goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

NSw「スーパーリアル麻雀 LOVE♥2~7!」ついに明日発売

2020年04月22日 | 作品紹介(ゲーム)


▼「第2世代 iPhone SE / SE2」予約受付中


4月24日以降出荷■Apple:iPhone SE 第2世代 SIMフリーモデル(ビックカメラ.com)
5月11日発売■Apple:iPhone SE 第2世代(ソフトバンクオンライン)
5月11日発売■Apple:iPhone SE 第2世代(docomoオンライン)
5月11日発売■Apple:iPhone SE 第2世代(auオンライン)
発売中■ETC:Amazon IPhone SE2 / iPhone 8用アクセサリー一覧
<Amazon>
発売中■iPhone SE2(iPhone SE 2000年モデル )関連商品一覧
<楽天>
発売中■iPhone SE2(iPhone SE 2000年モデル )関連商品一覧



▼今週発売の新作ダイジェスト


4月22日配信■Amazonビデオ:アナと雪の女王2 字幕版(レンタル/セル)
4月22日配信■Amazonビデオ:アナと雪の女王2 吹替版(レンタル/セル)
4月24日発売■4K:AKIRA 4Kリマスターセット 特装限定版
4月24日発売■4K:AKIRA 4Kリマスターセット 復刻ポスター付
4月24日発売■NSw:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
4月24日発売■PS4:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
4月25日発売■書籍:PCエンジンミニパーフェクトカタログ



▼NSw「スーパーリアル麻雀 LOVE♥2~7!」2020年4月23日発売

 
04月23日発売■NSw:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7!
04月23日発売■NSw:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! Amazon特典付き
04月23日発売■NSw:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! 特装版
04月23日発売■NSw:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! 特装版 Amazon特典付き

『脱衣麻雀』

この響きに当時どれほどの青少年が心惹かれたことだろう。
令和の世にもしぶとく生き残った街のゲームセンターで稼働している
麻雀ゲームの多くは、未だ脱衣系である。
初老に近いサラリーマンが咥え煙草で顔色ひとつ変えず
黙々と脱衣麻雀に耽っている姿を見かけるたびに、
「この人は何十年とこの筐体に小銭を注いできたのだろうな」と
勝手な歴史を脳内で造りあげ、勝手に目頭が熱くなる。

CPUキャラクターを美女または美少女に設定し、
プレイヤーが勝てば1枚ずつ衣服を脱いでゆく画期的なシステムは
昔のテレビで良くやっていた野球拳と似たようなものだが、
ジャンケンを麻雀に置き換えたことでゲームとしての体裁は保たれている。
プレイしているところを誰かに見られ、からかわれたとしても

「ま、麻雀が打ちたかったんだ」と言える隙を与えてくれているのである。

かつてクラスでも秀才として知られていた同級生が
近所のゲーセンで脱衣麻雀を打っているところを偶然見かけてしまった時、
彼は一瞬だけ慌てた顔をしたもののすぐに気を取り直し
「クリアしといたから」とだけ言い残して足早に去って行った。
残された私は、100円玉を1枚も使うことなく
最後の脱衣シーンを拝ませてもらって得をしたのだが、
今にして思えば彼を呼び止めて一緒に見れば良かったなと申し訳なく思っている。
ごめんな、●●君。

1989年にフェイスがPCエンジンで発売した「麻雀学園」は
家庭用ゲーム機としては初の脱衣麻雀であり、
しかも「ちゃんと脱ぐ」「ちゃんとしゃべる」ことが
当時の青少年達の購買意欲に火をつけて大きな話題となった。
私ももちろん買った。
まさか「カトちゃんケンちゃん」を遊んでいたPCエンジンで
「脱ぐんですか?」などというボイスを聞くことになろうとは。
薄暗いゲーセンの湿った空気が部屋にまで持ち込まれたようで、
あの声を初めて聞いた時の興奮と感動は今でもはっきりと覚えている。

