稲敷 宝ブログ

茨城県の南部に位置する稲敷市。市の日常、イベント情報などをお届けします!

彼岸花

2010年09月29日 | 日常・風景

こんにちわ~。
今日は過ごしやすいですね
しかし明日も雨…。
ん~、まさしく秋雨

さて、彼岸も終わりましたが、市内では彼岸花が群生しています。


きれいですね~


名前はわかりませんが、こちらも満開。(たぶん)ヒメアカタテハも遊んでいました。


蜂さんも。


広報あづま

2010年09月28日 | その他

すっかり、秋模様です。
雨が多いですね~

さて、
突然ですがクイズです。
東村時代の第1号広報紙はいつ発行されたと思います?
三択クイズです。

1番…昭和30年3月15日

2番…昭和40年3月15日

3番…昭和50年3月15日


これが第1号広報紙!(縮刷版)

 

 

 

 

正解は、
1番の昭和30年3月15日でした。
今から50年以上も前なんですね~。
記念すべき、第1号の内容は、
合併による東村の誕生について、
区長さんや民生委員さんの紹介など、
創刊号らしい内容でした。

ここで、おもしろい事実が。
第1号は「広報あづま」として発行。
第2号は「広報あずま」として発行されているのです。
わずか1号だけで、旧かな遣いの「あづま」は使用されず……


第1号のロゴ。


第2号以降のロゴ。


あげ餅の作り方☆

2010年09月24日 | その他

今日は、広報稲敷10月号の発行日です
もう、ご覧になった方もいるでしょうか?

さて、今、稲敷でもっともアツいトピック。
それは、あげ餅
そこで、今回の広報紙にも掲載しました、あげ餅の作り方を紹介します


まずは、切る。薄く切りましょう!


そして、影干し。ここで注意は、日向だとひび割れがおきるのです。


揚げる。


味付け。


完成。うん、おいしそう


最後は食うこのように、豪快に食べましょう

以上の要領です!
詳細はこちら(広報稲敷10月号)(PC版)のp2~3でご覧ください。


女性消防団

2010年09月24日 | 行政情報

昨日からものすごく冷えますね~
わたくしごとですが、もう炬燵を出しちゃいました。

さて、
稲敷市には女性消防団があるのをご存じでしょうか?
消防団といっても消火活動をするわけではなく、
防火広報活動や災害現場での救護など、
広範囲にわたって活動するんです。

ということで、昨日、女性消防団研修会が開催されました。
阿見町女性消防団の皆さんに、幼児防火教室の実演をしていただき、
防火広報活動の勉強をしました~


阿見町女性消防団の方々の幼児防火教室の実演。


それを園児のつもりになって聞く稲敷市女性消防団員の方々。


女性消防団の皆さん、
稲敷市民のためにがんばってください


2番穂

2010年09月22日 | 日常・風景

昨日、今日と
また暑さが戻りましたね~。もう、暑さは十分です
しかし、今夜からは雨が降るようです。お出かけの際は傘をお持ちになってください

 

さて、
稲刈りが終わった田んぼには2番穂が青々と生い茂っています。(すでに耕起した田んぼは別)
あまり注目されない2番穂。
今年は刈り取りも早く、またその後の天気にも恵まれてか、もう2番穂に花が咲いていました


こんな感じ


アップ。

 


ミルキークイーン収穫祭

2010年09月21日 | イベント

日曜日に、
あずま米産地づくり推進協議会主催で
「あずまミルキークイーン収穫祭」が行われました

この行事は、首都圏の消費者の皆さんに、お米がどのようにして作られるのかを実際に体験してもらおうという企画なんです。
稲敷らしい行事ですね~

参加者は5月にみんなで手植えした稲を、一株一株丁寧に鎌で刈り取りました


コンバインにも挑戦。


炊き立てのごはん。


稲刈り後には、おいしいごはんを。


ごはんの後は、「ザリガニ釣り」や「どじょう掴み」を。

 


今日のベストスナップ


2010年09月17日 | 日常・風景

平日がお仕事の皆さん、
一週間お疲れ様でした。(休日出勤の方はごめんなさい

さきほど、帰ろうと思い、外に出たところ、
夕焼けがきれいだったので、慌てて写真を撮りました。


夕焼けの写真は難しい


5分後に望遠で。


秋の到来ですね。


東地区

2010年09月17日 | 日常・風景

稲刈りも終わって、
田んぼもさみしくなった今日このごろです。
皆さん、新米をもう食べたでしょうか?

 田んぼといえば、東地区ですが、
昭和初期の東地区は、
「3年に1度しか米が取れない」
と言われていたようです。

なんとも、意外な歴史
理由は水害によってとのこと…
自然との闘いですね。
しかし、大規模な土地改良事業が進み、安定した生産基盤ができあがったのです


こうしてみるとやはり広大。(東中学校付近の橋の上から)


婚活

2010年09月17日 | 行政情報

こんにちわ~
過ごしやすい気温になってきましたね
しかし、夜は少し冷えてきました。上着をちゃんと着ましょう!

さて、
先日、ある新聞の茨城版に
茨城県の結婚活動支援についての記事が掲載されていました。
読んだ方もたくさんいると思います。

ところで、
稲敷市でも結婚支援活動をしているのをご存じですか?
詳しくは広報稲敷9月号に掲載されています

久し振りに特集を組んだので、ぜひ、読んでね!

広報稲敷9月号(PC版pdfファイル)


踊ってます!

2010年09月16日 | その他

稲敷市でも只今運動会シーズンに突入
運動会と聞くと、体を動かしたくなるのは、わたくしだけでしょうか?

さて、
先日投稿した、11日の中学校体育際を皮切りに、
各小学校や幼稚園、保育所(園)などで開催が予定されています

というわけで、今回は沼里小の運動会の練習にお邪魔してみました。
ちょうど、このブログのタイトルにも由来する、たから音頭の練習が。
たから音頭実行委員会の皆さんが、児童たちといっしょになって、最後の仕上げを教えてくれていました

※実行委員会の皆さんはこのほかにも4つの小学校と1つの幼稚園でたから音頭の指導をしていただいて、たから音頭の普及に頑張っていただいています


たから音頭を練習しています。


ついでに、みんなで記念写真。


もちろん、ほかの競技の練習も滞りなく。

 

たから音頭についてはこちら(PC版)を。