遠ちゃんのお部屋改造日記

お部屋改造計画での日々をゆるりと更新しています。
お時間のあるときに、よかったら遊びに来てください。

いよいよ

2006-12-28 22:56:54 | お部屋改造<日々の仕事>
明日は 今年最後の改造です。

画像は23日に改造したお客様の、<Sofa Side Rack>
『デキる男の部屋』と申しましょう。雑貨もセレクトさせて頂いたのです
柳橋さん担当のお部屋

男性から見ても、女性から見ても好印象な『シックなカフェスタイル』がテーマでした。

クリスマス前に仕上がったお部屋を前に、お客様も大満足

そして、いよいよ明日の改造で年内の改造納め
来月の事を考えると、そうも言ってられないのですが、

やっぱり感慨深い物があります・・・

明日も頑張ります!!!



明日も

2006-12-19 21:44:29 | お部屋改造<日々の仕事>
改造

画像は日曜日に改造したお客様で納めたフロアライト

今年最後の改造まで あとちょっと
おっしゃ がんばります!

いや、がんばれば なんでもひとつひとつ終わって行きますね。

今日は、公私ともにお世話になっている 隣のおばあさまとバッタリ出くわした時
こんなことを言われました。

良い仕事をしてるわね。
良い仕事をしてる時は 男も女も 
目が輝いているものよ


それは きっと お客様が判断する事。
そう思っていても やっぱり 嬉しい
自分のやってきた事への自信は 目が一番伝えているんですね。

自分でも気が付かない内に 頑張ってきたことが表に出ているとしたら
これはきっと 本当にすごい事な気がします。

おっしゃ もっと がんばります


粋なはからい

2006-12-18 21:24:14 | 色んなこと
ちょっと前、雑貨やらライトやら色んなものを注文したら、届いた段ボールの中に注文した記憶にないものが

うちら、ものすごく焦って

『何注文しちゃったんだろう
『何と番号間違えちゃったんだろう

しばらく 右往左往

だって 中身はチョコレート
だって 次の日に行くお客さまの商品も一緒だったから
しかも土曜日で メーカーさんお休みだし



もう一回 箱を開けてみたら
中に 紙が一枚・・・

『Merry Christmas & a Happy new year!!』の文字

そう よくお得先さんに届けられるカレンダーと同じ 年末のご挨拶 だったんです

あまりに突然で 誰もそうとは気付かず 本当に焦っていた 私達・・・
実は このメーカーさん チョコレートをかたどった電卓を出していたりするから

それと間違って注文したんじゃ? とか
メーカーさん 間違っちゃったんじゃ?? とか
でも、本物っぽいし・・・  とか

短時間の間に 色んなことが頭の中をぐるぐる回りました


昨日は

2006-12-15 22:03:44 | お部屋改造<日々の仕事>
改造の日でした。
(画像はそのお客様のではないですが)

昨日のお客様にも、うれしいお言葉をいただきました

それは、
『大人になってから、こんなにワクワクしたことないかも
という言葉

なんとも嬉しい・・・

夜、お仕事からお帰りになった時には まだ作業途中だったのですが、すでに『目がキラキラ』してました

それから出来上がるまで、すごく楽しそうに収納したり、出来上がっていく様子をご覧になったり

ご提案した私達は、疲れがどこかに行きますね。

手作りしたカーテンもファブリックパネルも大成功でございました

悩んで悩んで、生地屋さんを行ったり来たりした甲斐がありました

ラグマットがオーダーサイズで、昨日どうしても間に合わなかったので、画像は後日。

年内 あと 4名。
心して改造してまいります



名古屋日記<その5>

2006-12-13 01:25:24 | お部屋紹介
今まで見てきて、「Beforeの荷物はどこへ??」
と思った方。

もともと荷物がすごく多い方ではありませんでしたが、
ソファー、テーブルはお友達に譲ったとのこと。

そして実は、
クローゼットが大きかったのです。

と言うわけで、
これから大型テレビを購入予定のお客さまのため
片方のクローゼットを
大型テレビ対応のオーディオコーナー
させて頂きました。

中もファブリックでリメイクして
さらに、フロアランプも忍ばせてみました

今まで、長い間 お客さまとともに頑張ってきたであろう
テレビ君を、キレイに拭いて設置。
ホントにお疲れ様でしたm(_ _)m

実際、このお部屋の完成後
お客さまがたたずんでいる姿を拝見して
『このお部屋にしてよかった~』と心から思いました。

なんとも このお部屋が似合うのです。
いつもの事ながら「色々考えてよかったな~」と
思える瞬間です
(すでに気付いていらっしゃるかと思いますが、
男性のお客さまですよ)