田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

新栄館・濁川温泉2022

2022年02月25日 02時51分07秒 | 温泉の話

 更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

「24日・横津岳車道入口」

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

興味のある方は写真記録をご覧下さい

濁川温泉街を散策2022年2月23日

 

 行雲流水  新栄館濁川温泉2022

私が一年に一回だけ浸かる温泉 北海道森町濁川温泉 新栄館 

国道5号線から約8km・街の中心地から右に折れた道の終点にあります

写真の前方が新栄館です

右の地熱発電所を眺めながら前進

明治33年(1900年)創業 (別棟に新館があります)

写真の建物は大正時代に建てられ そのまんま

ご主人の「そのまんまの温泉だよ」のひと言が耳から離れない

受付・・・節約方式

オミクロン対策

伝える栄華時代

階段を下りると脱衣所

新栄館・濁川温泉2019

新栄館濁川温泉2020

新栄館濁川温泉2021

毎日更新虹の仲間の日誌 2022年2月号


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濁川温泉街を散策2022年... | トップ | 「野菜栽培ヒニールハウス・... »

温泉の話」カテゴリの最新記事