goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

今年多分本当のラストコートヤードバイマリオット白馬に行ってきました〜

2022-12-13 | marriott

先月ラストと思っていた白馬ですが。。。

やっぱり行きたいということで、行ける日を探して行ってきました。

ちょうど雪の予報も出ていたので、雪道運転の練習にはピッタリと思い行ってきました。(笑)

さて雪はどうかな???

小川村あたりを走っていたら、おー白馬の雪山〜♪

マジで綺麗♪

白馬村に入ったら、もう本当に最高の雪山。

やっぱり雪のある北アルプスが一番カッコいい♪

ホテルに到着して、チェックインしたら、嬉しいお知らせ♪

アップグレードしていただきました♪

温泉付きのお部屋です。

本当に嬉しい♪

そしてリクエストしていたレイトチェックアウトも無事に通してもらい、午後4時まで滞在できます。

温泉は、本当に最高なのです。

ただ、実はこの日は、大浴場に行ってしまいした。

大浴場の露天風呂がね、本当に気持ち良いのです。

しかも、めちゃ外が寒いので、露天風呂が最高過ぎます。

お部屋のお風呂も気持ち良いのですが、大浴場も本当にオススメです。

繁忙期は2階の大広間にラウンジが移動していました。

今回は11月よりもさらにお食事が充実していました。

おやきがあったり、たこ焼き、ピザなどなど本当に豪華でした。

お酒の種類も豊富で嬉しいですね。

実は何よりも美味しくておかわりしてしまいました。

乱切り野菜サラダ本当においしい。

ということで、結構お腹もいっぱいなってしまい、お酒も飲んでメチャいい気分になれました。

本当に大好き過ぎるコートヤードバイマリオット白馬♪最高です。

朝食の様子は別記事で♪


【マルシェルモニター限定購入商品】高知県産きくらげ「白黒・食べ比べmini 4点セット」

2022-12-12 | 修行

【マルシェルモニター限定購入商品】高知県産きくらげ「白黒・食べ比べmini 4点セット」

マルシェルのモニターで高知県産のきくらげ食べ比べセットをモニターさせて頂きました♪

きくらげって、自分ではなかな買わない食材でしたが、入ってるとめちゃ嬉しいし、何よりも、ものすごく栄養価が高く、万能な食材だったことを知れました。

きくらげは、血を浄化し、血液を増やすとともに、血液の余分な熱のこもりを鎮め流れを穏やかにします。また免疫力を高めるビタミンDが豊富な食材だそうで、戻したお水にもしっかり栄養があるので、お料理に使うと良いそうです。

今回は白きくらげと黒きくらげを購入しました。

一緒に送って頂いたレシピ集がかなり役立ちます。

私は早速、戻し汁も一緒に使えるスープを作ってみました。

今回は、黒きくらげ使用です。

スープを作るときに、一緒に乾燥したままのきくらげを入れてしまいました。

でも全く問題なく戻っておいしいスープが出来上がりました。

ちなみに、鶏がらスープと豆腐、ほうれん草、卵、ねぎときくらげが入ったスープで、薄口仕上げにしたので、優しいスープになりました。

そしてキクラゲの食感がとっても良くて、美味しかったです。

この刻んであるタイプだと手軽に使えるし、きくらげを戻す時間も不要なのでとっても便利でした。

何よりも国産なのが安心です♪

マルシェルの良いところは、生産者様とのコミュニケーションが取れるのが良いのです。

こんなメッセージを頂きました♪

夏場はスーパーの日陰乾物コーナーにひっそりと置かれてる乾燥きくらげですが、ビタミンD、カルシウム、食物繊維、鉄分が豊富なきのこです。
秋から冬にかけては、お鍋各種、温かいみそ汁やスープ、炒め物や煮物といったお料理に使っていただける食材なのでおススメさせて頂きました。特に冬場は、便秘気味、冷え性や貧血気味、免疫力アップにと力を発揮してくれます。

またキクラゲは、アジア諸国で大変おめでたい食材として珍重されています。2023年のおめでたいお節料理などに「酢の物」「ピクルス」にして作ってみませんか?酢の物を作るなら「乾燥きくらげを戻す必要なし!」調味液に乾燥のまま漬け込むだけで大丈夫です。
※今回新たにブログにてアップさせて頂いた
「きくらげとミョウガの酢の物」を参考にしてくださいね。

