犬のとこやさん過去日記

犬のとこやさんの旧ブログです

マウスケアーメンター

2015-03-09 13:30:44 | お手入れ
マウスケアーメンター [2015年03月09日]

ずっと記事にしようと思っていたのに、なかなか記事に出来なかったお話し

皆さん、ワンちゃんを飼っていたら少なからず気になっている事と思います、「歯」のお話し
以前、無麻酔歯石取りの記事も書かせてもらいましたが、気になってるけどなかなか出来ない犬の歯磨きについて

私はトリマーなので、体の中のこと(口の中や肛門の中・・・、肛門腺絞る時に指を入れる場合もあるんです)には手を付けないと決めています
あっ、耳掃除は別ですよ~ ここは普通に空気に触れている部分ですし きちんと学校でも勉強しましたし、構造も分かっていますから~

特に歯のエナメル質は一度損傷すると再生のきかない場所でもありますし、知識も無いのにむやみやたらに手を出すのはちょっと違うのかな・・・ と思っています。

ですが、身近にいる愛犬の口臭がきつくなると健康面の心配も出ます
飼い主さんも気になる部分である事
ですので、知識だけは必要だと思っていた昨年秋頃にショップ向けの講習会に参加することが出来ました

そこで研修を受けて頂いたのが、こちら



マウスケアーメンターの資格

犬の歯についてお勉強してきていたのでした~(今頃報告・・・ 、遅すぎでしょ・・・)
内容については今後のブログにアップしていくとして、今日はその時頂いたサンプル品を使ってのびのびになっていた「犬体実験&人体実験を始めました~」のご報告です

先ずは未来の実験前の歯石の様子・・・



犬歯にもついていますが、奥歯にはがっちりついていますね~


反対側も・・・


私、先代のちょび君と暮らしていた時に獣医さんに相談したことがあったんです。
歯磨きについて・・・。
主治医に言われたのが・・・、
「歯磨きの仕方きちんと勉強したの?磨けばいいって問題じゃなくて力の入れ過ぎなんかでエナメル質はすぐに壊れるし、そうなると歯石はたまりやすくなる。おまけに僕たちが麻酔をかけて超音波スケラーでやる時にキレイに取れなくなるんだよ」
・・・、と。

ちょび君は歯石がたまらないタイプだったのもあって歯磨きはしない派になったのでした・・・
でもね、未来は見てもらっての通り、既に歯石バッチリついています

そこで、研修時に頂いたサンプル品を使って昨日から実験スタートです



こちらが水に薄めて飲ませるだけのマウスクリーナー
飲ませるだけで歯石が取れるって事も研修の中でお話しされていたので、先ずは身を持って体験しないとね

成分は蒸留水、赤カブから抽出した天然エキスと、ミネラルの亜鉛、そしてビタミンB、グリセリンです。これを300mlの水に5ml入れて飲み水として与えるだけ
(左に写っているのは甘い香りをつけて嗜好性をアップさせたタイプのもの、用途は一緒です)

昨日から未来に与えています。
たった1日だけだけど、右の黄色いボトルの方は全く抵抗なくお水飲んでいました。
夜2階に上がってからは左のバニラの香りの物を与えてみましたが、匂いの割にはただの水で、がっかりしている感じがありました

そして、犬に与えるものは私も一緒に
って事で、歯磨き後少し濃いめに作った液体を口に含みました。
この時は吐き出しましたが、多少 ほんのり 酸っぱい感じがするくらいでした。

気のせいか 今朝の口の中、いつもよりサッパリしているような・・・

今朝は未来にあげている位薄めたお水を飲んでみました
酸っぱい感じも無くて、普通のお水
特に変わった事も今の所ありません

とりあえずしばらく犬体実験&人体実験致しますので、今後の経過 お楽しみに~

来月予定の高齢犬についての講座でもご報告したいと思っていますので、こうご期待!!


この記事へのコメント一覧

Re:ありがたいです( ..)φメモメモ

かなぶんさん、

歯磨きは私、殆ど未知の世界なんですが未来と私自身の実験で何かお伝え出来る事があれば!!と思っています。

慣れていない子にはやっぱり段階がありますし、
こういう犬が嫌がる事をしよう!!と思った時に
飼い主さんとの関係性が露呈する事にもなりますよ(笑)

普段は噛んだりしなくても(普段は嫌な事してないから)
こういう時に「がぶっ」ってこと良くあります(笑)

講座で詳しくお話しできるかな~。
あっ、でも高齢犬向きだから・・・(笑)

犬のとこやさんさん 2015年03月11日 09時10分



ありがたいです( ..)φメモメモ

こちらも私が普段から気になっていたことです\(◎o◎)/!

