどの仲でこちらも期待。
乃木坂46の「守ってあげたい」は、どちらかというと小室哲哉繋がりだろうか。
YOASOBIの「中央フリーウェイ」やGLIM SPANKYの「真夏の夜の夢」は
何となく想像がつくが、気になるのがYONCEとの「真珠のピアス」と
RHYMESTERとの「SATURDAY NIGHT ZOMBIES」だろうか。
メジャー楽曲と言えるのは「真夏」「守って」「中央」くらいでなかなか渋目の選曲だが
今井美樹やJUJUが質の高いカバーアルバムを作っているので
このぐらい攻めた方がメジャー楽曲しか知らないファンへの訴求度も高そう。

そして、私的にはこの1曲だけでも買っていいと思えるのが「今だから」。
当BLOGでも何度か取り上げてきた曲で、松任谷由実、小田和正、財津和夫名義で1985年にリリースされたシングル。
キーボードを坂本龍一、ドラムスは高橋幸宏、ベースを後藤次利、ギターを高中正義と
日本の「We Are The World」と言っても過言ではない超豪華メンバーで制作された。
アナログ盤でリリースされたきり「知る人ぞ知る豪華コラボ」として語り継がれてきたこの曲が
Goh Hotodaの最新リマスターで初CDされる。
どうせならカップリング(B面)のスローバージョンも収録して欲しかったところだが贅沢は言うまい。



▼Nintendo Direct 2023.9.14



東京ゲームショウ時期の恒例であるニンダイが今夜23時から配信。
今冬発売予定のタイトルを中心にNintendo Switchの新作情報で構成された約40分のプログラム。


<Amazon>
10月06日発売■Switch:Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッド
10月13日発売■Switch:【Amazon限定 名探偵ピカチュウオリジナルBOX入り】帰ってきた 名探偵ピカチュウ
10月13日発売■Switch:帰ってきた 名探偵ピカチュウ
10月20日発売■Switch:スーパーマリオブラザーズ ワンダー
11月03日発売■Switch:超おどる メイドインワリオ
11月17日発売■Switch:スーパーマリオRPG
11月17日発売■Switch:amiibo すりみ連合セット[フウカ/ウツホ/マンタロー]
<楽天ブックス>
10月06日発売■Switch:Nintendo Switch 有機ELモデル マリオレッド楽天全体
10月13日発売■Switch:【楽天ブックス限定 配送パック+巾着】帰ってきた 名探偵ピカチュウ
10月13日発売■Switch:帰ってきた 名探偵ピカチュウ楽天全体
10月20日発売■Switch:スーパーマリオブラザーズ ワンダー楽天全体
11月03日発売■Switch:超おどる メイドインワリオ楽天全体
11月17日発売■Switch:スーパーマリオRPG楽天全体
11月17日発売■Switch:amiibo すりみ連合セット[フウカ/ウツホ/マンタロー]

「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」は少し前に単独で配信をしたばかりなのでないとして
「マリオRPG」もリメイクならそれほど時間を割くとも思えない、、、となると。



▼Kindleセールまとめ


9月21日まで★30%還元 Kindle本ポイントキャンペーン
9月21日まで★【最大30%ポイント還元】計6,000点以上 文藝春秋電子書籍フェア
9月21日まで★【最大70%OFF】KADOKAWA スニーカー35周年フェア
9月27日まで★【30%OFF】講談社 京極夏彦デビュー30周年フェア
10月12日まで★講談社 電子書籍2023

9月8日から21日までの限定で、1万冊以上を対象とした大規模ポイント還元キャンペーンが開催。
他にも講談社、文藝春秋、角川などのセールも同時に開催中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする