goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

マリオット都大阪に泊まってきたよ〜

2022-11-01 | marriott

BonVoyカードの特典の1泊宿泊無料のポイントを使うために大阪のマリオット都ホテルの予約をしました♪

実は、大阪に別件で用事もあったので、親友夫婦と一緒に予約をしていました。

今回は結婚20年ということで、めちゃ楽しみにしていました♪

あべのハルカスにあるホテルで、本当に綺麗で素敵なホテルでした♪

アサインされたお部屋はなんと、客室最上階の55階♪多分、人生で一番高層のお部屋でした。(笑)

お部屋の眺めも良かったけど、お風呂がね。。。やっぱり最高です。

最近、マリオットホテル系、お風呂がすごい充実しています。

やっぱり日本人。。。

お風呂はゆっくりバスタブに入って温まりたい。。。

そういう願いが叶えられるお風呂が多くて本当に幸せです♪

結婚20年ということで、記念に、あべのべあを頂きました♪しっかり自宅に連れて帰ってきました♪

ということで、本当に最高なホテル。。。

ホテルだけではなく。。。

ラウンジも、朝食も最高でした♪

旅行記続きます♪


来客があったので客間を整えました♪

2022-10-20 | 移住

ずっと放置していた客間を大改装♪

お客様が机が必要なこともあるので、このテーブルと椅子のセットを購入しました。

お布団は、ニトリで9点セットを購入。

マットレス代わりに、前からあった布団を敷いて、その上に9点セットの必要分を使う予定。(笑)

1年中使える布団セット。

1セット1万円くらいだったのでお安く買えてよかった♪

こんな感じで客間は白を基調としてお部屋にしています。

ちなみに洗面所で使っていた半壊れたチェストは我流で修理して(笑)使ってます。

一番上の引き出しにお客様用のタオル類を入れてお客様が帰った後は、ここに布団カバー類を収納。

結構使い勝手良く気に入っています。

ちなみに、リビングには、新しいスツールを買いました♪

このヤギのゴッちゃん。

椅子にもなるし、足台、我が家の警備員として働いてます。(笑)

テーブルも、すっきりさせました♪

こんな感じで家を片付けて、来客用があっても大丈夫になりました。

移住して10ヶ月。。。

やっと、家が片付いてきて、自分の好みにカスタマイズできています。

実は、キッチンの棚が欲しくてDIY好きな友人が今度みにきてくれるとのことで、いい感じにリノベできたら良いなと思っています。

住みやすくなってきて本当に嬉しいな〜♪

 


クックパッドのレシピ本にレシピを載せてもらいました〜

2022-10-10 | ぽそっ

なんと、あのクックパッドのレシピ集に私のレシピを載せてもらいました♪

セロリ嫌いが本当に何人も克服できた私の母から教えてもらったレシピです♪

本当に美味しいのでオススメ♪

 

とっても嬉しかったです♪


【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg

2022-10-01 | Monitor

【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg

 

大好きなさつまいもをモニターさせていただきました♪

すごい綺麗な紅はるかが届きました。

 

どうやって食べるのが美味しいのか考えた結果。。。

まずは天ぷら♪

これね♪

すごく甘くて美味しかった。

ホクホクのさつまいもは最高のご馳走でした。

実はさつまいもはちょっと熟成させるとデンプンが糖に変わってさらに甘くなるので、まだ残りは熟成中。

焼き芋や、スチームして食べたいと思います♪

本当に美味しいです♪

マルシェでお取り寄せまたしたいと思います♪

追記。。。

後日スチームしてみました♪

ホクホクで本当に美味しかった♪

熟成されてさらに甘味が増して、ホクホクなさつまいもでした♪


引っ越してからずっと懸念していたことが解決

2022-09-14 | 移住

引越しして9ヶ月。。。

東京で使っていた家具はほぼ全て処分してきてしまったので、今回長野に住んで購入しました。

手軽に購入できる自分で組み立てるチェストを3つ買ったのですが。。。

組み立て方が悪かったようで、すぐに壊れてしまったり、使うことがストレス状態。。。

夫と相談して、新しいチェストを2つ購入しました。

今度は、自分で組み立てる物ではなく、組み立ててあるものを買いました。

この件で学んだことは。。。

チェストはちゃんとしたものを購入すべきという教訓。

本当にすぐに壊れてショックでした。

で、洗面台のチェストはこちら♪

壊れたチェストは我流で修理して(笑)客間に移動。

お客様が来た時に一番上の引き出しにお客様用のタオルセットなど入れて使ってもらえるかなと。

他の引き出しには、嵩張るけど必要な防虫剤の箱がたくさん入ってます。あと、キャンプ用品などなど。

毎日頻繁に開け閉めしなければ多分使えると思います。

寝室のチェストは、本当は140センチの長さが欲しかったけど、なかったので120センチに。。。

押し入れ用のプラ引き出しもうまく設置できました。

寝室が12畳ほどあるのですが、今までは結構、ごちゃっとした場所があってイマイチだったのが、今まで使っていて引き出しが壊れているチェストを造作で作ってもらったオープンクローゼットに背合わせで配置しました♪

このチェストには、アルバムなどを入れて、滅多に開けないけど、捨てられない物系を収納できました。

 

いい感じでお部屋が快適になりました。

購入したチェストと前に購入していたテレビ台にしてしている120センチの同じようなチェスト2つになったので、夫と私のチェストに分けて使うこともできるようになりました。

夫の洋服は少なめなので、空いてる引き出しに私のお洋服を入れさせてもらってます。

 

本当に快適♪

これで、整理整頓がしっかりできます。

無駄な物は増やしたくなかったけど。。。

まー壊れてストレスだったチェストも有効活用できているので良かった♪

 

東京で住んでいたお家とお部屋のヘイ米数は変わらないのですが、明らかに収納が減ってしまったのでやっぱり収納が足りなかったんだなと。。。

これで、無事に物の住所が決まり、使いやすくなったので良かったです。