クリニックに行った際に獣医さんに都度聞くのですが
今のところ大丈夫だけどそろそろ始めた方がいいかもね、
と言われます。

しかし…やった方がいいと言われても
やり方がわからずぅ~???(~_~;)

未だに歯を触れない私…(~_~;)
まずは触らせてもらうことからですが
これをいい機会に頑張りたいと思います!(^^)!

やってない割には溜まってはいないようですが
今後の健康とエチケット(今のところ誰とも接触ないのですが…笑)
の為にもいいきっかけになりました。

加藤さんのスゴイ所は自分でもお試しになられるところです。
勉強熱心な部分もそうですが、
いつもいつもスゴイな~と思っています。

こちらも来月教えて頂けるのですね~(^^)
ますます楽しみで今からワクワクです♡


かなぶんさん email url 2015年03月10日 17時01分




マダニ対策 [2014年04月03日]

2014-04-03 14:43:03 | お手入れ
今日は残念ながら の降る天気模様・・・。
でも、確実に季節は春 へと変わってきていますね
こうなってくると、ワンコ達(もちろん飼い主様も)忙しくなってきますね~

4月1日より法律で定められている狂犬病接種が始まります
以前にもお知らせしましたが、混合ワクチンや狂犬病予防接種後のトリミングは1週間程度しない方が無難ですから、接種前にトリミングを済ませて頂く事をお勧め致します。

そして5月末から6月の初めにかけてフィラリアの予防 も始まります。

またノミやダニもお散歩時に着きやすくなりますね・・・
マダニの重症熱性血小板減少症候群が騒がれたのも記憶に新しい所
国立感染症研究所のHPをリンクしましたので、詳細をご覧くださいね。

http://www.nih.go.jp/niid/ja/sfts/2287-ent/3964-madanitaisaku.html

以前と比べると室内飼いの犬が増えた事と、フロントラインの普及でマダニを着けてくるワンちゃんの数は格段に減りました。
やはり外飼いのワンちゃんが多かったころには、気温が高くなると土を掘って冷たい土の中で暑さを凌ぐ子達が多くいました。飼育環境がコンクリートより土の方がダニが着く可能性が高かったです
またお散歩時、草むらに入っていく事が多い子の場合も着いてしまう可能性が強かったですね~。

そして、フロントラインが発売されたわけですけど、
確かに発売当初の効果は「とても良く効く薬だ 」と思ったほどの効果を発揮してくれました。
親指の爪ほどの大きさのマダニに卒倒する ことも無くなって、ホッとした事を思い出します。

ただ、その反面
薬剤の副作用なのか 体調を崩すワンちゃんの報告も数は少ないけれど、耳 に入ってくるようになりました。
首筋に垂らして1~2か月も効果が続く・・・。
もちろん、殺虫効果は目を見張るものがありますから、ノミ・ダニを多く着けてしまう子にはやはり投薬をした方が良いかもしれません

でも、フロントライン・・・、
ノミ・ダニが着かないのでは無くて、体に付着して吸血を始めた時に殺虫効果が得られる薬です
ですので、「寄せ付けない」という事では無く「着いた虫を駆除する」と考えた方が良いかもしれません。

となってくると、家の中に持ち込まれる可能性も出てくるわけで・・・

うちの未来の去年の対策は、こちらから→☆
(商品の税率が変っておりますフリーブロッカー¥3456、アロマチャーム¥540、アウトドアスプレー¥1512に変更です)

比較的気温の低い時期やノミ・ダニが付着する可能性が低い場所での散歩時はこちらの対策で乗り切り、一番危険度が増す夏場やお出かけ先の環境を考慮してフロントラインも1度だけ使用しました

ただ、一つだけ・・・、
オーガニックのアウトドアスプレー・・・
匂いが未来にはきつかった様で・・・
かなり嫌がられてしまいました。結局お散歩する人間側が使用することとなり・・・

先月、商品の展示会に行ってみたところ
虫よけ効果のある「ニーム」のオイルを使用した虫よけスプレーでほぼ無臭という商品を探してきました~
それが、こちら



Bug off Spuray 100ml ¥972

今年の夏はこちらで様子を見てみたいと思います。
匂いで虫を寄せ付けないのではない為、効果の持続性は6~8時間というのも嬉しい所

匂いが なワンコさん、お試しあれ~


この記事へのコメント一覧

Re:使用感は?

うなぎさん

すみませ~ん(汗)
実はまだ試していないのですが、メーカーの話だとべた付き感は少ないようでした。
未来用に一本使う物をテスターにする予定なので、次回お店にいらした時に是非、お試し下さいね。

犬のとこやさんさん 2014年04月04日 09時35分


使用感は?

ニームスプレーに興味がありますが
オイルスプレーは毛がベタついたりしないのかな?
サラサラタイプなら試したいですね。

うなぎさん 2014年04月04日 08時30分