goo blog サービス終了のお知らせ 

天草の風

inspire1001 website 癒しのcafe

☆珈琲タイム:10月に

2020-10-01 14:53:24 | ブログ・写真・音楽


 10月になりました。今日は、私の誕生日☆= 元気で誕生日を迎えらて良かったです。

10月になったのに、昼~夕方は、まだ暑い日々です:28度:クーラーを入れています。

朝は、めっきり涼しくなりました。衣替えは、そろそろしようかと思っています。

 写真は、近くの城山公園のキリシタン墓地に咲いた彼岸花。

下は、本渡北の大矢崎港のヨット:クルーザーです。私は、以前 12フィート・

ディンギー(二人乗り)のヨットに3年間乗っていました。4月~11月:毎週・土日が

楽しみでした。天草市は新和町にあるB&G に通い、ヨットをレンタルして乗ってました。

楽しかったシーンが思い出されます。風と海と友達になれた3年間でした。

 9月は、暑かった日々でしたが、平和な月でした。母も、夏バテしないでショート・ステイ、

デイケア通いでした。朝、小・中~高校の運動会・体育祭が行われるのを知らせる花火が☆=

日曜日の朝6時の花火の音を聞くとワクワクしました。

私は、午前中と昼の3時から毎日、相変わらずピアノを楽しんでいます。classic ・jazz・

screen music 、次から次に弾きたい曲が出て来ます。元気な証拠でしょうね。

肥後狂句の投稿は、止めています:休憩中です。

 今日は、十五夜です。満月を見ながらビールで乾杯です。10月も健康に気を付けて、

介護疲れをしない様に心がけて、音楽を楽しんでのんびりと過ごしたく思います。
  










シバの女王 ポール・モーリア  La Reine de Saba  Paul Mauriat


蒼いノクターン  ポール・モーリア  Paul Mauriat  Nocturne


天使のセレナーデ  ポール・モーリア La chanson pour Anna  Paul Mauriat

☆珈琲タイム:9月に

2020-09-02 15:52:30 | ブログ・写真・音楽




 九月になりました。今日は、午前中にケア・マネさんと月一の打ち合わせ、

午後1時には、訪問診療でした。昨日、ブログUPと思ってましたが、台風9号が

接近していますので、買い物に出掛けました。:イオンの駐車場はいっぱい!でした。

昼前から風が吹き始めました。進路は、九州の西側を通過ですが、大型で風が強いです。

被害が出ない事を祈りながら庭を片付け・雨戸を閉めました。

 今日のUP写真は、一昨年の花火大会で撮った写真からです。十万山の展望台から

撮りました。眺めは最高なのです。昼も夜も so nice ☆☆☆

天草市は本渡港からの打ち上げでした。遠くには、湯島、熊本市の金峰山が見えます☆

今年の花火大会は中止:残念でした。コロナ退散を祈願してブログで花火です☆==

7月末の茅の輪くぐりには行きませんでした。8月も、庭の樫の木の枝・葉を剪定。

草も沢山・・・とうとう除草剤を散布しました。すっきりです。

 8月:母はショートステイ:デイケアに休まず通いました。楽しみにして過ごし

ています。私は、本当に助かります☆ 8月は何事も無く平和な日々でした☆=

訪問診療・訪問看護が新しく代わり、緊急時でも即対応:総合病院で受診です。

 8月も毎日、音楽を楽しみました。午後からゆっくりと楽しむ時間が増えました。

楽譜は、沢山持っていますが、また買いました。CM名曲コレクションの楽譜本:32 曲、

とサイモン&ガーファンクル楽譜本:21 曲、です。仕事で使っていたコピー機は活躍です◎

 マスクは、安くなって来ました。50枚の箱入りで:¥980-税込み:1.078- 

総裁選、誰が首相になるのでしょう・・・。問題は山積み:頑張って欲しいなぁ☆=

 残暑が厳しいです。熱帯夜も続いています。早く涼しくなるとイイのですが・・・。

健康に気を付けて、今月もぼちぼち頑張りますね。 

































真珠採り/ポール・モーリア


夏の日の恋  パーシー・フェイス  A Summer Place  Percy Faith

☆珈琲タイム:8月に

2020-08-01 16:45:16 | ブログ・写真・音楽


  8月になりました。やっと、梅雨が明けました。30日、九州北部が梅雨明け。平年に比べて11日、

昨年より5日遅かったそうです!この日は太平洋高気圧に覆われ、一部地域で最高気温が35度以上の

猛暑日となったとの事。気象庁は向こう3カ月の平均気温は平年より高いと予想。毎日、豪雨により

河川氾濫の災害地域の片付けのニュースが報じられています。今年の梅雨は異常でしたね。

初めて、梅雨バテしました。夜の豪雨で、睡眠不足の日々でした、でも、近辺では幸いな事に被害が

