goo blog サービス終了のお知らせ 

閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活談、世相・世情 💹📆、書評📒、知的生産技術💻📱を書き綴ります。⏳

日本の伝統精神

2011年07月25日 | 書評 日本論・國體
日本の伝統精神/安岡正篤/PHP文庫/2003

昭和40年及び47年に刊行された『活学』及び『活学 第二編』を収録した文庫本版である。

内容は講話集である。
得意とする、人造り・国造りに関する話題のほか、戦中、戦後の世界各国情勢の解説、日本国内でどのような類の謀略が起きていたのかを知ることができる。

新聞の社説を読む暇があったら、こちらをお読みいただきたい。はるかにためになることが書いてある。
特に、16~24頁の明治維新に関する説明は、一読に値する。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育ての良書 | トップ | 自力整体法の実際 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