脱衣麻雀の持つある種のいかがわしさ、淫靡さを打ち消そうと
美少女アニメキャタクターを登場させて大ブレイクしたのが
1987年にセタが発表した「スーパーリアル麻雀」である。
同シリーズは「美少女雀士スーチーパイ」と並ぶ
家庭用ゲーム機における脱衣麻雀の両雄として君臨し、
長きに渡って愛されたが、黙って見ていられなくなった業界の規制強化や
法改正などによって脱衣麻雀というジャンル自体が表舞台から消えていった。
私もPCエンジン、3DO、セガサターンなどで随分と遊ばせていただいたが、
もし今もこのジャンルが廃れていなければ
秋元康が大所帯アイドルを使って「麻雀学園MILD」的なソフトを
仕掛けていたのではないかと思っている。

 
04月23日発売■NSw:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7!
04月23日発売■NSw:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! Amazon特典付き
04月23日発売■NSw:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! 特装版
04月23日発売■NSw:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! 特装版 Amazon特典付き

いつになったら本題に入るのかとここまで我慢して読み進めて下さった
そこのあなた、どうもありがとう。
ニンテンドースイッチで「スーパーリアル麻雀」が復活することとなったので
紹介でもするかと書き始めたら、思い出が数珠繋ぎで出てきてしまった。
申し訳ない。
Nintendo Switch「スーパーリアル麻雀 LOVE♥2~7!」は
タイトルから想像がつくとおり、過去のシリーズを1本にまとめたもので

「スーパーリアル麻雀グラフィティ 」(PII・PIII・PIV)
「スーパーリアル麻雀PV」
「スーパーリアル麻雀PVI」
「スーパーリアル麻雀P7」

の合計6タイトルを収録している。
アーケード版の鬼畜難易度を修正した「難易度変更機能」を搭載し
比較的簡単に「ごほうびアニメ」を見ることができるとのこと。
DL専用で配信中の「PV」も、配信後に修正が甘いとのことで
アップデートが入ったが、おそらくパッケージ版も
全てのタイトルがマイルド表現になっていることは間違いない。
何しろゲームのジャンルも

「ごほうびアニメと2人打ち麻雀」

になっている。
かなり苦しいジャンル名だが、時代なので仕方がない。
通常版、特装版、数量限定生産版の3種類展開で
通常版ならば価格も5,980円と、6タイトル入りであることを考えれば安い。
グッズの類には興味はそれほどないので
青少年時代を思い出して通常版を買うかな。
そして次は「スーチーパイ」の復活を是非ともお願いしたい。




発売中★LEVI'S スーパーマリオコラボ 特設ページ
発売中★LEVI'S スーパーマリオコラボ 特設ページ MEN
発売中★LEVI'S スーパーマリオコラボ 特設ページ WOMEN
08月01日発売■ETC:レゴ スーパーマリオ / マリオとぼうけんのはじまり 〜スターターセット
★【30日間無料体験】Amazon プライム会員
★【6ヶ月間無料体験】Amazon Student
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おうち時間を有意義に】今さら「dTV」に入ってみた

2020年04月22日 | 瓦版
無料体験受付中■:Amazonプライム
無料体験受付中■:U-NEXT
無料体験受付中■:FODプレミアム
無料体験受付中■:dTV
無料体験受付中■:Huluプレミア
無料体験受付中■:WOWOW


▼今さら「dTV」に入ってみた


配信中■iOS:「dTV」
★「dTV」12万作品が月額500円で見放題。無料視聴体験受付中

<利用料>
月額500円(税抜き)
<無料体験>
31日間

通信最大手のドコモが誇るサブスクリプションサービスに入会してみた。
月額がワンコインと安いので、在宅時間の増えた今のうちにとお試し気分で。
私はauユーザーだが「ディズニーデラックス」を契約した時に
dアカウントを作っていたこともあり手続きはそれほど面倒ではなかった。
dアカウント取得から始める場合は少しの手間は覚悟しておくこと。