でませんでした。豪雨による河川氾濫の災害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。

  写真は上:三角東港、下は、漁業取締船:ひご、あまくさ、巡視船:くまかぜ、ひごかぜ。

漁業調査船:しらふじ です。5年前に、八代市に週二回、仕事で通っていた時に途中の三角東港で、

休憩タイムの時に撮影しました。懐かしくて懐かしくて、当時を思い出す日々です。

  7月は24日に夕方に、母が右手の甲をカッターで切って血が止まらず困ってしまいました。

taxi で夜間診療にとおもいましが、訪問看護の事務所にTEL、処置をして頂きました。

連休明けにすぐ皮膚科受診しました。皮が剥がれて肉が見えていました★ 7月は、介護疲れも

ピークに達しました。前からずっ~っと、心配していた緊急事態発生時の対応。今迄の、

訪問診療・訪問看護では、対応が出来ないのです。で、知り合いのお医者さんに相談、

天草で一番大きな総合病院の訪問診療・訪問看護にチェンジする事に決まりました。

やっと、安心する時を迎えました。今日で、決まって5日目なのです☆ 本当に良かった!

  今、母がデイケアから 帰って来ました。ブログは途中ですが、また追加して書き加え

たく思います。それでは、またです^^

  昨日からの続きです。今日は日曜日なので母はデイケアは休みです。手の甲の傷の処置を

しました。血の滲みは無くなり、大夫良くなって来ました:丁度、10日目。今月から

デイケア通い+ショートステイでお願いしています。週6日はお世話になり、助かります☆

訪問診療・看護の総合病院には、病院併設して介護老人保健施設があります。入院・入所OK☆

  この10日間は、落ち着きませんでした。やっと好きな音楽も楽しめます。無料楽譜

:著作権が消滅した楽曲、の無料配布で クラシック:6曲、童謡・唱歌:5曲 ダウンロード。

直近・お気に入りの曲:jazz:All of you. Dyango.All of me. classic: Ave Maria-Caccini .

Screen M:夏の日の恋.追憶.唱歌:埴生の宿.おぼろ月夜.etc ・・so many ☆=

今月も、日々感謝して、音楽を毎日楽しみながら、ぼちぼち頑張ります。
 
















John Legend - All of me | Piano cover by Yuval Salomon


Leonard Cohen - Hallelujah | Piano Cover by Yuval Salomon


Metallica - Nothing Else Matters (Piano Cover by Yuval Salomon)

☆珈琲タイム:7月に

2020-07-01 17:06:48 | ブログ・写真・音楽






 7月になりました。梅雨の雨の日々・蒸し暑い日が続いています。先月の8日、母は元気に

満92歳の誕生日を迎えました。それから週五日のデイケア通い、休まずに通所しています。

 写真、上1枚目は天草・上島:天草市倉岳町国指定棚底城の城跡・お城の説明です。

2枚目は、戦国時代を分割統治:天草五人衆を色分けした天草の地図です。3枚目、

城跡の上空から撮影の写真です。

◎昨年の11月の「市政便り天草」に国指定史跡「棚底城跡を紐解く」と題して、国指定

10周年を迎えた棚底城跡の紹介がされました。今回、ブログへの写真・記事の転載

のUPを天草市役所から承諾と許可を頂きましたので、UPさせて頂きますね☆=

 写真:下は、城跡の説明図です。そして『歴史的背景』、『棚底城関係年表』。

その下の写真は、平成14年第一次発掘調査でⅠ郭から見つかった柱の穴、

出土した遺物。:14世紀後半から16世紀後半迄の陶磁器破片も千点以上出土

されたそうです。60%が中国・ベトナムetc外国産が特徴との事。

この史跡は、島の城郭・時代ごとの変遷がはっきりと把握され、中世天草の政治

・軍事の変遷を知るうえで貴重な遺構で城跡そのものが良く保存されている点が

評価され、国の史跡に認められたとの事です。

 最後は、棚底の航空写真です。小さいですが:左上の棚田・カーブにこの史跡が☆=

現役の時:仕事で、何回もこの町に行きました。御所ノ浦島へもこの港から海上taxiで。

行った時の頃が懐かしく思い出されます。この城跡が「市政便り天草」に、UPされて

本当に嬉しく感謝しています。今も、まだこの史跡の発掘調査が続いているそうです。

:調査の方々、頑張ってください。UPの他に、お城用語の解説・発掘調査・棚底城跡

に行ってみよう・etcあります。今回は一部の紹介。また、機会あったらUPしますね。

 毎日、音楽を楽しんでいます:piano :jazz:What a wonderfl world.Summertime.

