稲敷 宝ブログ

茨城県の南部に位置する稲敷市。市の日常、イベント情報などをお届けします!

【日常風景】7月に咲いている花たち

2020年07月31日 | 日常・風景

みなさんこんにちは。
ここのところ雨だったり曇りだったりと,相変わらず梅雨らしい天気が続いています。関東地方の梅雨明けが8月にずれ込むのは13年ぶりだそうですね。

新型コロナウイルス感染症の影響に加え,各地で自然災害が発生しています。いざという時に迅速な行動ができるよう,防災グッズを整理したり避難所の確認を行っておきましょう。





さて,本日のブログでは7月に咲いている花の紹介していきます。


一つ目はこちら。「露草(ツユクサ)」です。
道端や野原に自生している植物なので,みなさんもどこかで見かけたことがあるのではないでしょうか。



6月~9月頃に花を咲かせる露草ですが,この小さな花は朝に咲き,午後には萎んでしまうそうです。


続いて「ユウゲショウ」です。
こちらもツユクサ同様,道端や野原に咲いていることが多いですね。


近所を散歩する際など,少し地面を気にしながら歩いてみると意外とたくさん発見することができると思いますのでぜひ(^_^)

三つ目は「アガパンサス」です。こちら市役所に咲いていました。
大きめの花で1m近く背丈があります。梅雨の時期に花を咲かせるそうなので,もうあまり咲いていないかもしれません(;'∀')




バッタを発見しました・・・(^_^)


四つ目はこちらです。ムクゲの一種かと思われますが,特定には至りませんでした。ご存知の方がおられましたらぜひご教授ください。
花びらが多く,つぼみも特徴的な形をしています。




そして最後に「蓮(ハス)」です。
蓮といえば蓮根(レンコン)。蓮根といえば稲敷市の特産品ですね!そんな蓮の花が7月頃に花を咲かせるという情報を耳にしたので撮影してきました。


水面からすっと伸びた茎の先に丸みのある花を咲かせます。
早朝に花が開き,午後には閉じてしまうそうです。(もしくは散ってしまいます)



↓↓田んぼの稲がすくすくと成長しています↓↓



今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさま良い週末をお過ごしください(^_^)





新型コロナウイルス退散祈願花火を打ち上げました

2020年07月29日 | イベント

稲敷市では7月27日(月)に新型コロナウイルス感染症が一日も早く終息することを祈願するとともに,医療に従事する方々への感謝をこめて,75発の花火を打ち上げました。




稲敷市公式Twitterと稲敷いなのすけ公式YouTubeチャンネルにて動画をアップしています。




厳しい状況が続いていますが,引き続き感染拡大防止のためみなさま一人ひとりのご協力・ご理解を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。



【7月28日】今日は何の日?

2020年07月28日 | その他
みなさん、こんにちは。

ジメジメと蒸し暑いお天気が続いていますね。
マスクをつけていると、のどの渇きを感じにくく、熱中症のリスクが高まるようです。
こまめな水分補給を心がけて、夏を楽しみたいですね(^_^)v


(いなのすけもマスク着用です)


さて、本題です!
今日、7月28日は、「地名の日」なんだそうです。

由来を調べてみました!


「地名の日」は、日本地名愛好会が、2008年に制定しました。
7月28日が、偉大な地名研究家の命日であり、さらに、別の地名研究家の誕生日でもあることからつけられたそうです。

不思議な縁があって「地名の日」が制定されたんですね( ..)φメモメモ





ところで、みなさんの町には、変わった地名はありますか?
初見では読めないようなものがあったりするでしょうか?