コンテンツに関しては、各社しのぎを削っているこのご時世に
そんなに悠長にしていて大丈夫か?と心配になるほどオリジナルが少ない。
映画版の「銀魂」の頃にはやたらとプッシュしていたはずだが
今は乃木坂関連のドラマがあるぐらいであまり力を入れていないようだ。
「ディズニーデラックス」でPerfumeやスキマスイッチらを使った
音楽特番を製作したりしているのも影響があるのかもしれない。
TELASAとAbemaTVを運営するテレビ朝日もそうだが
やはり一社で複数のサービスを掛け持ちすると
どうしてもコンテンツが分散してしまい、結果ラインナップが薄くなってしまう。
(現在放送中のドラマ「M」はテレ朝にも関わらず、なぜかAbema独占でTELASAでは見られない等)

どうしたものかとあちこち見て回っていて、ようやく見つけたのが音楽関連。
国内外のアーティストのPVやライブ映像が見られる。
私的にはこれが一番大きかった。
今はコロナの影響で多くのアーティストがYouTubeでライブ映像を無料公開しているが
dTVにはサブスクに積極的なavex、ソニー、オーガスタ系のアーティストを中心にしつつ
「え?こんな人のライブもあるの?」と思うラインナップが目白押し。

三浦大知、福山雅治、森山直太朗、Superfly、鬼束ちひろといったメジャー系から
土岐麻子、Crystal Kay、安藤裕子、坂本美雨、奥華子、m-flo、あたりの通好みのアーティスト、
広瀬香美、チューリップ、吉田拓郎、谷村新司、やしきたかじんら大御所勢まである。
(広瀬香美は最近は半分YouTuberだが)

さらに、私の世代には必ず響くであろう杏里、TM NETWORK、チェッカーズ、
田原俊彦、森高千里、斉藤由貴、中森明菜、広末涼子、観月ありさ
荻野目洋子、WINKといった懐かしのアーティスト・アイドルも並んでいて驚いた。
荻野目洋子や田原俊彦は最近の周年ライブの映像だが
中森明菜や斉藤由貴は当時のものがすぐに配信で見られて大感激。
特に斉藤由貴は映像ソフトの入手が困難なものが多く、ワンコインで見られるなら相当お得であろう。
ちゃんとコーラスガールに奥井雅美の姿も確認した。

ライブ映像は曲単位で用意されているものもあり
PVやカラオケ映像まで取り揃えられていて、音楽コンテンツに関しては
全てのサブスクリプションサービスの中でも群を抜いてトップと言っていいだろう。

ただし、アプリのレビューにも書かれているように、「dTV」は良く映像が止まる。
1本のライブを流していると必ず途中に1回は止まるし、下手をすると2回3回と止まることもある。
いきなり画質が落ちることもしばしば。
もっとも困るのは、途中まで視聴して一旦アプリを終了し
再度起動すると再生位置が記憶されておらず、また頭からの再生になってしまう点。
これは今時のサブスクではあり得ない体たらく。
開発者は今すぐにでもこの点を修正すべき。
我が家の環境で色々と検証したところ、これらの症状はiOSアプリ単体、
iOSアプリ+Chromecast(第2世代)で視聴している場合に頻繁に起こるようだ。
Fire TV Stick(第2世代)での視聴は画質、中断、再生位置の記憶など
どれも問題が認められなかったので、dTVを見るならFire TV Stick(第2世代)がお勧め。
にしても、5Gの普及に積極的なdocomoの運営するサービスでこれは情けない。
少なくともNetflixやAmazonプライムを見ていて止まったことなど一度もないし
再生位置の保存ができないなど前時代的にもほどがある。

というわけで、色々と書いたがワンコインならば十分納得のいくサービス。
AmazonプライムとdTVをセットにしてようやくNetflixやHuluの1ヶ月分と同等なので
「もう1本ぐらいどこか入ろうかな」とお考えの方の補完勢力としてはお勧めできる。

サブスクリプションサービスについて詳しく知りたい方は過去ログにて。


発売中■ETC:Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
発売中■ETC:Fire TV Stick
発売中■ETC:Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
発売中■ETC:Apple TV HD(32GB)
発売中■ETC:Apple TV 4K(64GB)



