遠ちゃんのお部屋改造日記

お部屋改造計画での日々をゆるりと更新しています。
お時間のあるときに、よかったら遊びに来てください。

お部屋改造計画 in 宇都宮

2015-01-18 22:42:29 | お部屋改造<日々の仕事>




みなさま こんばんは。
今年は更新頻度をあげると宣言して すでに半月・・・
どうでしょう 前回の更新から みごとに1週間が経っております
さすが 3日坊主。

いや これには訳が!

そう 私たち 宇都宮へと旅立っていたのであります

また インテリアとはほぼ関係のない記事になりますので
ちょっと時間ができた時に ご覧下さいませ

↓↓↓左下の「READ MORE」をクリック↓↓↓



行きはよいよい・・・ ではありませんでした
行きの高速は ちょうど暴風雨に見舞われ
100m先が見えない恐怖のため 助手席でも怖いのなんのって・・・

夜も なかなかの風で 「寒い~~」としか言えないけど
「絶対 正嗣(まさし)の餃子を食べるんだ!!!!!」という強い決意で向かった一行

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
説明しよう!
『正嗣(まさし)』とは 宇都宮の地元の方から 「ここが一番!」と言っても過言ではないくらい
こよなく愛されている 宇都宮の餃子会にも属していない 老舗の餃子専門店である。
(本当に 餃子しか無い。 焼き餃子と水餃子のみ。 あとはお水。)

そう 前回のカウンセリングの日・・・
私と砂田は しっかりお客さまに「一番オススメはどこですか?」とリサーチしていたのだ。
そして カウンセリングの後 なんとお車で送って頂くというありがたいご好意を承け
正嗣の餃子を堪能・・・ これまでにない衝撃を受けたのである!

「これは 絶対 柳橋さんにも食べて頂きたい!!!」という 部下としての熱い想いを2人で語り
夜の宇都宮に 柳橋さんを連れ出したのであった・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして・・・
お店の中で 10~20分くらいだろうか しばし待つ・・・
席に着いたら 直ぐ出てきた!!! さすが 大将!!! なんて絶妙な・・・


食べる事に夢中だったので 画像は前回の物( ̄∀ ̄)

さっぱりとして いくらでも胃の中に入りそうな
野菜多めの 小振りな餃子・・・
皮の厚みも絶妙で 具と皮のバランスも素敵すぎる・・・
いままで食べてきた餃子の中で 一番おいしい・・・
売り切れてなくて よかった・・・

しっかりと味わった後は
すぐ近くの神社へ 翌日の改造の成功を祈願(-人-)

その日は 縁日だったようで 夜でもお参りの方がたくさんw(°O °)w


だって 前回は


人もまばらで ゆ~くっりお参りできたけど・・・
その日は慌ただしかった・・・


この お馬様の足が 白い蹄か?と思うくらい
おみくじが 結ばれていました。
どうやって 結んでたんだろ・・・

なんにも 知らない私たちは
地元のおばさまに「この神社はなんという神社なんですか?」と聞く始末(><)
「ここは『宇都宮二荒山神社』ですよ。宇都宮の氏神様です。」と・・・
なんと!!!そんなこととは 露知らず・・・ とんだご無礼を・・・
無礼な事は 何にもしてないですが なんだかとっても恐縮・・・


で・・・
その後 もう1つの目的である『餃子のハシゴ』のために うろちょろ

食べたお店にもよるのは よくわかっているのですが・・・
正嗣(まさし)のおいしさが 際立つという結果に・・・
これには 3人とも意見が一致・・・

売り切れが怖くて 先に行ったのがいけなかった・・・
正嗣(まさし)の味で締めくくりたかった・・・


追伸:


欲しかった『餃子ポーチ』を目の当たりにして
「これ、使うかな・・・」とふと我に返るという 旅で絶対してはいけない現実に戻るという行為のため
写真だけで我慢した というお話。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