Djang.The tennessee walts.Mister lonly.Feeling.Screen M:太陽がいっぱい.As time goes by.

Classic:For Elise . Serenade.楽譜の購入は有りません。

 肥後狂句は、六月も入選ならず★今月の笠は、「怖いです」。投稿します!(^^)!

  今月も、日々感謝して、音楽を毎日楽しみながら、ぼちぼち頑張ります。 

人が輝き 活力ある 日本の宝島 ″ 天草″ より



















Feelings - Piano Solo-Sheet Music


Franck Pourcel 「ミスター・ロンリー」 Mr. Lonely


真珠採り/ポール・モーリア

☆珈琲タイム:6月に

2020-06-01 16:27:37 | ブログ・写真・音楽




  6月になりました。梅雨入り前、今日は曇りで蒸し暑い日です。エアコン使用です。

今月の8日は、母の満92歳の誕生日です。週五日のデイケア通い、元気に過ごしています。

時々、昔の話をしてくれます。平壌で過ごした頃の事、終戦と同時に38度線を越えて、ソウルに

向かった事。帰国して博多港で1ケ月も上陸できずに船で過ごした事etc。昔の事は、覚えています。

  写真は、庭に咲いているチロリアン・ランプの花です。下は、西の久保公園の花菖蒲・紫陽花。

今年は、花しょうぶ祭りは、中止です。その下は、城山公園のキリシタン墓地、キリシタン館。

公園内にある:手まり塚の説明と本渡城跡の説明書き、です。公園を先週、散歩しました。

観光バス、観光客の」いない公園は、初めて!でした。

  五月は、買い物には週に二回出掛けました。散歩は、山手の散歩を時々。庭の木の剪定が

やっと終わり、業者の方には依頼しなくて済みます。梅雨前に終わり、ほっとしています。

毎日、音楽を楽しんでいます:piano :jazz:Unfogettable.Alfie.It's aonly a papermoon.All of you.

クレオパトラの夢etc .映画音楽:Stand by me.As time goes by.シェルブールの雨傘.

夏の日の恋etc.Classic :For Elise .楽譜は、韓国ドラマ:美しき日々の「願い」やっと

見つけました:ネットで購入。

肥後狂句は、五月も入選ならず★ 今月の笠は、「面白くない」です。投稿しますが、

どうかなぁ・・・。

  今月も、日々感謝して、音楽を毎日楽しみながら、ぼちぼち頑張ります。



















甲田まひる a.k.a. Mappy 『クレオパトラの夢』


Beautiful days op. Goodbye 願い Zero piano

☆珈琲タイム:5月に

2020-05-02 11:21:19 | ブログ・写真・音楽




  5月になりました。今週:暑い日々が続いています。朝はひんやりですが、温度は上昇です。

温度差が大きくて着る物の調節が大変です。四月、母はお蔭様で毎日早起きをしました。

そして週5日のデイケア通いでした。元気に過ごせて良かったです。訪問診療、訪問看護と受けて

助かります。

 ここのところ良い天気が続き、日々庭木の枝がぐんぐん伸びています。:やばい!と

剪定を始めました。背の高い木が10数本、伸縮高枝切鋏を買いました:3mOKです☆

早い時間にぼちぼち剪定をしています。まだまだかかります。:久し振りに汗をかいて没頭です。

 先月から、山手の散歩道をまた始めました。写真:野に咲く花ををUPしました。静かな森の中で

涼しい風、大地の匂い、 足下を見ると野に咲く花々が咲いて癒やしてくれます。

自然に囲まれて心も体もリセット出来ます☆ 写真の最後の二枚は、散歩道から眺める熊本方向です。

倍率を上げると、熊本市の金峰山が見えます:薄~く、右側に写ってますよ~

熊本市内に早く遊びに行きたいです。が・・・、しばらくは、ガマンです。

 今、毎日弾いている曲、映画音楽が多くなりました。 一番のお気に入りは、Unchained melody.

