田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

クリスマスローズ色々

2008-01-26 04:56:51 | 草花
昨日も良く晴れていましたが、北西風が一日中強く吹いていました。
昼前に大きな園芸店を覗いてみました。
クリスマスローズのコナーがありました。

      
 (800px600p 1200px900p写真クリックで2段階拡大)

はなかんざし、ギョリュウバイ、赤城榛名・・

2008-01-25 04:33:47 | 昨日、今日の散歩での収穫

昨日の朝は前日の雨も止み晴れて、雪でまだらに白くなった赤城、
榛名が見えました。
日中は北西風が強くなり、赤城山は雪雲でかくれてしまいました。

      前日の雪でまだらに白くなった、昨日の朝の赤城山と榛名山

                                   ギョリュウバイ花かんざし

                                    ユリオブスデージー金盞花


咲き出した紅梅、残っていた鉄砲百合の実の鞘

2008-01-24 03:50:22 | 昨日、今日の散歩での収穫

昨日は珍しく雪が降りました。
朝9時過ぎに降り出して昼過ぎには雨に変わりましたが、それでも
1~2センチ積もりました。

          (800px600p 1200px900p写真クリックで2段階拡大)
  去年綺麗に咲いた鉄砲百合が種を飛ばした鞘がまだ残っていました。

      ある日当たりの良い家の庭先で紅梅が咲き始めました。

住宅団地の親水公園・・風車で水をくみ上げた水が小川となって流れています。

 

    ある家の門柱脇のプリムラの鉢とジャノメエリカの花


ソシン蝋梅とは別種の蝋梅、変り種の葉牡丹・・・

2008-01-23 04:18:10 | 昨日、今日の散歩での収穫
散歩中に見慣れたソシン蝋梅とは異なる本来の?蝋梅を見かけました。
ある家の玄関先に鉢植えの珍しい色をしたイベリスと蕾を沢山付けた
鉢植がありました。
どの様な花が咲くのだろう?
変わった葉の形をした葉牡丹も見かけました。
沈丁花の蕾も膨らんできました。


                   (800px600p 1200px900p写真クリックで2段階拡大)

大光院・・吉祥門・・大阪城落城

2008-01-22 04:30:34 | 地元情報

昨日の昼前に子育て呑竜様で知られる大光院周辺を歩きました。
このお寺は正式には義重山新田寺大光院といい徳川家康が祖先の
源義家の孫の新田義重を追善して建てたものです。
徳川家が源氏の血筋を引いていることを強調したかったと思われます。
市内に徳川という地名があります。
近くの世良田というところには東照宮もあります。

門前町から境内に入る所に在る吉祥門、この門の上棟と大阪城落城
の報が同時に家康のところにもたらされたという事でこの名が付けられたとのこと。
一説にはこの門は仮門として作られたのが、縁起が良いとのことでそのままになっているとのことです。

             (900px600p 1200px900p写真クリックで2段階拡大)

                   吉祥門の石碑

             吉祥門の由来の説明板 吉祥門の屋根にある葵の家紋・・水戸黄門の印籠の家紋と少し異なる様です。                            
                  吉祥門の鬼瓦
 
                  吉祥門の先瓦
地元観光の七福神廻り、秋の七草寺廻りで大光院は弁財天と葛の寺になっています。