▼4月22日更新「ドラクエウォーク日記 Vol.58」それでもイベントは続く


配信中■iOS:ドラゴンクエスト・ウォーク
配信中■Android:ドラゴンクエスト・ウォーク

【関連記事】iOS/Android「ドラゴンクエスト・ウォーク」は「ポケGO」を超えるか
【関連記事】iOS/Android「ドラクエウォーク日記」シリーズ
【関連記事】「ドラクエウォーク日記 特別編」運営は新型コロナの対応をはっきりしろ

メガモンスター討伐は1日3回まで在宅でも遊べるように範囲を修正。
育成の必要な宿屋・道具屋・武器屋・防具屋も通常より範囲を拡大し
できる限り在宅で遊んでもらおうとあれこれ工夫している。
そこは評価したいが、何度も書いているとおり
育成には「じょうぶな木」「絹の糸」「やわらかウール」「するどいキバ」
「大きなこうら」といった材料が必要。
しかしこれらの材料や回復スポットやフィールドでのザコ戦でチクチク貯めていくしかなく
かつ1回で得られる数は多くても2桁ぎりぎりがせいぜい。
建物をMAX(レベル10)まで育てるには
結局のところ効率の良い他のプレーヤーの家を
1日20件の上限いっぱいまで訪問しまくるしかない。
とくに「じょうぶな木」は4種類の店舗全てで必要な素材のため全く足りない。
頑張って頑張って1,000個以上集めても
ひとつの店舗をMAXにできるかは微妙なラインで
この時期にここまで厳しいバランスにすべきだったのかは疑問が残るところ。

現在私はぼうけんランク55
主力パーティはバトルマスター、レンジャー、賢者ふたりが全員Lv.55(上限)。
メガモンスター以外はセカンドパーティに切り替えてレベル上げ中。
コメントで「全員盗賊にすると良い」とアドバイスをいただいたため
4人中3人を盗賊にし、現在平均で45あたりまできた。
魔法戦士も作りたかったのだが、私の性格上途中まで育てたキャラを
道半ばで放り出してよそに転職するということができないため
地道にレベル上げを続けている。

メガモンスターのバラモスは推奨レベルが通常職でLv.45なので
主力パーティならシングルでも比較的容易に突破できた。

最後に、努力の跡はうかがえるものの、まだまだ足りないと思われる部分を
思いつく限り書いてみる。

・強敵モンスターのドロップ率を上げてください

緊急事態宣言中に始まったイベントなのだから
通常のメガモンスターと同じく毎回100%ドロップで良いと思う。

・素材の入手数を全体的に上げてください

とにかく「じょうぶな木」の入手数が少なすぎる。
アリアハンのメダルで交換も可能だが、そちらも限定装備を入手するために
気の遠くなるほどのメダルを獲得しなければならず
とても素材交換にまで回す余裕はない。
外出制限を促すのであれば、素材数を最低でも今の3倍から5倍に増やすべき。



・魔法を使えるアイテム「書」の説明を修正してください

魔法を使えないパーティのサポート目的に導入された
「まほうの書」だが、これがなかなかの難物。
なぜかというと、戦闘中に使おうと思っても
メラミ、スクルト、バイキルトといったメジャーな魔法以外は
その書が何の効果を生むものなのか、名前だけではわからないのだ。
例えば道具欄で「マヌーハの書」を選択すると

「マヌーハを使用できる魔法の書物。一度使うとなくなる。」

と書いてある。
この部分は定型文になっていて、
全ての書は魔法の箇所の名前が変わるだけであとは同一の説明文。
書かれている魔法の効果が発動するアイテムであることも、
一度でなくなることも言われなくてもわかっている。
問題は、その書がどんな効果を発するものなのかではないか。
マヌーハとフバーハの違いもわからないのに

