goo blog サービス終了のお知らせ 

「みつを」といっしょ

ある日突然、我が家ににゃんこがやってきました。名前は「みつを」
まさか「猫」を飼うなんて。でも来てくれてありがとう。

疲れたぁ・・

2009年08月03日 20時10分41秒 | ふぅ・・
今日からプレゼンテーションの講座を担当しています。ソフトはパワーポイント2007。
今回からテキストが変わったので、時間配分が定まらなかったりするのよねぇ

とりあえず、本日講座の初日が終わってやれやれ・・・ん? 足が痛いなぁ。。。
そうかぁ。いつもと違う会場なので、 パンプスで一日走り回ってたからね・・

家に帰って座ったら動けません・・しかしブログを書く 手は動くなぁ。笑


明日は榛原の花火大会
長女ちゃんはゆかたを着て行くんだって。髪のセットにゆかたの着付け・・
大変だわぁ・・・わたしは仕事なので美容院ときもの屋さんにお願いしてあります。
どうか雨が降りませんように
足元は・・ゲタではなくてもいいよ。きっと歩けなくなるから。。



暑いですねぇ

2009年07月16日 20時50分57秒 | ふぅ・・
ほんとにいいお天気というか暑いですね
ちびちゃんたちの今日は懇談の日でした。次男くんが午後1時からと長女ちゃんが午後3時30分から;・・お仕事はお休みとりました。

朝・・リビングに入ると、次男くんが制服を着たままソファーで寝てたのですね。
なんで制服なんだと思いましたが・・
そのまま放っておきました。途中、何度か起きないの??とか朝ごはん食べないの?とか声をかけたのですが、爆睡

やっと目を覚ましたのが・・11時ごろでしたわ。
さ・い・あ・く・・・ どうなさいました??

         

  なんと。今日は学校があったようです。

わたしはてっきりお休みだと
 あれ?違いましたっけ??お休みは昨日だけで、今日は午前中学校あるし。って

知りませんでした。そういえば、先生からも電話なかったよなぁ。と思ってたら電話が鳴りました。
 Tくん今日は学校に来られてませんが・・どうされましたか?1時からの懇談は大丈夫ですか?」
 大丈夫です。懇談は一緒に行きます・・詳しくは後ほど・・」

 切ってから、次男くんが先生になんて言うのよ

 そりゃ、ほんとのことを言うしかないわね。仕方ない。まぁ人生いろいろあるわ。

長女ちゃんなんか、もう学校から帰ってきたのかと思ってたって。
 自分で起きる気がないのかしらねぇ。

 学校へ行って・・・カクカクシカジカ 先生ごめんなさい。
話を聞いて先生も驚いてましたわ。そしてわたしは通知表をみて驚きましたヤバいよ、この子




一日終わりました・・

2009年07月06日 21時17分05秒 | ふぅ・・
なんとか無事に一日お仕事終わりました。やれやれ・・
先月からいろいろといろんなことがあって
ちょっとお疲れかなぁ。身も心も・・って感じですな

今は担当している講座があり、穴をあけることはできません。
今回はきついなぁ。発熱はおさまったけど、頭痛だけが残っていて
講座中、思考回路が止まりそうになりましたヤバい
なんとかあと2日乗り越えたら、お休みできます。
あ~その日も予定が朝から夜まで詰まってますわぁ・・
どうしたものか。やりたいことはキャンセルして、やらなければならないことだけにしようかな。。

ちょっと抱えすぎのEnnでありますいつものことだけどね

なんとかがんばりますぅ

2日がかりの運動会…

2006年10月05日 21時06分59秒 | ふぅ・・
次男くんの運動会がようやく終わりました。
1日(日曜日)は雨で中止。
2日(月曜日)朝から雨が降ってなかったので運動会開催。
しかし…お昼前から雨が降り出し…午後からの競技は中止。
3日(火曜日)お休み。
4日(水曜日)朝から運動会の続き。残りの競技をいたしました。

