こんばんは~。
去年の年末、ゴミステーションのところに猫が増えているという
住民の方からの相談を受けて、区役所の生活衛生課と
横浜市動物適正飼育推進員の私が自治会にお願いして
捕獲の便宜を図っていただいて始めたTNRでしたが
途中から管理組合と自治会がのらねこのTNRから手を引くということになり
協力を得られないばかりか、却って排除される事態となりました。
そんな中で、住民の方と協力してとうとう今日最後の子ねこの手術にこぎつけました。
今年の1月から不妊去勢手術を行ったのは、♂9匹、♀6匹計15匹。
うち1匹は重篤な病気のため安楽死。
家庭猫になったのは、♂♀各1ぴきでした。
もっと家に入れてあげられれば良かったんですけどね…。
ただいま手術後居候中
えりしろちゃん♀
3日間でふっくらになりました。
新入りのトラちゃん♀
この子たちは薬が終わったらかわいそうだけどもとののらちゃんに戻ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます