毎年、11月になると盛んに話題になる“ボジョレー・ヌーヴォー”って何な のか、調べて見ました・・。
毎年11月第3木曜日に解禁される、その年のブドウの出来栄えをチェック することを主な目的とした特産品の新酒をボジョレー・ヌーヴォー(Beau jolais nouveau)という。
ボジョレー・ヌヴォーとは、フランスのブルゴーニュ地方南部に隣接する 丘陵地帯・ボジョレーで生産されるヌヴォー(プリムールまたは新酒)仕様 の赤ワインである。 ヌヴォー(新酒)用のボジョレーは、ブドウを収穫したら速やかに醸造して ボトルへ詰め、収穫したその年の11月に出荷を済ませるヌヴォー(新酒) 仕様で軽い仕上がりの赤ワインである。
なるほど、ボジョレー・ヌーヴォーには白ワインは無いのね・・?
実は、ワタクシは自分から好んでワインを飲むことはあまり無いんですが、 食べる料理には関係なくどちらかと言うと赤ワインの方が好きですね・・。
だから、ワタクシが解禁を待って、ボジョレー・ヌーヴォーを買うなんてこと は今までに一度も無いんですが、最近は安いペットボトルのヌーヴォーが 酒屋さんやコンビニに並んでいますけど、でもいくら安くてもペットボトルの ワインなんか正直言って飲みたくないっすね・・。w
聞くところによると、ペットボトルのヌーヴォーは今年限りらしい・・?
19日に解禁されたフランス産新酒ワイン「ボジョレ・ヌーボー」を管理する 統制委員会のダニエル・ビュリア会長は同日、都内で記者会見し、日本で ペットボトル入りのヌーボーが販売されたことについて「伝統やイメージを 重んじる観点から反対だ。委員会として禁止するつもりだ」と述べた。
会長によると、統制委が定めた基準を満たさなければ「ボジョレ」と名乗る ことができない。現在は使用に関する基準はないが、会長は「来春までに は禁止を決定したい」として新たな基準を設ける意向を示しており、ペット ボトル入りのボジョレは今年限りとなる可能性も出てきた。
あまりワインを飲まないワタクシとしては、賛成ですね・・。w
フランスのワインの伝統とイメージを大切にしましょうや・・。w
せめて、紙パックか缶入りにしたらぁ・・?w