やれやれ…小学校最後なのに…ほんとに大変な運動会でした。
いつもなら、自分の子どもの撮影ぐらいなんですけど…
今年は、急きょみんなの写真を撮ることになり、ゆっくり見ていることもできませんでした。2日間で…わたし一人で800枚近く撮りましたねぇ。
腕がないもんだから…数打ちゃ当たる状態です。

思い起こせば…なんとわたしは12回目の運動会なんですねぇ
兄貴と次男くんは6歳半違いなので…兄貴が小学校を卒業と入れかわりに次男くんが入学。
そう、12年お世話になってますぅ。
 はい、あれから…12個も歳をとりました。
役員当たるのも無理ないですねぇ。笑
 お世話になりましたからね、もう少しがんばります。
どうせやるなら楽しくやらないと。の考え方のもと…お陰様でいいメンバーにめぐまれています。
 最後にはみんなで 計画しなくちゃ!

今日は…

2006年08月20日 22時27分01秒 | ふぅ・・
 夏休みもあと、11日となりました。
さてさて、わたしんちのおぼっちゃま。宿題できてるんでしょうか??
「宿題」という言葉を聞くとしんどくなるようです。

今日はわたしもお仕事がお休みだったので、
朝から二人でやりました。『木工製作』
先日、何作ろう…??って考えて、『イス』に決定。
わたしは、『イス』より『まな板』にしよう!!って言ったったんですけど。

「今日完成させよう!!」とがんばりました。
でも、いったいこれはどこの部分なんだ??とか…
細かい設計してませんからねぇ。
長男くんがいたら、うるさいんですけど…
今年は手伝ってもらえませんでした

おおざっぱな、わたしと次男くんが作ったもんだから…
めっちゃ適当ですぅ 笑

でも、無事完成しました。

あら。。。ちょっとなんだか…がたがたしています。
4本足のうちの1本が…ちと短い…
長男くんにまた修正してもらおうっと。

長女ちゃんは明日から部活が始まります。
がんばって早起きしましょうね。
長女ちゃんは宿題…大丈夫かなぁ…
作詞と作曲の宿題があるのです。すごいねぇ。
男の子にはきつい宿題かもねぇ。


トカゲくんのその後…

2006年06月03日 10時21分01秒 | ふぅ・・
 今日もいいお天気です。

はい、トカゲくん。先日から増えた家族でしたが。
 もうリビングのトカゲハウスにはおりません。

先日、次男くんがトカゲハウスの模様替えをしようと、
お外に出てあれこれしている隙に…
 脱走されたそうな。

 ん…残念。 実はこっそり耳打ちしておいたのです。
  「スキがあったら…逃げなさい…」って。

よかったです、外で脱走してくれて。
 家の中だったら大変でした。笑

さて、誰もいない午前中…さっさとお掃除すませてしまいましょう。

それから…

2006年06月01日 13時00分28秒 | ふぅ・・
朝、一番に出発する次男くん…
 なにやらモタモタ…
 どうしました??? 

先日より足が痛くて…バドミントンもできません。
 シップ貼りまくりで登校です。

はい、シップ貼るのに時間かかるんですねぇ。
 両足の膝の後ろに2枚。アキレス腱に2枚。足の甲に2枚。

よく考えて。それだけ時間かかるんだから、その分早く起きなさい。


昨日に引き続き、今日も長女ちゃんは職場体験。
昨日はお弁当忘れたから、朝からしっかり『お弁当持った??忘れ物ない?』
『うん、持った 大丈夫、行ってくるわぁ~』
  よし いってらっしゃ~い やれやれ、今日は大丈夫。

ところが…またまた数分後…『ただいまぁ…
 なに!! お弁当持ったやん!
『実習のノート…さっき見せたやつ…入れてない…』 
『え~~~、ちゃんとカバンに入ってるやん…
『あったぁ~ いややぁ~もう歩けへん