今回も、おすすめレシピがgoo ブログに載ってます♪とかメッセージ頂いて、ものすごく身近に感じることができて良かったです。

今まで何度かマルシェルで商品をモニター購入させて頂いていますが、生産者様全てがとても身近に感じ、親切に対応してくださっているので、安心して取引ができています。

きくらげって何気なく食べてしまっていましたが、この時期に免疫力UPできる万能食材だと知れて、どんどん食べて行こうと思いました。

お料理の幅がどんどん広がります♪

 

 


フードシーラーがめちゃ便利な件

2022-12-06 | ぽそっ

実は先日元職場のクライアント様が我が家に来てくれました♪

引っ越し祝いということで、なんとフードシーラーをプレゼントしてくれました♪

いらっしゃる前に、フードシーラーありますか?と聞かれて、「???」と思ったら、なんとプレゼントしてくれる予定だったらしい。。。

本当に嬉しかった♪(欲しかったけど、実は優先順位はちょっと下の方だったので、いづれは欲しいなと思っていたので。。。)

早速タコを真空パックに♪

このまま冷凍庫に入れればかなり便利になりそう♪

早速コストコオンラインでシーリングバックを購入。

これで当分真空パック作り放題です♪

本当に嬉しい♪

 


長野市に初雪が舞った日

2022-12-03 | 長野散歩

12月に入って2日目。。。

長野に初雪が舞いました。というか雹だったんだけど。。。

ちっとわかりづらい。。。

という事で、やってきましたね。

冬です。(笑)

私が長野に移住して1年が経ちます。

早いですね。そして、長野の移住は大正解だったと思っています。

何よりも去年の12月に引っ越してきて、冬を最初に経験できたのが良かったと思います。

 

おかげで、辛い冬を超えて、あとは最高の3シーズンを楽しめたから。(笑)

 

今年は、去年よりも知恵を絞って、寒さ対策を考えております。

ちなみに今朝の温度は、マイナス2度くらい。

もう一枚毛布を足すことを考えています。(笑)

それとデロンギのオイルヒーターも出そう。

 

という事で、そんな初雪が降った日、東京から元の職場の女子が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。

赤ちゃんは本当に可愛い。。。

可愛すぎて、メロメロになりました。

そして、元職場女子の大好きだったお料理を用意して待ってました。

 

カンパーニュ焼いて、ラタトュイユ、オープンサンド用に生ハムクリチのバジルソース和え、たまごサラダ、トマトとモッツァレラのオイル和え、唐揚げ、サンラータンスープ、カボチャのプリンを作っておきました。

めちゃ食べてくれて、喜んでくれて良かった。

 

お土産に成城石井のお菓子をたくさん持ってきてくれました。

ありがとう♪

私の大好きなものばかり選んでくれるとことが嬉しい。

 

という事で、冬が始まりましたが、もらったお菓子を食べて(笑)乗り切りたいと思います。

 


【マルシェルモニター限定購入商品】2022年産あきたこまち白米・5kg

2022-11-12 | 修行

【マルシェルモニター限定購入商品】2022年産あきたこまち白米・5kg

美味しいお米をお試ししてみました。

秋田県であきたこまちの時別栽培米を作っていらっしゃる小場農園の新米をマルシェでお取り寄せしてみました。

美味しいお米はお米だけでご馳走になると思うのですが、やはりお水の美味しい場所で作られているお米は美味しい♪

精米した2日後に頂けるお米。

正直これだけでめちゃ贅沢です。

形良いお米が5キロ届きました。

早速炊きます。

我が家は炊飯器がないので、無水鍋で炊いてます。

ツヤツヤに炊けました♪

めちゃおいしそう。

お米が本当に美味しそう♪

ご飯がご馳走♪

本当に綺麗なお米です。

この日は、ヒレカツにしたのですが、何よりもご飯がご馳走でした。

もちろんヒレカツも美味しかったんですが。。。

でも、ご飯が美味しくて甘くて、夫が本当に喜んでました。

本当にお米が美味しいとね、それだけでご馳走だなと思います。

小場農園のお米は、農薬を4回に抑えているそうです。

またネオニコチノイド系の殺虫剤と、グリホサート系除草剤を使用しない栽培をしているそうです。

安心、お手頃価格、おいしさを追求した結果の美味しいお米です。

本当に美味しかったです。