今回は、稲敷市内の読み方が難しいかなという地名を集めてみました。
正しい読み方は、最後に載せますので、クイズ感覚で考えてみてください。




8つご用意しました。全部読めるでしょうか。
①稲波
②狸穴
③角崎
④三次
⑤結佐
⑥南山来
⑦月出里
⑧信太古渡



どうでしょう。市外の方にとっては、馴染みのない読み方が多いのではないでしょうか。
個人的には、②狸穴 と ⑦月出里 がすごく難しいと思いました。
初見では読めない、、、










ということで今回は、「地名の日」にちなんで、稲敷市内の難読と思われる地名をご紹介しました。
読んでくださった方々、ありがとうございました!
それでは(^^)/





答え
①稲波(いなみ)②狸穴(まみあな)③角崎(すみざき)④三次(みつぎ)⑤結佐(けっさ)⑥南山来(みなみやまく)⑦月出里(すだち)⑧信太古渡(しだふっと)



【ご紹介】まちかど情報センター

2020年07月17日 | ご紹介

みなさんこんにちは。
最近は涼しい日が続いていましたが,今日は特に涼しく感じます。(寒いと表現する方が正しいかもしれません)
朝のニュースで最高気温が20度くらいと話していて,最低気温との間違いではないかと疑ってしまいました・・・。


さて,本日のブログでは,市内に3か所ある「まちかど情報センター」についてご紹介します。

まちかど情報センターとは・・・広報「稲敷」やイベントチラシ,観光情報パンプレットなどを置いてあるスペースのことです。ここに置いてある資料はみなさんご自由にお持ちいただけます(^_^)

令和2年7月現在,ショッピングセンターパンプ内,フードスクエア・カスミ新利根店,こもれび森のイバライドの3か所に設置しています。


それでは各まちかど情報センターの様子をご紹介していきます。

まずはショッピングセンターパンプ内にあるまちかど情報センターです。
パンプのまちかど情報センターは,店内へ入って一階のドトールコーヒー付近にあります。

↓この看板が目印。





\ 江戸崎商店街食べあるきマップ /

江戸崎商店街食べあるきマップは持ち歩きに便利なポケットサイズもあります。在庫わずかではありますが,稲敷市役所まちづくり推進課にて配布しております。

こちらには広報「稲敷」を設置しています。稲敷いなのすけののぼりが目印です。



つづいて,フードスクエア・カスミ新利根店のまちかど情報センターです。
店舗内お手洗い付近に設置しています。

少々こじんまりとしていますが,基本的にパンプと同じ資料を設置しています。

最後にこもれび森のイバライドです。
こちらは入場ゲート手前のいなのすけ情報館に設置しています。↓

中はこのような感じになっています。



観光者の方向けに稲敷市のみならず,近隣市町村の観光情報資料が幅広く置かれています。


最後までお読みいただきありがとうございます。
お買い物のついでに,観光のついでに,ぜひ一度お立ち寄りください(^_^)

稲敷いなのすけの新しいポーズです。
「ひるねいなのすけ」

新しいポーズは,いなのすけの部屋のダウンロードページに随時更新されています。デザインを使用したい方は、まちづくり推進課まで使用申請をご提出ください。

それではみなさん,体調にお気をつけて週末をお過ごしください(^_^)




【7月11日】今日は何の日?

2020年07月11日 | その他
みなさん、こんにちは。
週末いかがお過ごしでしょうか。

稲敷市は、相変わらずの曇り空です、、、

(いなのすけも心なしか元気がなさそう?)


記録的な大雨が続き、九州地方をはじめ大きな被害が出ています。
注意報や避難勧告等の災害情報を、積極的に活用し、非常時に備えることが大切ですね。




さて、今日、7月11日は、世界人口デーなんだそうです。
ということで今日のブログでは、人口についてのあれこれを少し紹介します。



世界人口デーの起源
世界人口デーは、1989年に、国連人口基金が制定した記念日です。
1987年7月11日に、世界の人口が50億人を超えたことを機に、人口問題への意識を高めることを目的に定められました。


