goo blog サービス終了のお知らせ 

いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

雨の中でデリバリー

2024-07-31 | 日記
7月は暑い日が続いて
毎日のように熱中症警戒アラートが出されていましたね。
雨が降れば今度は災害が起こるほどで
Choco.地方も今大雨警戒レベル3だそうです。

デリバリー中もだんだん降り方が強くなり、
猫たちもそうそうに雨宿りできる場所に移動しました。

気温が高いせいか
雨が降るとあまり流れのはやくない川のような
においがしました。
日本の雨の降り方じゃないですね。



明日から8月。
気温が高い確率が80%とか。
思いやられます。

10年前のChoco.の朝んポは、6時ごろだったのに、
6年前は4時半出発。
でもそのころの猛暑は34℃だったのよね。
それが今は36℃以上ですもの。
朝も夜も散歩に行きにくくなりますね。

ボケの実ってこんなに大きかった?





ビショ会

2024-07-07 | 日記
猛暑日だった金曜日、
高校の時部活でいっしょだった同期女子6人の
ランチの会に参加するため新宿まで行ってきました。
毎年1回定例で開催だったのが
コロナ禍で5年もあいてしまいました。

今まではみんな元気で集まれたのが、
今年はひとりガン闘病中でかけて
残念なことでしたが、
彼女には次回参加ができるように
今を大切にしてほしいと思っています。



場所は会員制のレストラン。
いつもOBの友人のおかげです。

近況報告やら昔話やらで大盛り上がりでした。
私は中学から越境していたので、幼馴染の友だちはいないんです。
中学も地元の子たちより外からの子が集まっていた学校だったので
そこでもずっとのお友だちには出会えませんでした。
唯一高校の時に部活に入ったおかげで
今に至るまでのお友だちに出会えた感じです。

これからも年に一度の定例ビジョ会に全員が集まれるよう
私たちみんなの健康とご家族の健康を誓いあって散会しました。


免許更新

2024-07-03 | 日記
5年目の免許更新が近づいてきて
その前哨戦。
無事に終了しました。

後は更新期間中に警察に行って
新しく免許証を作ってもらうだけです。

一般的に言われる視力低下・情報に対する判断が遅れがち、
反応時間が遅れがち・動作の正確さが低下などは
自覚して、運転中はもちろん歩行者の時も
今以上に気をつけよう!と思いました。

ただいつまで運転できるかは
自分にだってわからないので
ペーパードライバーの娘に
運転できるように準備してもらわないとと、
ハッパをかけているところです。

私の周りでも自分が運転できてよかったや、
自分だけじゃなく家族に運転できる人がいてよかった、
という声を聞くことが多くなり他人事じゃないなと思っています。


地区センターのプルメリア

今日も蒸し暑くて帰宅してからしばらく汗がひきませんでした。
運動するときにはしっかりとスポーツドリンクを持参しますが、
最近はちょっとした外出にも小さな水筒を持っていくようにしています。

今からこれじゃ先が思いやられますが、
お互いに気をつけましょうね。


免許更新

2024-05-30 | 日記
明日の朝は出勤時間帯に台風の影響ありだそうで
交通機関や道路など心配ですね。
私は、警報が出たらピラティスはお休みです。


ゴールド免許でも5年で免許更新なので、
10年くらい使っていた眼鏡を新調しました。


全視界レンズなのでこれひとつでほぼ無理なく生活できます。
ただ年齢とともに乱視が強くなるせいで、
見え方はそこそこで我慢しないと両眼で見た時に
物が2重に見えたりするんですよね。
それでも、ギリギリ車の運転が不便でないように
処方してもらいました。

メガネフレームは前のと色が少し変わっただけで
形は似たようなものを選んだので、だれも気づきません(笑)
私自身の希望でもあったのでよかったです。

これで準備ができたので、
免許更新に必要な検査・講習の予約をしなくちゃ。
私のように毎日運転していても
実車では、ただでさえ緊張するのに
前回は私の前にペーパーの方が運転されて
ドキドキがこちらにも移ってしまいそうでした。

もうすこし免許がないと不便なので、
今回も心配なく更新できるようにがんばりたいです!

柏葉アジサイ