goo blog サービス終了のお知らせ 

閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活談、世相・世情 💹📆、書評📒、知的生産技術💻📱を書き綴ります。⏳

日本人の発想、中国人の発想

2011年02月17日 | 日本人


日本人の発想は、法律の精神に現われている。
法が悪意により運用されているとは思っていないのだ。
たとえば、生活保護。
不正受給される前提で法の設計をしていない。
雇用保険の不正受給は3倍返しだそうだが、生活保護は、そうではないようだ。
入国後に大量の生活保護申請をされるかもしれない前提で、入国管理規制しているわけでもない。
国内での水源地の中国人の土地買占めもいまだ進行中のようだ。

これに対し、中国人は違う。
狙いを定めたら、何年でも執念深く、作戦を遂行しようとする。
尖閣問題は1970年頃からの問題である。
中国人入国者による、入国直後の大量の生活保護申請は、あれは氷山の一角に過ぎない。
そして、中国の土地を日本人は購入し、取得することはできない。
さらに言うならば、中国の国歌の歌詞は、抗日戦争の歌詞である。

なお、私は、中国は国家ぐるみで日本に情報戦争、人口侵略、土地侵略を仕掛けてきていることに気づかない、多くの日本人の平和ボケを憂える日本人である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共感を得る技術 | トップ | 趣味でビジネス書を読むのは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