Love theme from Romeo and Juliet. Love story.classic は、chopin nocturne op.9.no2 やっと終了、

For Elise を練習中。Jazz:On the sunny side of street .Softlyas in a morning subrise.etc いろいろ~

楽譜は、5冊:ネットで安く落札して購入しました。

 4月:RKK/シャバダバ肥後狂句は、入選ならず~ 残念でした!5月の笠は、「つかまらない」

 今月も、一日一日に感謝して、音楽を毎日楽しみながら、ぼちぼち頑張ります。



















What A Wonderful World


Stardust

☆珈琲タイム:4月に

2020-04-02 15:43:14 | ブログ・写真・音楽




 4月になりました。 3月も、母は元気に休まず週五日のデイ・ケア通いでした。

寒い季節を乗り越えられて佳かったです。

今日は朝から久し振りに晴れ~:良い天気となりました。近くの山手・広場に桜を見に

行って来ました。買い物以外は、出掛けない日々なので、良い気分転換になりました。

写真の最後は、庭に咲く乙女椿、蘭の花と朝ドラ:スカーレットを思い出す焼き物です。

 3月20日:NHKのブラタモリは、天草の崎津集落・教会が放送でした。TVの写真を

沢山撮りました。また、いつかUpしたいです。放送の中で、古楽器演奏がありました。

:Youtubuに、ありましたのでUPさせて頂きました。

 最近のお気に入り~弾いてる曲:I remember you .On the sunny side of the street .

Unforgettable.Softly as in a morning sunrise . You and the night and the music . etc

Classic ではchopin nocturne op.9.no2 ;ゆっくりですが弾いています^^ むか~し・昔

弾いた‘エリーゼのために’ 練習を始めます。

楽譜の購入:jazz piano の standard の楽譜本を2冊、映画音楽 の楽譜本2冊、

carpentars の楽譜本1冊を:ネットで安く落札して購入しました。支払いは、

コンビニでかんたん決済しています。:とても便利ですね☆

 3月:RKK/シャバダバ肥後狂句は、前半の部秀作・入選、on air されました !(^^)!

:「 面倒だなあ 手縫いマスクで 忍ぶ日々 」 でした。

 今月も一日一日に感謝して、音楽を毎日楽しみながら、ぼちぼち頑張ります。  













古楽器演奏グループ「コレジヨの仲間」ミニコンサート①


古楽器演奏グループ「コレジヨの仲間」ミニコンサート②


I Remember You


Unforgettable

☆珈琲タイム:3月に

2020-03-01 14:29:18 | ブログ・写真・音楽




 3月になりました。2月は寒暖の差が大きく、雨・曇りの日々も多かったです。

今日も雨で、花粉飛散を忘れてしまいます。母は元気に週五日のデイ・ケア通いでした。

朝の送迎時に体温を測る様になりました。

 写真上は、天草市・崎津集落に近い岬のマリア像です:羊角湾に面した岬「番所の鼻」

に立つ「海の上のマリア像」は高さ約3メートル。1974年に地元のキリスト教徒たちが建立。

 ☆このマリア像からスタートのNHK番組が有りました。再放送の併せて4回観ました。

:1月26日(日)に、NHK小さな旅「聖なる島の祈り~熊本県 天草諸島~」、

:2月15日(土)、くまもとの風「天草 祈りの里を訪ねて」の放送でした。

とても興味があり印象に残っている放送内容でした。放送の画像を写真をとりましたが、

難しくて・・・。マリア像に出漁時にお祈りするシーン:御神酒を海へ・そして祈り。

飾りの写真は、正月飾りの「幸木(さわぎ)・臼飾り」:臼飾りは逆さの臼の中に

マリア様へのお供えとしてご飯と煮しめを隠してあります。きね3本を組み合わせて

十字架に見立ててあります。番組で観て初めて知りました。アワビ貝の写真:信心具。

貝殻内側の模様を聖母マリアに見立てて崇敬したとの事。番組は、クリスマス・イブに

天守堂に向かう信者・賛美歌でオシマイでした。

 最近のお気に入り~弾いてる曲:You are too beautifl . Beautifl love. Waltz for Debby.

