
今日は、秋分の日です。散歩していると彼岸花が咲いています。秋を感じます。
先日、天草は五和町の「鬼の城公園」を小雨の中、傘をさして散歩して来ました。
久し振りにこの公園に来ました。
「鬼の城公園」:昭和60年、五和町の町制施行30周年事業として鬼をテーマとした
鬼の城公園が出来たとの事です。五和町には古くから様々な鬼にまつわる伝説があり、
この公園もその伝説の一つを基につくられたそうです。その伝説とは、
「大昔、村人と仲良くしていた鬼たちがいました。人々を襲う大蛇に村が困っていた際、
鬼たちはお坊さんと力を合わせ、大蛇を退治した」という事だそうです。
108本の柱を配した「鬼の回廊」は、1本1本の柱の上に鬼瓦が乗せられています。
その鬼の顔がすべて異なっています。表情の違いを見るって面白いですよ。
鬼の広場、鬼の泉、入り口近くの高さ13mの鬼の城展望塔も登って景色を眺めて来ました。
回廊を歩いて楽しい時間を過ごせました。
とても楽しい散歩が出来ます。また、来よ~っと!と思って帰って来ました。
一枚目:上は、公園入り口近くの展望塔です。大きな金棒にびっくりポンです。
下は三枚で右からのパノラマです。最後から二枚目が展望塔全景、最後は塔からの景色です。
You Tubu にこの公園の空撮が有りましたのでUPさせて頂きました。

















鬼の城公園にて -天草-
天空の城ラピュタ - 君をのせて ジャズver.