「マヌーハを使用できる魔法の書物。一度使うとなくなる。」
「フバーハを使用できる魔法の書物。一度使うとなくなる。」

と並べられてもどっちがどんなものなのかもさっぱりわからない。
普通に考えれば、そこは魔法の説明だろうに。
いくらドラクエだからといって「知ってて当たり前」の頭で作るから
こんな基本的な欠陥にすら未だに修正が入らないのだろう。
はっきりいってこれは「我々は国民的RPGブランドであるぞ」というスタッフの奢りだと思う。



▼新型コロナウィルス対策・在宅用備蓄リスト

<楽天>

5月上旬出荷■ETC:FACE MASK 50枚入り 3,180円
発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)

5月上旬出荷分で50枚入りマスクが予約受付中。
価格も3,180円と良心的で、しかも制限がひとり10箱までと多め。
2箱以上購入で送料無料。
毎日交換している大家族や会社単位でも10箱ならばかなり余裕が持てる。
ひとりあたりの購入制限を設けているショップも多いので安心感が大きい。

ちなみに、ランキングページは上位がほとんどマスクで埋められているが
商品によってカスタマーレビューに大きく開きがあり
在庫ありの中には粗悪品も多いようだ。
レビューをよく読んで、平均点が★3を下回る商品は上位でも避けるが吉。

受付中■楽天:楽天デリバリー Rakuten Delivery
発売中■楽天:食べてつながる支援の輪 全国のうまいもの特設ページ
発売中■楽天:楽天市場 トップページ
発売中■楽天:マスク(検索:在庫あり)
発売中■楽天:ハンドソープ 除菌タイプ(検索)
発売中■楽天:除菌スプレー(検索)
発売中■楽天:除菌シート(検索)
発売中■楽天:うがい薬(検索)
発売中■楽天:乳酸菌 関連商品(検索)
発売中■楽天:はちみつ 関連商品(検索)

<Amazon>

発売中■Amazon:巣ごもり特集 家で過ごそう stay at home
発売中■Amazon:生活用品を箱詰めでご家庭に Amazonパントリー
発売中■Amazon:3M商品がクーポンで最大45%OFF
発売中■Amazon:マスク(検索:おすすめ順)
発売中■Amazon:ハンドソープ 除菌タイプ(検索)
発売中■Amazon:除菌スプレー(検索)
発売中■Amazon:除菌シート(検索)
発売中■Amazon:うがい薬(検索)
発売中■Amazon:乳酸菌 関連商品(検索)
発売中■Amazon:はちみつ 関連商品(検索)



▼Nintendo Switch本体、予約・在庫状況

<Amazon>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch 本体 ネオン
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch 本体 グレー
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
<ビックカメラ.com>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch(抽選販売)
<セブンネットショピング>
発売中■NSw:(新型)あつまれ どうぶつの森(セブンネット 検索)
<楽天>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch(検索)

発売中■NSw:Nintendo Switch Lite コーラル
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite コーラル+あつまれ どうぶつの森
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite ターコイズ
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite イエロー
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite グレー
<楽天>
発売中■NSw:Nintendo Switch Lite(検索)
<ビックカメラ.com>
発売中■NSw:(新型)Nintendo Switch(抽選販売)

任天堂が10%の増産を発表するも、依然として品薄の続いている
Nintendo Switchだが、本日(21日)よりビックカメラ.comにて抽選申し込みが開始。
アクセスが集中し現在は一時停止中だが、仕切り直しで再度申し込み受付をするようなので
新規購入や買い増しを予定している方はこまめにチェックを。
Amazonや楽天は現在ゲリラ的に入荷分を放出中。




発売中★LEVI'S スーパーマリオコラボ 特設ページ
発売中★LEVI'S スーパーマリオコラボ 特設ページ MEN
発売中★LEVI'S スーパーマリオコラボ 特設ページ WOMEN
08月01日発売■ETC:レゴ スーパーマリオ / マリオとぼうけんのはじまり 〜スターターセット
★【30日間無料体験】Amazon プライム会員
★【6ヶ月間無料体験】Amazon Student
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする