goo blog サービス終了のお知らせ 

閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活談、世相・世情 💹📆、書評📒、知的生産技術💻📱を書き綴ります。⏳

世界が日本経済をうらやむ日

2017年05月09日 | 書評 金融経済

世界が日本経済をうらやむ日/浜田宏一、安達誠二/幻冬舎/2015

構想としてのアベノミクスに係わる、マクロ経済理論について、政権当事者の視点で書かれた本。
著者は、日本には金融政策としてのマクロ経済理論を正確に理解している経済専門家はまったくいないそうだ。
道理で、日本の株式市場で、外国のヘッジファンドが幅を利かせている、そういうことがわかる本である。
第7章「株と為替で確実に稼ぐことは可能なのか」では、金儲けのウンチクが書いてある。わかる人にはわかる話と思う。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界戦争を仕掛ける市場の正... | トップ | キリスト教の偽善・欺瞞につ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