On a clear day. Look for the silver lings. Smile.etc  韓ドラ:冬ソナ・天国の階段。

Classic ではchopin nocturne op.9.no2 練習中^^; 楽譜の購入:piano 韓国ドラマ ザ・定番

、electone 韓国ドラマBEST をネットで格安で落札して。

  肥後狂句は、2月:RKK/シャバダバ肥後狂句の前半後半とも入選しませんでした。

一日一日を、感謝・大切にして、今月もぼちぼち頑張ります☆

 崎津集落の素敵な動画 ありましたので、UPさせて頂きました。

☆Ave Maria ☆: Bach 、Schubert、Caccini:素敵な演奏・・etc が沢山ありますね。















崎津天主堂の朝靄


世界遺産 熊本県天草市 崎津集落 DJI 4K ドローン空撮


BACH - GOUNOD Ave Maria BWV 846 from The Well Tempered Clavier


Schubert's Ave Maria soprano with piano accompaniment


Caccini: Ave Maria

☆珈琲タイム:2月に

2020-02-02 08:32:45 | ブログ・写真・音楽










  2月になりました。1月の下旬は、雨・曇りの日々が続きました。昨日から、やっと晴れ~です。

1月は、母は三日からお蔭様で元気に週五日のデイ・ケア通いでした。朝食の準備が出来る6:30頃に

母の部屋の電気が灯り、母は起きて来ます。良かった~と思い一日が始まります。

  一昨日、延慶寺の兜梅を見に行って来ました。梅が咲く庭の入り口に、張り紙がして有りました。

兜梅は、「根ぐされ病」との事です。全体的に少ない咲きでしたが、綺麗に咲いていました。

また、いっぱい咲いた兜梅が見れます様に~と、祈りながら写真を撮って帰って来ました。

TVのニュースで放送 、そして Youtubu にUPされてました。下にUPさせて頂きました。

  今、お気に入りで毎日弾いている曲は、韓ドラの:はじめから今まで(冬のソナタ)、

あなたの後ろで、Remenbering Me (美しき日々)、会いたい(天国の階段)

Classic では、chopin nocturne op.9.no2 を練習中、Jazz:は昨年弾いた曲を~ 。

Jazz アルファベットは、D・E・Fを聴いています♪~ 楽譜の購入はありませんでした。

  肥後狂句は、1月:RKK/シャバダバ肥後狂句の前半の部で入選 ・ON AIR でした!(^^)!
  
:「 次から次 試す薬も 多かこつ 」です。後半は入選ならず。

2月の笠は、「油断はならん」、また沢山書き溜めています☆=

  寒い日々です。今月は、スギ花粉の飛散が始まります。温泉通い・音楽を楽しみに健康に

感謝して、日々大切に過ごしたいです。





20013102


♥ "The Shadow of Your Smile" (instrumental)


Bluesette-KatieCat In Concert


会いたい:韓国ドラマ「天国の階段」OST

☆珈琲タイム:初春の候

2020-01-09 15:35:29 | ブログ・写真・音楽


  令和二年始まりました。今年も宜しくお願い申しあげます。

ブログ:のんびりとスタートです。母は正月の三日からデイケア通いです。

お蔭様で、新年元気でスタートです☆=

  写真・上は、ご存知の天草四郎の像です。私が住む近くの城山公園にある

天草キリシタン館の前に設置されています。今年も散歩スタートで見ました。

下は、天草四郎陣中旗です。天草切支丹記念館所蔵の「天草四郎陣中旗」は、

1637年の天草・島原の乱で天草四郎が使用したとされています。

国の重要文化財であり、西ヨーロッパの十字軍旗、ジャンヌ・ダルクの旗とともに

世界三大聖旗とも言われています。

その下二枚は、西洋楽器の複製です:聖職者を養成するためにイエズス会が設置した

コレジヨで学んだ伊東マンショ、原マルチノら4人は、キリシタン大名とイエズス会の

命によりヨーロッパへ派遣されました:(天正少年遣欧使節)。この西洋楽器は、

帰国した彼らが持ち帰り、豊臣秀吉の前で演奏した楽器を複製したものです。

天草市立コレジヨ館所蔵。一昨年に撮影しました。写真の中からこの50鍵盤を

見入ってしまいます。

最後の四枚は、本渡カトリック教会にて:X'mas 前から今も見れます。
 
  今、お気に入りで毎日弾いている曲は、「The Shadow Of Your Smile」「Smile」

「瑠璃色の地球」 「On A clear Day」The Beatles の曲です。jazz:アルファベットのDで

始まる曲をYoutubuでお気に入りを探しています。

 肥後狂句は、12月は後半の部:入選しました☆ 笠は 「 忙しい」:

  「 忙しい 枠はみ出した カレンダー 」 でした。☆=

 温泉・散歩と楽しんでいます。今年も一日一日に感謝して、ぼちぼち頑張ります。  















SMILE , piano version


On a Clear Day (You Can See Forever)


瑠璃色の地球 手嶌葵