現在の人口 
制定から30年以上経って、現在の世界の人口は、およそ77億人だそうです。
なんだか想像もつかない数です。


そして、日本の人口は、2020年6月1日の時点で、1億2593万人です。
計算してみると、世界の人口の1.6%ほどにしかならないんですね。世界は広いです・・・



続いて稲敷市の人口をまとめてみました。

稲敷市の現在の人口
 令和2年7月1日           4万142人

過去3年間の人口
 令和1年4月1日   4万303人
 平成31年4月1日   4万1066人
 平成30年4月1日    4万1907人

10年前の人口
 平成23年4月1日   4万7140人

10年間でおよそ7,000人減っているんですね。
人口減少。著しいです。。。


稲敷市では、まちづくりの指針である総合計画で「市民が幸福なまちづくり」を掲げています。市民の皆様が、安心して暮らせるまちを目指して、努力を続けていきます。



ということで、今回は、人口について書いてみました。
とても固い内容になってしまいましたね。読んでくださった方、ありがとうございました。

それでは、良い週末を(´▽`)




【図書館】地域おこし協力隊が新聞に載りました!

2020年07月09日 | 図書館

こんにちは図書館です!

普段、図書館で活動している水元隊員についての記事が新聞に掲載されました!
内容は広報7月号より図書館のページで連載がスタートした水元隊員作の小説、「泥中の蓮(でいちゅうのはす)」についてです。
図書館内にも掲示してあります。ご覧いただけたら嬉しいです!






【いなのすけ】ワークショップを開催しました。

2020年07月09日 | 稲敷いなのすけ

みなさんこんにちは。

稲敷市では先日,シティプロモーションの一環として稲敷いなのすけの紙袋を使って財布を作るワークショップを開催しました。


作業中の様子はこちら↓
 

 
みなさん黙々と真剣に作業を進めています。

そして,完成した作品はこちら↓

お札やカードもしっかり入ります。


後姿のいなのすけを開くと,小銭も入ります。


\ 完成しました /



準備ができ次第,いなのすけの部屋(HP)で財布の作り方などの説明や型紙をUPしていく予定です(^_^)

紙袋財布はお家にある使い終わった紙袋を使用して作ることができるので,気になった方はぜひ挑戦してみてください。
おうち時間を持て余してしまった(持て余していなくとも)時に,少し充実した時間を過ごせるかもしれません。

また,イベント等を開催できるようになったら,グッズや観光資料などをいなのすけの紙袋で配布する機会があると思います。その際には持ち帰ったいなのすけ紙袋を使っていなのすけ財布を作ってみてください。



未だ終息の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症ですが,引き続き一人ひとりが慎重な行動を心がけていきましょう。



【毎週月曜】地域おこし協力隊 笑遊館出張所

2020年07月03日 | 行政情報

みなさんこんにちは。
本日のブログでは,稲敷市の地域おこし協力隊が行っている活動をご紹介します。

\ 笑遊館出張所 /

協力隊と地域住民とのふれあいの場,語りの場,情報交換の場・・・などとして6月から新しい活動が始まりました。
「いなしき地域おこし協力隊 笑遊館出張所」の名のとおり地域おこし協力隊の隊員が毎週月曜日に笑遊館に駐在し仕事をする、という活動です!

この日は,3期生の西川隊員と5期生の土井畑隊員が作業中で、帰り際に同じく5期生の伊藤隊員が来ました。この3名が中心となってこの活動を行っているそうです(^_^)

写真左が土井畑隊員,右が西川隊員です。残念ながらこのとき伊藤隊員は不在でした(;´・ω・)



↑通りすがりの方が入りやすいように,このような感じで玄関を開けて衝立をなくし,とても開放的な様子です。


隊員が自転車の点検をしてくれたり,ダイエット相談に乗ってくれたり,ボードゲームなども用意しています。

学校帰りや迎えを待っているとき,少し休憩したいとき,隊員と話してみたい方などなど。
毎週月曜日16:00~18:00まで笑遊館にて地域おこし協力隊がお待ちしておりますので,機会があればぜひお立ち寄りください。