田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

思い出写真  「ごぼう抜き・ヒカルイマイ」

2024年05月28日 00時49分30秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook   Instagram

行雲流水 思い出写真  「ごぼう抜きヒカルイマイ」

過去記事2011

馬産地軽種馬牧場は観光牧場ではありません・・・競走馬のことを知らない人の見学は 断られることもあります

などなど 牧場見学は厳しそうでした

見学する場合は 事前に「競走馬のふるさと日高案内所」に電話か訪問して申し込むこととなっている

写真は「日高案内所」・・・名馬シンザンが出迎えてくれる

         

案内所で「訪ねる馬を教えてください」と言われた

1971年 皐月賞・日本ダービーの2冠を制した「ヒカルイマイ」の生産牧場を訪ねたい・・・

しかし生産牧場は不明だという  残念

ヒカルイマイは追い込み馬 

ビリをトコトコ走り 最後の直線で「ごぼう抜き」した

当時の生産者 中田次作さんは 米作りのかたわら裏山に馬を放し 馴致もせず育て上げたという

ヒカルイマイの激しい気性が はい上がりを後押ししたのでしょう 

東京などの競馬場で走る馬は華やかに見える

サラブレツトは優秀でなければ生き残れない という悲しい運命も背負っている

日高の牧場で見る馬は 足が長く どれも早そう

しかし タンポポが占拠している牧草地もある

景気に左右される競馬の世界での生産地の現状は バラ色ばかりの経営ではなさそうに映りました

思い出写真総集⑥2024年5月1日~5月 日

思い出写真総集⑤2024年4月1日~4月30日

思い出写真総集編④2024年2月27日~3月31日

思い出写真総集編③2024年1月1日~2024年2月26日

思い出写真総集編②2023年12月20日~12月31日 

思い出写真総集編①2023年11月28日~12月19日  

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎都会からの便り2024... | トップ | 「丹沢山」・山歩の思い出46 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事