それから、長男くん
 いきなり『トリマーになろうかなぁ』ってあなた。
 動物アレルギーなんですよぉ~~。
 ワンコさわったら…目が充血して不細工になるんですよぉ~~。
 それを仕事にするんですかい よく考えなさい。

 それなら、毛のないイルカかなんかにしたらどう。
  こんどさわっておいで。抗菌目薬わすれずに…


今日も朝から…疲れてしまった。もうこんな時間…
 夕方からのお仕事でよかった。

 だれか…わたしに力をください…
  相変わらず、へんなわたしんち。笑

仕事から帰ったら…

2006年05月30日 21時41分35秒 | ふぅ・・
家族が増えていた…なんと…  トカゲ…1匹。
 立派な家もできて…リビングのまん中に…

「フタしなくても大丈夫やで。出られへんから…」って。
  いやぁ~~~。フタしてください。

飼育係の次男くんがうさぎ小屋の掃除をしていたら…近くにいたらしい。
 わざわざ連れて帰ってきたらしい…

昆虫の季節がやってきた…まさか、今年もどんどん水槽が増えるのかぁ…
 ちゃんとエサあげてくださいね。

目覚まし時計って。

2006年05月25日 09時07分44秒 | ふぅ・・
今朝…目覚まし時計の音で目が覚めました。
それも、次男くんの部屋の時計です。
わたしんちの子どもたちは、目覚まし時計や携帯のアラームをセットするんです。
しかし…それで起きたことがありません。
一応、起きる気持ちがあることは認めましょう。でもほんとに気持ちだけやん…。

今朝なんか、いったい何時??と思ったら…
 4時… 
  目覚ましセットした次男くんは爆睡中。
止めてもう一度寝ました…

今度…5時半 長男くんの アラームが鳴ってます…

次…6時 長女ちゃんの アラーム。これは最大音量!!

これらのアラーム…10分後ぐらいにまた鳴るのね…
止めても…また鳴ってるぅ~~
鳴ってる携帯を耳元においても…起きません

結局次男くんは…7時に起きました。
 「目覚まし鳴ってたのに…」というと。
 「そうやろ、4時に鳴ったやろ おいら昨日あわしてん 」
 「なんで~ それで起きてないやん?
 「でもな、5時に起きてんで。」
 「それから…どうした??」
 「また寝た


みなさん、目覚ましは自分の起きる時間にセットしてください。
 わたしは自分で起きますから。ご心配なく…


独立宣言…

2006年05月18日 11時08分55秒 | ふぅ・・
とうとう、次男くんが『独立宣言』しました。

実は…ちょっとナイショなんですが…
次男くんは今までわたしと一緒にベッドで寝ていたのです。
 3人兄妹弟全部、そうでした。

普通は小学校にあがるときに一人で寝る子が多いのですが…
わたしんちの子どもたちは、ずーっとわたしと一緒に寝ていました。
長男くんのとき…どうしようかと思ったのですが…
 「今しか一緒に寝られないんだから。そのうち子どもからいらん…って言うわ」
という姉の言葉に…もう悩まない。いやだって言われるまで一緒に寝ようと思いました。
 そう…子どもから『独立宣言』が出る日まで。

その日は突然やってくるんですよね。
『独立宣言』が出たら…もう一緒には寝てくれないのです。

一昨日、出ました。次男くんから『独立宣言』
「今日から、ひとりで寝るわ
とうとうきてしまいました。
「そう、じゃベッド出さないとね。」笑っていいましたけど…寂しいなぁ。

まだベッドを出してないんですけど、もう次男くんはひとりで

ひとりで毛布に丸まって寝ていました。

子どもが3人いたから、随分長い間、子どもと寝ていました。
もう最後の一人の『独立宣言』

 え~~~、わたし…ひとり??
昨日もひとりで寝たけど…さみしいよぉ寒いよぉ~~

でも、仕方ないもんね。
さて、今日はしまってあったベッドを出しましょうか。

そのまえに…次男くん、お部屋かたづけなさい。